日産サファリ登場!! 三代目パトロールはなぜその名を変えたのか? 今だからこそ、初代・日産サファリを語ろうじゃないか!! 第1回
- 2021/06/10
- MotorFanアーカイブ編集部
2021年6月4日現在、日産のSUVはアリア、エクストレイル、キックス e-POWERの3車種しかラインアップされていません。いわゆるRVなど、もはや皆無です。しかし海外に目を向けると、大型のアルマーダ/パトロール/インフィニティQX80を筆頭に、大小様々の多くのSUVが好評を博しています。
新たな日産SUVの国内市場登場への期待を込めて、そしてエールを送る意味で、マニアックな四駆専門誌編集長が、今なお人気が高く、かつて愛車としていた「日産・初代サファリ愛」(?)を語ります。まず初回は、初代サファリ登場までの年譜を振り返ってみましょう。
TEXT&PHOTO:赤木靖之(『キュリアス』編集室)/一部写真提供:日産自動車
2020年末から取り組んでいた『キュリアス』誌Vol.16が校了して一息ついていたところ、モーターファン.web編集部から「海外で日産の新型アルマーダが発表されて好評を博しているので、ここらで初代サファリを語ってみませんか?」というお誘いの連絡が…。
三代目パトロール、日本名サファリ……私が一番好きな四輪駆動車ではないか!! 一も二もなくお引き受けし、初期型の黄色いハードトップと過ごした日々を思い起こしながら、まずは日産サファリの概要からお話しすることにしましょう。
四駆道楽専門誌『キュリアス』編集室 赤木靖之
原点たる日産パトロール、その歴史ある生い立ち
語り尽くされた話ながら、まえがき代わりに触れておきたい。サファリの源流を遡れば1951年、政府による「警察予備隊(*1)向けの小型四輪駆動車を試作せよ」との要請で完成したパトロール4W60に行き着く。
競合相手は、ランドクルーザーの始祖であるトヨタ ジープBJと、本家ウイリスジープCJ3A。パトロールは特にジープに対して凌駕する面も見せたというが、出来レースのような結果は案の定ジープに。ジープには進駐軍(*2) の部品や整備ノウハウを流用できる強みもあった。
そこで以前より輸入代理店を通じてジープの国産化計画を進めていた三菱が、ノックダウン方式で生産を開始。1953年にCJ3A-J1として林野庁に54台、同J2として米軍貸与の形で保安隊(*3)に500台納入され、すぐに補正予算が成立し、北海道農業開拓向けを含め900台以上の追加納入があった。まさに四駆=ジープの勢いである。
ここまではサイドバルブエンジンでボンネットの低い「ローフード」スタイルで、日産やトヨタに比べると随分と小ぶりな体躯に映る。
やがて完全国産化を果たすとエンジンのFヘッド(*4)化で「ハイフード」となったCJ3B-J3を中心に量産が始まり、国防向けの制式採用もJ4、J54A、J24Aと続いた。
この時点で日産やトヨタによる競合車の市販も始まっており、ライセンス契約の縛りも加わって進化を封印されてしまったジープと、時代の要請に合わせて姿形を変えるパトロールvsランクルの図式はできあがった。以後、50年の流れを見ると、国のコンペに敗れた2社は災い転じて……と思えるが、さらに10年を経ると狭義の四輪駆動車としての足跡はプッツリ途切れたようにも見える。少なくとも、日本国内においては。
●編注
*1:現在の自衛隊の前身である最初の組織。1950年に「警察予備隊令」に基づいて設置され、1952年に保安隊に発展的解消。
*2:第二次大戦後、敗れた日本に進駐してきた連合国軍の俗称で、とりわけ米軍の事を指す。
*3:現在の陸上自衛隊の前身組織。1952年に警察予備隊から改組・改称した。
*4:OHIV――頭上吸気弁式――のこと。サイドバルブエンジンはシリンダー+燃焼室の形状が、横から見ると逆L字型をしているが、その上にインレットバルブ分の逆L字型がさらに重なってF字型に見えるためこう呼ぶ。
(編注*4参考図)
純国産となった三菱CJ3BジープのJH4エンジン。いわゆる「Fヘッド」がわかる。
警察や消防、建設や医療などに販路を求めたパトロールは、1956年に改良の第一歩として出力向上と若干の飾りを施した4W61に移行。1958年にはシンクロメッシュが備わりワゴン型も加わった4W65、翌年にはサイドバルブからOHV化した4W66と続いた。これらのエンジンはグラハム・ペイジ社(*5)製の流れを汲む、重たく頑丈なものだった。
片やトヨタBJは「ランドクルーザー」と命名され、1955年に車体を一新したBJ/FJ20系に切り替わり、バリエーションも増やしていった。当初からOHVエンジンだったのはシボレーの流れを汲むからだ。
ついに1960年、両者は輸出で名を馳せることになるパトロール60系とランクルFJ40系へのフルモデルチェンジを迎える。ともに米国製ジープやランドローバーを圧倒するタフさで世界の辺境を駆け、日本の国土拓き、そして守った。四駆マニアのみならずクルマ好きなら誰もが知る名車である。
●編注
*5:戦前、日産が自動車を生産するにあたって製品図面や生産設備を購入したアメリカの中堅自動車メーカーで1962年に消滅。特にシリンダーブロック加工用トランスファーマシンは日産によって長く使われ続け、RB系の6気筒エンジンまでのボアピッチはこれによって決定されているという。
レジャーユースの盛んな北米市場で成功したトヨタは、国内でも個人への販売に注力した。1974年、ダイハツB型ディーゼルエンジンによる小型貨物登録車BJ40系の発売で、大排気量ガソリン一本槍のパトロールを引き離したのだ。
翻って早々に北米から撤退したパトロールは、より過酷な用途の豪州や途上国で好評を博した。おこぼれに与る程度の国内販売は、消防ポンプ車や電源車など強力なPTO動力を要する特装用が大半だった。
昭和50年代に入る頃には短尺車や軽積載仕様車、ワゴン型車の販売を打ち切り、重積載の単一ラインナップとして個人客を切り捨てた。
本質的な部分で何が違っていたかは稿を改めるとして、状況を挽回すべく1979年に登場した新型パトロールが160系だった。
その属性は、のちに市場を席巻した三菱パジェロに代表されるピックアップ派生型RVとは異なっている。似たようなクルマに見えたとしても、想定された使用環境は従来型の延長線上にあって、ヘビーデューティ四駆の最右翼だ。「カッコウだけのRV」ならぬ「カッコウだけ “が” RV」なのである。
●次ページへ続く!!
- 1/2
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報
日産 サファリ
グランロードリミテッド カロッツェリアディスプレイオーディオ/スマホ連動/ブルートゥース/ランチ...
中古価格 263.9万円
日産 サファリ
グランロードリミテッド / 3ナンバー / 走行距離4万キロ台 / ノーマル車 /
中古価格 265万円
日産 サファリ
グランロードリミテッド 切替4WD 1ナンバー4人乗り リフトアップ ARB作業灯 社外16AW...
中古価格 175万円
日産 サファリ
グランロード 4速オートマ ハイルーフ ワイドボディ フルノーマル ノーマル車高 パワステ エア...
中古価格 200万円
日産 サファリ
グランロード エクストラハイルーフ ガソリン車 ETC AC パワステ パワーウインドウ パート...
中古価格 267万円
日産 サファリ
ピックアップトラック 4WD 全塗装済み
中古価格 297万円