日産自動車が「第71回 自動車技術会賞」を受賞! 「高速道路複数車線の運転支援システムの開発」で技術開発賞を獲得
- 2021/05/26
-
MotorFan編集部
5月26日、日産自動車は公益社団法人 自動車技術会が主催する「第71回自動車技術会賞」において、同社の「高速道路複数車線の運転支援システムの開発」が技術開発賞を、「乗員の快適性を向上させる車両運動の探求」が論文賞を受賞したと発表した。
「乗員の快適性を向上させる車両運動の探求」では論文賞を受賞
自動車技術会賞は、1951年に自動車工学および自動車技術の向上発展を奨励することを目的として設けられ、自動車技術における多大な貢献・功績に対し贈られているものだ。今回同社が受賞した技術および受賞理由は下記のとおり。
●「第71回 自動車技術会賞」技術開発賞
・受賞テーマ:高速道路複数車線の運転支援システムの開発
・受賞者:谷口洋平/出川勝彦/徳永誠士/長江新平/佐々木光次(敬称略)
・受賞理由:本システムは車両に搭載した7個のカメラ、5個のレーダ、12個のソナーと、GNSS(全球測位衛星システム)、3D高精度地図データを組み合わせて使用することで車両の前方だけでなく、左右や後方など周囲360度の情報と、道路上の正確な位置を把握する。3D高精度地図データには、道路構造を把握できる情報と車線の数、合流・分岐・交差の位置の情報が含まれる。本システムは、これらの情報を使うことでドライバーが常に前方に注意して道路・交通・自車両の状況に応じ直ちにハンドルを確実に操作できる状態にある限りにおいて同一車線内でハンズオフを実現し、さらにナビゲーションシステムの経路誘導と連携することで高速道路上においてシステムが追い越しや分岐なども含めてルート上にある出口までの走行を支援する新しい運転支援技術であり、高く評価される。
●「第71回 自動車技術会賞」論文賞
・受賞テーマ:乗員の快適性を向上させる車両運動の探求
・受賞者:牧田光弘/松下晃洋/草柳佳紀/三浦雅博(敬称略)
・受賞理由:自動運転の時代を迎え、人ではなくシステムが操作する前提での、乗員に快適な車両運動の研究が求められている。本論文では、まず車両運動が乗員に与える影響を理解するために、ヒトの運動感覚認識をモデル化した新たな感覚評価関数を提案した。次に、乗員の身体モデルと車両を接合し、乗員の運動感覚と車両挙動を連動させた解析を可能にした。そして、著者らが構築してきた最適化計算技術により、従来のドライバー中心の性能開発技術では出来得なかった、自動運転システムにおける車両運動特性の最適化を可能にした。
本論文の乗員観点での快適な車両運動設計の考え方は、既に開発過程に適用されており、高速道での車線変更制御の『安心感』向上に貢献している。構築した方法論は今後のモビリティを考えていく上での広い応用性もあり、高く評価される。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー