モータースポーツ ヒーター性能 heater performance
- 2019/05/07
ヒーターの暖房能力特性。ヒーター性能は、冬場の暖房やウインドウガラス上の氷のデフロスター性能を考慮して決められる。ヒーター性能を高めるためにはヒーターコア放熱量を大きくすることであり、そのためにはヒーターコアの放熱面積を大きくする。フィン形状などで冷却水から空調風への熱伝達率を上げる、ヒーターコアへの冷却水流量を増やす、空調風量を増加する、サーモスタット特性を変え冷却水温度を高くする、などがある。寒冷地でのディーゼル車などでは、エンジンの発熱量が低いため冷却水温度が上昇しにくく、十分なヒーター性能が得られない場合がある。このような場合は、燃焼式ヒーターなど補助ヒーターが併用される。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

テイ・エス テック株式会社 商品企画・クリエイター
年収 | 476万円〜780万円 |
---|---|
勤務地 | 栃木県塩谷郡高根沢町太田118-1技術セン... |
株式会社ニフコ 法人営業<eAxle、ミッション用樹脂部品等>
年収 | 450万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市神池町2-1236※将来的に海外... |