Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. ニュース・トピック
  3. ニュース

1000ps級のライバルたちと互角に戦うためにアクセルを踏み続けられるマシンに仕立てる 冒険から競技へと進化したダカール・ラリー 「常勝軍団・日野チームスガワラ」が魅せた底力!

このエントリーをはてなブックマークに追加
菅原照仁氏のドライブにより、泥沼化した道を疾走する日野レンジャー2号車。

2018年1月6日~20日、ペルー、ボリビア、アルゼンチンの南米3ヵ国に渡って開催されたダカール・ラリー2018。1991年に日本の商用車メーカーとして初めて参戦した日野自動車は、今年も日野レンジャーを駆り、約9000kmを走破。連続27回目の完走、排気量10ℓ未満クラス9連覇、そしてトラック部門のオーバーオールで前回の8位を上回る6位という好成績を残した。

砂漠や土漠、荒野を走り、総合タイムを競うダカール・ラリー。過去にはパリ・ダカールラリー、通称パリダカ(某カップラーメンのCMでご存じの方も多いはず)と呼ばれていたが、主戦場であるアフリカの政情不安により、2009年から南米大陸に舞台を移している。日野自動車はパリダカの頃の1991年に日本のトラックメーカーとして初めて参戦。政情不安のために中止となった2009年以外はすべて参戦している('93〜'95年、'98〜’05年は、菅原義正氏が率いるチームがプライベーターとして参戦。日野自動車は車両のみ貸与)。

ダカール・ラリーは、2輪、クワッド(4輪バギー)、4輪、UTV、カミオン(トラック)の5部門
で構成され、車両に改造があるかないかで、市販車部門と改造車部門に分けられ、さらにディーゼルクラスとガソリンクラスに分けられる。5部門合わせて、毎年500台以上が参戦し、競技者は約2週間を費やして約8000〜9000kmの道なき道を走る。完走率は50%に満たない過酷なレースだ。

日野自動車は、改造車部門と排気量10ℓ未満クラスにエントリーする。車両は、初参戦以来、一貫して同社の中型クラスである日野レンジャーで参戦している。菅原義正(1号車)・照仁(2号車)の父子ドライバーによる2台体制だ。昨年、この車両を試乗会を含めて3回取材する機会を得た。

前年の2017年1月に大会が終わると、すぐさま改善項目を洗い出し、菅原照仁氏がドライブする2号車を7月のシルクウェイラリーに持ち込んで改善項目の効果を確認した。写真は、シルクウェイラリーへの参戦前に、同社のテストコースで開かれたプレス向けの取材会でのバンクを試走する2号車。(PHOTO@宮門秀行)

自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア

「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

motorfuntech

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ