【理想の2台持ち|クラシックミニ&BMW MINI】ミニが好きなわけじゃないのに新旧ミニを所有していたのはなぜ!?(繁浩太郎)
- 2021/01/04
-
繁 浩太郎
かつてホンダの開発者として数々の名車を世に送り出した繁浩太郎さんが選んだ「理想の2台持ち」は、クラシックミニとBMW MINI(2代目)というまさかの組み合わせ! しかし、「ミニが好きなんですね」と問われた繁さんの答えは否。その真意とは!?
TEXT●繁浩太郎(SHIGE Kotaro)
ミニとMINIを介した周囲とのコミュニケーションが楽しかった
クラシックミニとBMW MINI。
この2台所有が、私の理想だ。実際、つい3か月程前まで、この理想の2台持ちであった。
クラシックミニを「ムシ」と命名し、BMW MINIを「紋吉」と命名していた。
この2台は家の外の屋根なし車庫に停めていたので、外の道から良く見えた。
ボディ色はムシのルーフがオフホワイトと紋吉がシルバー、ボディはどちらも黒と見た目を合わせた。何より、近所ウケが良かった。「親子みたいですね」が一番多かった。
この2台を水洗いしている時なども近所の人から良く声をかけられた。「ミニがお好きなんですね」も多かったが答えは「いいえ、そんなことないです」「じゃ何故?」「この2台、親子みたいで楽しいでしょ」と続く。
近所や全く知らない人から声をかけていただくことが2台持ちの目的の一つだった。少なくなった、クルマを介してのコミュニケーションができる。
この頃は新車を買っても近所の人は何も言わないし注目もしない。そういう意味でホントにクルマは白物化している。
走らせ方や世話の仕方も異なる2台所有が私の理想
ムシの方は昔のクルマで世話も必要だし、乗るのにコツも必要だ。紋吉との大きな差はボディサイズだが、走りに関してはムシがよりリアルに走る。ZOOM会議とリアルの会議位の差がある。
硬いサスやキャブレターのガバッとした走りは現代のクルマにはない。路面の状況の変化も良くわかる。雨が降って滑りやすいときは滑る。
ブレーキは狙ってマスターバックも取っていたので、当たり前の話だが踏んだ力分しか効かない。今は踏んだ力以上にしかもチョイ踏みで効き、いざグッと踏みこんでもそれまでの効きの延長で効かない。つまり踏力と効きの関係がリニアでない。
アクセルも同じでメーカーは走るクルマというのを強調したいのかチョイ踏みでスロットルは大きく開いて加速するが、それ以上踏み込んでもその延長で加速しない。
これに比べてトルク特性がフラットでないエンジンでキャブの加速は楽しい。まさに加速度的に加速する。ちなみにSUツインキャブレターの調整は難しく専門ショップとうたっているとこでもできないトコは多い。
このように、私の価値観では見た目も走りもクルマはつまらなくなってきている。クルマ離れも確かにあるが、クルマで楽しめる範囲が確実に狭くなってきているという事もあると思っている。
親子というルックスだけでなく、このようにその走りや世話の仕方もこの2台は大きく異なる。私にとって、まさに理想の2台だ。
何故手放したか???
一つは、ムシを気に入って是非買いたいという人が出てきたこと。もう一つは日本においては車検・税金などクルマ所有に対して経費がかかり過ぎるということだ。
年金暮らしで2台持ちは辛い。
『理想の2台持ち』は毎日更新です!
1台でなんでもこなすよりも、目的を分けた2台を所有することで、カーライフはもっと豊かになる。ということで、自分のライフスタイルや好みに合わせた理想の2台の組み合わせを、自動車評論家・業界関係者に選んでいただきます。明日の更新もお楽しみに!
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報
MINI MINI
クーパーC フェイバリット・トリム 弊社デモカー ワンオーナー 禁煙車 Mパッケージ ドライビン...
中古価格 393万円
MINI MINI
クーパーSE フェイバリット・トリム アクティブクルーズコントロール ヘッドアップディスプレイ ...
中古価格 437万円
MINI MINI
クーパーDクロスオーバープレミアム+Pクラシクトリム タッチパネルHDDナビ リヤビューカメラ ...
中古価格 456万円
MINI MINI
カントリーマンD クラシック・トリム Mパッケージ パーキングアシストプラス ドライビングアシス...
中古価格 498.2万円
MINI MINI
カントリーマンSオール4 フェイバリット・トリム Mパッケージ アクティブクルーズコントロール ...
中古価格 557万円
MINI MINI
クーパーDクロスオーバプレミアム+Pエセンシルトリム Apple car play/衝突軽減ブレ...
中古価格 401万円