〈ダイハツ・タント〉革新技術満載のDNGA第一弾【ひと目でわかる国産新型車の魅力】軽自動車レビュー
- 2020/03/15
- ニューモデル速報

WLTCモード燃費:21.2km/ℓ ※X(FF車)
月間販売台数:1万5788台(8月〜12月平均値)
REPORT●工藤 貴宏(KUDO Takahiro)
PHOTO●平野 陽(HIRANO Akio)/中野 幸次(NAKANO Koji)
MODEL●菅原 樹里亜(SUGAWARA Juria)
※本稿は2020年1月発売の「2020年 国産新型車のすべて」に掲載されたものを転載したものです。

■X
全長×全幅×全高(㎜):3395×1475×1755
室内長×室内幅×室内高(㎜):2180×1350×1370
ホイールベース(㎜):2460
トレッド 前/後(㎜):1300/1295
車両重量(㎏):900
エンジン形式:直列3気筒DOHC
総排気量(㏄):658
最高出力(kW[㎰]/rpm):38[52]/6900
最大トルク(Nm[㎏m]/rpm):60[6.1]/3600
燃料タンク容量(ℓ):30(レギュラー)
トランスミッション形式:CVT
駆動方式:FF
サスペンション 前:ストラット 後:トーションビーム
ブレーキ 前:ベンチレーテッドディスク 後:リーディングトレーリング
最小回転半径(m):4.4
WLTCモード燃費(㎞/ℓ):21.2
タイヤ・サイズ:155/65R14
車両本体価格:149万500円
先進安全装備(スマートアシスト)

ボディカラー

タントの3つのポイント
1.DNGA採用の第一弾モデル
2.世界初の運転席ロングスライド機構
3.充実の先進安全装備

エクステリアは親しみやすさを感じさせるシンプルデザインを採用。車体の面全体をシームレスにつなぐことで塊感も表現されている。ボディカラーの設定も豊富で、標準車は9色、カスタムは11色のバリエーションを展開。
エンジン&ホイール

乗降性

低い床と高い天井、絶妙な着座位置の組み合わせで乗降性はパーフェクト。ステップと床の段差もなく、フロントドアはほぼ直角まで大きく開く。

スライドドアはヒンジドアに比べて開口幅が狭いが、それをウィークポイントとさせないのが開口天地高の高さだ。自然な姿勢で楽に乗り降りできる。
インパネ

メーター

前席
左右が独立した「セパレートシート」と左右席の間に溝がない「ベンチシート」の2タイプがあり、撮影車両は後者。ベンチシートでも形状は左右端が張り出した立体的なもので、身体を包み込んでしっかり姿勢を保持する。
前後席間距離は先代と同水準で、軽自動車としては最大級。広い足元と高い天井、ガラスエリアが驚異的な開放感を生んでいる。座面はわずかに後方を低くして着座 姿勢を安定させ、フロントシート同様に良好な沈み込み感が快適性に直結。
うれしい装備




ラゲッジルーム
タントのパッケージングは荷室よりも後席の広さを重視したもの。 後席を最も後ろにスライドした状態の荷室は必要最小限に割り切っている。また、後席を格納すると大きな荷物も積載可能。後席は前に出さなくても格納できるが、スライドすることで一部の床面が低くなる。
〈TOPICS〉世界初の運転席ロングスライドでさらに使い勝手が向上。

〈開発者コメント〉暮らしに寄り添うベストパートナーを目指して

田代正俊[たしろ・まさとし]製品企画部 チーフエンジニア
新型タントはダイハツの新しいアーキテクチャー「DNGA(ダイハツ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)」に基づいた最初のクルマとして、シャシーとパワートレーンが一新されています。プラットフォームと新型車を同時開発するのは異例ですが、新型タントにすべての新技術を載せよう、すべてのアイデアを間に合わせよう、という気持ちを開発に関わるメンバーで共有できたことで、開発をスピードアップすることができました。また、今回の開発においては、これまでとは異なるアプローチを行ない、数値目標がすべてではなく、技術者ひとりひとりのメンバーが考えた物語をこの新型タントですべて具現化しようというスタイルで開発を進めました。
バイヤーズガイド
買い得グレードは標準ボディの「X」だ。「L」に左側スライドドアの電動機能、キーフリーシステム、エアコンのオート機能など、少なく見積っても20万円相当の実用装備を加えて、価格の上乗せは15万9500円に収まる。エアロパーツなどを備えたカスタムでは、ターボの「RS」を選ぶ。全車速追従型クルーズコントロールもオプション装着できる。



モーターファン別冊・ニューモデル速報 ニューモデル速報 Vol.586 新型タントのすべて
タントの詳しい情報はニューモデル速報 第586弾「新型タントのすべて」をご覧ださい。(2019年7月31日発売500円+税)
モーターファン別冊 統括シリーズ Vol.123 2020年 国産新型車のすべて
話題のマツダ3も、新型スープラも。
2019年に登場した主要26車種を完全ガイド
272ps+スポーツ4WD “GR FOUR”搭載、GRヤリスがワールドプレミア
主役はコンパクト
人気のSUVも、軽&コンパクトカテゴリー充実!
スズキ・ハスラー/トヨタ・ヤリス/ダイハツ・ロッキー/トヨタ・ライズ/トヨタCH-R/ホンダ・フリード/スバル・インプレッサ/マツダCX-30/トヨタ・カローラ/レクサスRX/三菱RVR/日産セレナ/マツダ・マツダ2/ホンダN-WGN/日産スカイライン/ダイハツ・タント/マツダ・マツダ3/トヨタ・スープラ/スバルWRX/ホンダ・シャトル/トヨタRAV4/日産デイズ/三菱eKワゴン & ek X/三菱デリカD:5/スズキ スペーシアギア
専用3ドアボディで396万円~
GRヤリス予約開始!!
新型FIT 登場!
6年ぶりにフルモデルチェンジした新型フィットがついに登場。「心地よさ」をテーマに開発された内外装は疲れにくく良好な操縦性。ハイブリッドの滑らかな走りや先進安全装備なども注目の一台だ。
人気ジャンル!コンパクトSUVの魅力
世界的なSUVブームは衰えることを知らず、日本ではコンパクトSUVの新型車ラッシュが続く。時代にフィットする人気ジャンルの理由を探る。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ダイハツ タント
X テレビ スマートキ- フルオートエアコン LEDヘッド 盗難警報装置 カーテンエアバッグ W...
中古価格 190.3万円

ダイハツ タント
ファンクロス クルーズコントロール 被害軽減ブレーキ アイドルストップ キーレスエントリー フル...
中古価格 206.7万円

ダイハツ タント
ファンクロス 被害軽減ブレーキ アイドルストップ キーレスエントリー フルセグTV TV イモビ...
中古価格 207万円

ダイハツ タント
カスタムRS 衝突軽減B W電動ドア 半革 AAC リアカメラ セキュリティ クルコン LEDヘ...
中古価格 223.7万円

ダイハツ タント
L ワンオーナー スマートキー 両側スライドドア LEDヘッドランプ オートライト オートハイビ...
中古価格 128.8万円

ダイハツ タント
L 2WD LEDヘッドライト・スマートアシスト
中古価格 134.7万円