ついに大阪府警に移動オービスが配備! さらに、和歌山県、山形県、茨城県に新型速度取締装置導入の気配あり!? 緊急移動オービス情報! 大阪府にもレーザー式移動オービス導入で、近畿地方完全制覇!! 【交通取締情報】
- 2019/12/06
- 「東新宿交通取締情報局」
![](/images/articles/10012677/big_main10012677_20191206133937000000.png)
ついに大阪府にも移動オービスが導入された! これで近畿の2府5県すべてに、移動オービスの配備が完了したことになる。また、和歌山県では、新型のレーザー式速度測定装置による速度取り締まりが目撃され、さらに、現時点での移動オービス未導入県、山形県、茨城県にもきな臭い噂が! 2020年に向けた交通取締り強化体制の整備が、ここへきて、さらなる加速を見せている!
大阪府内は固定式オービスのレーザー攻撃にも、注意!
![](/images/articles/10012677/big_2089341_201912051638540000001.png)
大阪府(警)といえば、昨年、国道26号線に国内初のレーザー式固定オービスをデビューさせ、我々を「あっ!」と驚かせたが、移動オービスに関しては導入の気配を見せなかった。ところが、12月に入り突然、レーザー式移動オービスによる取り締まりをスタートさせたことが発表された。さらに、それを公式ホームページのトップでアピールするやる気満々ぶり。これにて、近畿地方の全府県に、移動オービスが配備されたことになる。それも、すべて東京航空計器製のLSM-300だ。
大阪府内ではすでに、阪神高速を始め、レーザー式を含む50機近くの固定式オービスが稼働している。これに移動オービスが加わったことで、まさに鬼に金棒、というわけか? ドライバーにとってはさらに気の抜けないエリアになったと言えそうだ。
茨城県が購入した「レーザー式車両速度計測装置」って、もしかしてLSM-200のこと?
![](/images/articles/10012677/big_2089344_201912051758200000001.png)
この8月に当サイトで、各都道府県(警)が物品調達に際して公示する入札情報をもとに、今後の交通取り締まり動向を予想したが、その中で首をかしげたのが、茨城県(警)の入札概要に記された「レーザー式車両速度計測装置」(上の写真参照)という正体不明の装置。茨城県(警)は同時に「交通取締用車(レーザー式車両速度計測装置搭載)」の入札も公示しているが、こっちはレーザー式パトカーのことだということがわかるのだが。他の都道府県が移動オービスの購入に際に使う物品名「可搬式速度違反自動取締装置」とも明らかに違う。当情報局でも、いまいちその正体が掴めないでいたのだ。
が、先日、twitterに投稿された、和歌山県での見慣れないレーザー式速度測定装置によるスピード取り締まりの目撃情報を見てピンときたのは言うまでもない。なんと、レーザー式パトカーのルーフに搭載されているレーザー式速度測定装置、LSM-100に似た機器が、三脚の上に乗せられていたのだ。もしかして、これが噂の東京航空計器製LSM-300の兄弟機、LSM-200なのでは? となると、茨城県(警)が購入した「レーザー式速度測定装置」も、そのLSM-200である可能性が高い。
では、このLSM-200もLSM-300と同じレーザー式の移動オービスなのだろうか。
茨城県、山形県にも新型速度測定装置導入の気配あり!
![](/images/articles/10012677/big_2089347_201912061258400000001.jpg)
その答は、たぶんNOだ。というのは、移動オービスであるなら、入札の際に「可搬式速度違反自動取締装置」という名目で公示するはずなのだが、茨城県(警)が公示したのは「レーザー式速度測定装置」。つまり「自動取締装置」ではないということになる。では、その正体は一体?
これはあくまでも推測だが、その正体は単なる「速度測定装置」である可能性が高い。違反車の速度を計測してその場で切符を切る、いわゆるネズミ捕りで使われているレーダーや光電管と同様の使われたかをするレーザー式の「速度測定装置」というわけだ。
ちなみに、この新装置は、茨城県(警)だけではなく、山形県にも導入、あるいは導入が予定されているという情報もある。考えてみれば、今のところ茨城県(警)にも山形県(警)には移動オービスが配備される気配がない。もしかして予算や人員配置の問題で、この両県(警)はとりあえず、LSM-300の半額以下で手に入る新型の「速度取締装置」、LSM-200を購入し、来年へ向けた交通取り締まりの強化に備えようというのだろうか?……というのは考えすぎ? 何はともあれ、当分、両県の動向から目が離せません!
![](/images/articles/10012461/big_main10012461_20191119123540000000.png)
最新移動オービス情報! 福島県にも導入で、東北5県に移動オービス配備完了! 残る山形県は、どうする?「 レーザー」 vs「レーダー」の戦いの行方は?【交通取締情報】
11/7、福島県警がいつのまにか入手したレーザー式移動オービスを、各メディアに公開した。これで東北6県の内、5県に移動オー...
![](/images/articles/10011068/big_main10011068_20190820094355000000.png)
移動オービス増殖&「ながら運転」の罰則も強化! どうなる!? 令和時代の交通取り締まり! PART1【交通取締情報】
2019年、令和元年もあと4ヵ月。「2020年度中に交通事故死者をゼロにする」目標遂行に向け、さらに、東京オリンピック目当てで...
![](/images/articles/10010934/big_main10010934_20190807125510000000.jpg)
スピード取り締まり㊙情報! 入札公告から読み解く、各都道府県警の今後の交通取締動向!【交通取締情報】
2020年中に全都道府県に移動オービスを配備し速度取り締まりを強化、さらに「スマホ等ながら運転」の罰則強化も12/1に施行予...
![](/images/articles/10012677/big_2089352_201912061908340000001.png)
|
|
![](/images/articles/10012677/big_main10012677_20191206133937000000.png)
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション
![](/images/articles/10018327/thumb_main10018327_20210220164020000000.jpeg)
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
![](/images/articles/10005253/thumb_main10005253_20180820104824000000.png)
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報
![](/images/articles/10014432/thumb_main10014432_20200425150303000000.jpg)
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事
![](/images/articles/10010622/thumb_main10010622_20190715003443000000.jpg)
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー
![](/images/articles/10014459/thumb_main10014459_20200419103903000000.jpg)
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー
![](/images/articles/10013719/thumb_main10013719_20200224074110000000.jpg)
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー
![](/images/articles/10010811/thumb_main10010811_20190726225312000000.jpg)
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー