Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. 自動車用語集
  3. 大車林
  4. シャシー
  5. ダイヤゴナルリンク式サスペンション

シャシー ダイヤゴナルリンク式サスペンション diagonal link type suspension

  • 2019/05/07
このエントリーをはてなブックマークに追加

半世紀前の、リヤエンジン車のリヤサスペンションに用いられた構造で、セミトレーリングアーム式の揺動軸を、スイングアクスルのユニバーサルジョイント点に一致させた独立懸架方式。当時は高価であった摺動型等速継ぎ手を省略できる。しかし高G旋回時、横力が外輪接地点を支点としたリフト作用が働き、車体の持ち上がりとロールを助勢した。FR車にも採用例があり、1963年発売のいすゞ・ベレットは懸架ばねの一部を、ロール剛性をもたない横置きリーフに置き換えてロール剛性を下げ、安定性を向上させた。駆動軸用の等速ジョイントが普及した現在は、セミトレーリングアーム式、あるいはマルチリンク式が一般的である。

-大車林

自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア

「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

motorfuntech