【美しすぎるクルマ・ベスト3(岡本幸一郎)】ボンキュッボン!なくびれに惚れた「シボレー・コルベット」
- 2020/11/20
-
岡本 幸一郎

岡本幸一郎さんが選んだ「美しすぎるクルマ」、その第1位はシボレーのC3コルベット。グラマラスな肢体のデザインには、日系アメリカ人デザイナーのラリー・シノダが関わっている。
TEXT●岡本幸一郎(OKAMOTO Koichiro)
第3位:ランボルギーニ・ミウラ
なみいるスーパーカーの中でもピカイチの美しさ

いくらでも候補がある中から、いざ3台を選ぶとなると大いに迷いましたが、3位はスーパーカー世代らしく、ランボルギーニ・ミウラでいきましょう。なぜかというと、当時のスーパーカーの中でも、「美しい」という言葉がもっとも当てはまると思うからです。
初めて実車を見たのは、地元の富山に住んでいた小学生の頃にデパートの屋上でスーパーカーの展示が行なわれていたとき。カウンタックやBBもあって、もちろんどれも大興奮だったけど、デザインのことなんてよくわからなかった子どもでも、もっとも“美”を感じたのがミウラでした。
横から見たときの均整の取れたフォルムや、ボディパネルの絶妙なふくらみによる流麗なスタイリングは、当時のなみいるスーパーカーの中でもピカイチだったように思います。それにミウラは前後のカウルを上げた姿までカッコよかったんですよね。

第2位:ジャガーXJ220
一度だけ見た走る姿は、周囲の景色から浮き出ていた

2位はみなさまご存知でしょうか? ジャガーXJ220です。
まだベスモ(ベストモータリング)編集部に在籍していた1993年頃、箱根に向かうために東名にのって、東京料金所を通過しようとしていたときに、なんだか得体のしれないクルマがミラーに映ったのが見えて目で追っていたら、僕のとなりの料金所を通過して、さっそうと走り去っていくのを目の当たりにしたんです。
うおーっ! なんだあれ!? ひょっとしてXJ220か!! 東京モーターショーでも展示されましたが、走る姿を目にしたのはあとにも先にもこのときだけ。それはもう異様な雰囲気で、周囲の景色から浮き出て見えました。聞いたところでは御殿場方面にお住いのスーパーセレブが所有されていたとか。
他のどのスーパーカーにも似ていなくて、あくまでジャガーらしい、美しすぎるスーパーカーです!
第1位:シボレー・コルベット(C3型)
歴代コルベットの中でもデザインがもっとも際立つ

そして1位は、僕が上の2台よりも大好きなシボレーのC3コルベットです。
長いノーズに盛り上がったフェンダー、極端なまでのくびれっぷり。クルマに早熟だった僕が小学校低学年の頃、まだスーパーカーブームが訪れる前に、海外にはこんなにもカッコいいクルマが存在するのかと衝撃を受けた、初めてのクルマがコルベットでした。
歴代コルベットはどれも好きだけど、もっともデザインが際立っていたのはC3だと今でも思っています。エアダムの付いた最終型がもっとも好みです。
最近ではさすがに見かける機会もめっきり少なくなりましたが、実はいつの日か手に入れたいと内心ずっと思っていて、しょっちゅう中古車情報サイトで検索しています。ランボルギーニ・ミウラやジャガーXJ220は無理でも、シボレー・コルベットならなんとなりそうですからね!(笑)

【近況報告】
11月中旬、VWによる年に一度の媒体対抗エコラン試乗会が開催され、ディフェンディングチャンピオンとして臨んだ筆者は3台中で3位に甘んじた。言い訳したいことはたくさんあるが、結果がすべて。来年のリベンジを誓う。
『美しすぎるクルマ・ベスト3』は毎日更新です!
どんなに走りが楽しくても、どんなに乗り心地が良くても、ブサイクなクルマには乗りたくない。そう、デザインはクルマの命。ということで、これまで出会ったクルマの中からもっとも美しいと思ったベスト3を毎日、自動車評論家・業界関係者に選んでいただきます。明日の更新もお楽しみに。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
最新自動車テクノロジーレポート2021

鍵は机上でのシミュレーションと実車の走行テストの間にある...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【SMT】解析モデル作成の効率向上と機能拡充でよりパワフルに
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【不二越】カーハイドロリクス&軸受:油圧制御で培われた技...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【シェフラー】コア技術を最大限に生かす次世代技術への取り組み
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【アンシス】電動化への数々の課題を解決する設計·開発プロセ...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
ステージごとにみっちり計測! これが本当の実燃費
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
ルノー・キャプチャーで一気に1200km走ってリアルな燃費を計っ...
- PR
- 2021/03/31
- インプレッション

〈ホンダ・シビック タイプR & ルノー・メガーヌR.S.カップで妻...
- 2019/06/22
- インプレッション
ディーゼルと4WDで実燃費はどうなる? フォルクスワーゲン・パ...
- 2019/11/16
- インプレッション
意外? 予想通り? フォルクスワーゲン・アルテオンで250km走...
- 2019/11/12
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

シボレー シボレーコルベット
クーペ
中古価格 738万円

シボレー シボレーコルベット
グランスポーツ 3LT
中古価格 1068万円

シボレー シボレーコルベット
中古価格 ASK

シボレー シボレーコルベット
コンバーチブル
中古価格 350万円

シボレー シボレーコルベット
グランスポーツ クーペ
中古価格 1078万円

シボレー シボレーコルベット
Z06
中古価格 1380万円