Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. ニュース・トピック
  3. ニュース

【ボルボの近未来04】次世代の安全なコネクテッド・ユーザーエクスペリエンスに向けてGoogleとのパートナーシップを継続

このエントリーをはてなブックマークに追加

ボルボ・カー・グループは、Googleアシスタント、Googleマップ、Googleプレイを搭載したアンドロイド・オートモーティブOSを採用したインフォテインメントシステムを、クルマに導入した最初の自動車メーカー。現在もインフォテインメントとコネクティビティを次のレベルに引き上げるために、Googleとの戦略的コラボレーションを続けている。

次世代のボルボ車はスマートフォンをキーとして使用。ボルボ・カーズのアプリが、現代の生活と電気自動車の所有に付随するあらゆるものを結びつける

ボルボ・カーズの次世代ユーザーエクスペリエンスへのアプローチは、電気自動車のボルボに搭載されている車内とクラウドにまたがる、さまざまなOSを統合した「VolvoCars.OS」の一部であり、アンドロイド・オートモーティブOSと新しい車載ディスプレイから始まる。

ボルボ・カーズとGoogleは、エンジニアリングとデザインを融合させながら、安全性を最大化するためのシンプルなユーザーエクスペリエンスをともに構築している。このユーザーエクスペリエンスデザインは、運転中の関連性レベルに応じて、ドライバーのための情報を明確に分けることで構築されている。

高解像度のドライバーインフォメーションスクリーンは、速度やバッテリー残量など、運転に関連する最も適切な情報をドライバーに提供。ヘッドアップディスプレイは、ドライバーが目をそらすことなく、重要な情報を常に目の前に表示する。

将来のボルボ車には、リッチコンテンツ、見やすい情報、応答性の高いインタラクションを提供する、中央に配置された大型のタッチスクリーンが搭載される。これは、カスタマーが必要とするすべてのものに、タッチまたは音声コマンドで常に簡単にアクセスできることを原則としている。すぐに必要なものや情報がメニューの奥深くに埋もれ、何回もクリックしなければならないというようなことはない。

その結果、一貫性があり、クリーンで認識しやすく、ミニマルで文脈検索に沿ったアプローチをとるシンプルなユーザーエクスペリエンスが生まれる。これにより、必要な情報だけを適切なタイミングで提供することができ、ボルボ車のドライバーは運転と道路上での安全確保に集中することができる。

ボルボの最高技術責任者であるヘンリック・グリーン氏は次のように述べている。
「我々のチームは、次世代のボルボ車のユーザーエクスペリエンスをさらに開発、向上させるために、Googleと多くの時間を費やしてきました。特に安全性、穏やかさ、シンプルさの面では、デザインと技術開発をより深く融合させたおかげで、大きな進歩を遂げることができました。これにより、さらに優れたボルボ車を創造し、新しい業界標準を打ち立てることができると確信しています」

車内のスクリーンだけでなく、ボルボの次世代電気自動車には、モバイルデバイスとのシームレスな接続機能が搭載される。次世代のボルボ車は、スマートフォンをキーとして使用し、ボルボ・カーズのアプリが、現代の生活と電気自動車の所有に付随するあらゆるものを結びつける。このアプリには、充電器の検索や支払い、家庭用機器との接続などの機能が含まれている。もちろん、乗車前の暖房や冷房など、すでに評価されている遠隔操作機能も搭載されている。

先ごろ発表されたボルボ・カーズの新しい商業戦略の一環として、ボルボ・カーズの電気自動車はvolvocars.comでオンライン販売されている。顧客は自宅でくつろぎながら注文することも、あるいは販売店でセールスマンと一緒にオンラインで注文することもできる。ボルボの電気自動車には、点検、保証、ロードサイドアシスタンス、保険、家庭用充電のオプションなどの便利なケアオファーが付帯している。

すべてのボルボ電気自動車には、定期的なソフトウェアアップデートと新機能がOTA(無線アップデート)で提供され、ボルボ車が時間とともにより良くなっていく。ボルボは、ソフトウェアの自社開発を進めることで開発スピードを上げ、OTAによる定期的なアップデートをより迅速に実施していく。

【ボルボの近未来01】走行中の車両からリアルタイムデータを活用して新しい安全基準を設定。次世代の電動フラッグシップSUVから採用

ボルボ・カーズは6月30日、オンライン・テクノロジー・イベント「ボルボ・カーズ・テック・モーメント」を開催し、2030年まで...

あわせて読みたい

【ボルボの近未来02】ソフトウエアを自社開発し、将来のモデルに独自のオペレーティングシステムを採用

ボルボ・カーズはこのほど、従来のクルマが備えていた機能や特徴ではなく、ソフトウエアによる機能や特徴が車両の魅力をより...

あわせて読みたい

【ボルボの近未来03】次世代のEVでは航続距離と急速充電に注力。より顧客ニーズに合ったバッテリーの開発目指す

ボルボ・カーズでは現在、完全な電気自動車製造会社への移行を急速に進めており、バッテリーセル技術の開発と生産を本社に地...

あわせて読みたい

【ボルボの近未来05】電気自動車の未来へのマニフェストを示す「ボルボ・コンセプト・リチャージ」を発表

ボルボ・カーズにとって電動化とは、単にパワートレインの転換を意味するだけではない。カーデザインの新しいパラダイムも意...

あわせて読みたい

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ