ドライブトレイン ミッドシップ midship
- 2019/05/05
後車軸の前にエンジンが搭載されているものをミッドシップという。必然的にリヤドライブのレイアウトになる。レーシングカー、スポーツカーやスポーティカーにも採用される。前後の重量配分が改善され理想の質量配分50:50に近づいて操縦安定性(回頭性)が向上する。一方、正面衝突時にはつぶれにくい剛体のエンジンやミッションがないので、理想に近い太くて、真っすぐなフレームワークができ、クラッシャブルボディとしても有利である。エンジンが客室の後ろにあり、音が後ろへ逃げるため効果的な騒音対策をすれば静粛性も向上する。だが、居住性やエンジン補機のサービス性は少し辛くなる。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
ダイハツ工業株式会社
海外事業体対応・法規認証<補給部品>
年収
450万円〜1200万円
勤務地 兵庫県西宮市山口町阪神流通センター阪...
この求人を詳しく見る
防振技術で国内トップクラスの日系自動車部品メーカー
品質保証
年収
400万円〜500万円
勤務地 埼玉県児玉郡上里町
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ダイハツ工業株式会社 海外事業体対応・法規認証<補給部品>
年収 | 450万円〜1200万円 |
---|---|
勤務地 | 兵庫県西宮市山口町阪神流通センター阪... |
防振技術で国内トップクラスの日系自動車部品メーカー 品質保証
年収 | 400万円〜500万円 |
---|---|
勤務地 | 埼玉県児玉郡上里町 |