アウディの新世代EV「e-tron GT」、日本仕様の航続距離はWLTCモードで534kmをマーク! 今秋のデリバリー開始に向け受注は好調
- 2021/06/30
-
MotorFan編集部
![](/images/articles/10019891/big_main10019891_20210630182305000000.jpg)
アウディジャパンはこのほど、今秋からデリバリーを開始する新世代 EV「アウディe-tron GT」の一充電走行距離がWLTCモードで534kmをマークしたことを明らかにするとともに、受注が好調であることを受けて、同車の魅力を改めてアピールしている。
伝統的なグランツーリスモのコンセプトを再解釈したもので、そのデザインは表現力豊かであり、テクノロジーは革新的。前後アクスルにひとつずつ備わる強力な電気モーターが優れた電動四輪駆動を実現
「e-tron GTクワトロ」と「RS e-tron GT」の発売により、アウディはエモーショナルでエキサイティングな、電動モビリティの未来への道を切り拓いている。この4ドアEVクーペは、伝統的なグランツーリスモのコンセプトを再解釈したもので、そのデザインは表現力豊かであり、テクノロジーは革新的。前後アクスルにひとつずつ備わる強力な電気モーターが、優れた電動四輪駆動を実現している。
日本仕様のボディサイズは全長4990×全幅1965×全高1415mm(RS e-tron GTは1395mm)で、ホイールベースは2900mm。車両重量はe-tron GTが2280kg、RS e-tron GTが2320kgだ。e-tron GTのアウトプットは390kW(530ps)の最高出力と640Nmの最大トルクで、RS e-tron GTでは、それぞれ475kW(645ps)と830Nmを発揮する。
容量84kWh(ネット値。グロスでは93.4kWh)のリチウムイオンバッテリーは、534kmの航続距離(WLTCによる日本認証値。e-tron GT、RS e-tron GTともに)を可能にしている。e-tron GTクワトロとRS e-tron GTは、日常的な使用と長距離旅行を両立する点でも傑出しているのだ。
![](/images/articles/10019891/big_4514284_202106301823380000001.jpg)
高性能版となるRS e-tron GTの0-100km/h加速タイムは3.3秒で、最高速度は250km/hに達する。そのシャシーには、3チャンバー式アダプティブエアサスペンションを標準装着。さらにオプションで後輪操舵システムの「オールホイールステアリング」が用意されているが、これを装着した場合、市街地での取り回し性と高速安定性を両立し、最小回転半径はノーマルの5.5mから5.2mへと小さくなる。
e-tron GT クワトロの標準サスペンションはダンピングコントロール付きコイルスプリング。ペットボトルのリサイクルマテリアルを使用したシート地は、サステナビリティを大切にするアウディにとって意義のある装備だが、この“レザーフリーパッケージ”はRS e-tron GT、e-tron GTクワトロともにオプションで選択可能だ。
なお、e-tron GTクワトロ/RS e-tron GTは40万円の令和3年度CEV補助金、80万円の令和2年度第3次補正予算CEV補助金が得られ、また減税効果は環境性能割、重量税、自動車税の合計で、e-tron GTクワトロでは約40万円、RS e-tron GTで約50万円となる。
|
|
![](/images/articles/10019891/big_main10019891_20210630182305000000.jpg)
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション
![](/images/articles/10018327/thumb_main10018327_20210220164020000000.jpeg)
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
![](/images/articles/10005253/thumb_main10005253_20180820104824000000.png)
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報
![](/images/articles/10014432/thumb_main10014432_20200425150303000000.jpg)
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事
![](/images/articles/10010622/thumb_main10010622_20190715003443000000.jpg)
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー
![](/images/articles/10014459/thumb_main10014459_20200419103903000000.jpg)
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー
![](/images/articles/10013719/thumb_main10013719_20200224074110000000.jpg)
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー
![](/images/articles/10010811/thumb_main10010811_20190726225312000000.jpg)
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー