開発ストーリーダイジェスト:ホンダ・プレリュード 大ヒットした2代目の次。3代目プレリュードの開発とは
- 2020/05/29
- ニューモデル速報

これまで数多くのクルマが世に送り出されてきたが、その1台1台に様々な苦労や葛藤があったはず。今回は「ニューモデル速報 第50弾 新型プレリュードのすべて」から、開発時の苦労を振り返ってみよう。
REPORT:ニューモデル速報編集部

昭和53年の秋に登場したプレリュードは、ホンダにとって初めてのスペシャルティカーへの挑戦であり、しっかりした足回りをテーマに、走る楽しみを思い切って表現された。その後、昭和57年11月には、初代の狙いを引き継ぎつつ、マシンとしてのベストバランスを目標に開発された二代目が登場し、発売から2年以上が経過しても売れ行きは堅調だった。
そんな状況で進んでいた三代目の開発を率いていた三好建臣(LPL)は、メカニズムを堅実に改良し、良いハードウェアとするだけでは魅力に乏しいと考え、新型の開発では新たに「感動」を与えることを模索していた。


部内からは「二代目のエンジンは決して悪くない。それを搭載しても立派なクルマになる」という声はあったが、三好はその意見に断固反対。エンジン部門に対して「高性能のエンジンをつくってくれ。それも、低いボンネットの中に収まらなくてはならない。これまでのエンジン改良のやり方ではなく、まったく新しいものにしたい」と伝えた。
ここでいう高性能とは、過給などの手段に頼ることなく、2リッター自然吸気という枠の中で最大級の出力とトルクを保持しながら、使いやすさを忘れないというもの。当初の試みとして、4つの気筒それぞれにスロットルを設けてパワーを追求したが、ピーキーな特性が強く乗りにくかったという。最終的に圧縮比は9.4に落ち着いた。
また、これまでは前側に15度傾けていたエンジンは、低全高ボンネットを実現するために後ろ側に18度傾けられた。走りの安定感を高めるために、さらなる重心高の低さが求められ、結果的にこれまでの1.8リッターエンジンと比較してクランクシャフトの高さが33mm低くなった。
それほどまでにエンジンに拘ったのは、ドライバーの意思にクルマがついていけるためには余裕のあるパワーが重要であり、乗りやすさはスペシャルティカーにとって大切だと考えていたからだった。

また、エンジンの搭載方法や薄くてシャープなデザインのため、音や振動に対する対策には苦心したポイントとして挙げた。ボディ剛性は従来の曲げ剛性で40%ほど向上しているにもかかわらず、乗ってみるとNVHの向上につながっていない。同じく開発が進められていた「レジェンド」と同等の遮音材を使うことも検討したが、コスト的な制約があったため、ウレタンにチル系の材料を含浸させた「ビスコフォーム」を採用。床と隔壁の立ち上がり部分を一体成型させて、音の侵入をシャットアウトする構造とし、100km/h走行時で66dB(従来は69dB)を実現した。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ホンダ プレリュード
Si サンルーフ・ハーフレザー・ユーザー買取車・フォグライト・HIDライト・電動格納ミラー・オー...
中古価格 85万円

ホンダ プレリュード
SiR タイプS V-TECエンジン 5速マニュアル フルノーマル車 W-SRS/ABS/キーレ...
中古価格 363.3万円

ホンダ プレリュード
SiR / ワンオーナー車 / ユーザー買取車 / 禁煙車 / フルノーマル / 赤内装 /
中古価格 75万円

ホンダ プレリュード
Si 現状販売車両/現状渡し車両/F22B/DOHC/160ps/車検令和8年9月27日迄/
中古価格 39.9万円

ホンダ プレリュード
SiR タイプS 無限エキゾーストマニホールド 無限マフラー 無限ショック フィールドVtecコ...
中古価格 303万円

ホンダ プレリュード
Si 5速MT 純正AW タイベル交換
中古価格 143.8万円