シャシー ディスクブレーキパッド disc brake pad
- 2019/05/07
ディスクブレーキの構成部品で、ブレーキディスク(ローター)に押し付けて摩擦力を発生させる摩擦材部品。パッドの摩擦材(ライニング)は裏金に接着またはリベットで結合している。構造上、ドラムブレーキライニングよりパッド面積が小さいため、高負荷、高温に耐えることが必要であり、より耐熱性が高く、耐摩耗性のよい摩擦材が用いられる。古くはアスベスト(石綿)を主成分としたオーガニック系摩擦材であったが、近年はアスベスト代替材を使ったオーガニック系ノンアスベスト摩擦材が主流となっている。日本では、ブレーキノイズ防止など、快適性に重点をおいた非スチール系のノンアスベスト摩擦材が主流であり、欧州では、第2次世界大戦中から金属繊維を主成分としたセミメタリック系が、今日に至るまで多く使われている。ウオーターフェード性能を重視する2輪車ではメタリック系が使われる。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

技術者の派遣などを手がける日系アウトソーシング企業 動力制御 、MBD開発<自動車動力>
年収 | 300万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県岡崎市愛知県岡崎市に配属予定で... |
東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー スポーツブランドのマーチャンダイジング、パーツ(ハード/ソフト)の企画・販促業務
年収 | 590万円〜1650万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市オフィスはフリーアドレ... |