Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. ニュース・トピック
  3. トピック

20代向け自動車保険おすすめランキング5選|保険料を抑えるコツも

このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事では、20代のドライバーにおすすめの自動車保険をランキング形式で紹介します。

20代は、初めて自分の車を持つ人や、家庭ができて車に乗せる人数が大きく変わるなど、自動車保険の初心者から、保険の切り替えを検討する人などさまざまです。

20代は任意自動車保険料が年齢的に高い世代です。それだけに補償内容がしっかりしていて、なおかつできるだけ安く契約できる保険を選んで契約したいところです。どこを見れば自分に合った保険が選べるのか見ていきましょう。

20代の自動車保険に関する基礎知識

大学を卒業して大手企業に就職しているならともかく、20代前半はまだ学生もおり、社会人もなりたてで決して手取りの給料も高くないでしょう。その中から車にかかる費用として任意の自動車保険代を払うのは経済的にも負担になりますが、現在の車社会では必要不可欠です。

ポイント

  • 20代の自動車保険の月額平均(相場)は?
  • 20代前半・後半では保険料に差がでる
  • 安い自動車保険ならダイレクト型がおすすめ

20代の自動車保険の月額平均(相場)は?

自動車保険には車の購入時と車検時、強制的に加入させられる「自賠責保険」と、自動車の実質運転手を被保険者とした「任意自動車保険」があります。自賠責保険は対人事故に対して支払われるものであり、相手方の車や建物、自分自身のケガは保証されていない最低限の保険です。

それに対し、任意保険は対人事故で自賠責保険を超える賠償額が発生した際の超過額をはじめ、対物事故や自車に登場している人に対する補償などを行ってくれる保険となっており、車両保険もつけられます。

保険料は、21歳以上の年齢条件を設定し、運転者もメインで運転するドライバーに限定した場合、概ね40,000円~70,000円程度となります。これに車両補償をつけても年間100,000円台からとなっています。月額払いにすると、約4,000円台からとなり、車両保険を入れると8,000円台からとなるケースが多くなります。ただし、クレジットカードでなければ分割できない保険もあり、分割にすると保険料が少し割高になります。

20代前半・後半では保険料に差がでる

20代の任意車保険は20歳と21~25歳、26歳以上の年齢制限によって保険料が変わってきます。20歳までの場合は値段がもっとも高い「初めて任意自動車保険に加入する人」で、保険等級は1~20級ある中の6級でスタートします。

これまで保険を使ったこともなく、申告どおりの車の運転をしているか、また契約期間中に保険を利用することがないかが見られます。

また、21~25歳になったら21歳以上の年齢条件を付けることでと料金が安くなり、この頃には等級も上がってきます。事故などでの保険金支払いが無ければ翌年は等級が上がります。これは、保険会社を乗り換えるときにも引き継がれます。

安い自動車保険ならダイレクト型がおすすめ

新車を購入した場合、ディーラーや販売店から独自サービス付き保険プランを勧められがちです。できるだけ保険料を安くしたい場合は、一端保留して任意自動車保険各社で見積もって、どのくらい安くなるか調べてみましょう。

ディーラーや販売店経由で保険加入となると代理店契約になるため、保険料はやや割高となります。そのためスマホでも申し込めるダイレクト型の任意自動車保険がおすすめで、ネット割引も適用される特典もあります。

中古車を購入した場合は、特にダイレクト保険がおすすめです。

20代の自動車保険料が30代や40代より高い理由

20代の自動車保険はどうしてほかの年代より高いのでしょうか。車を持ちたくても、これでは車検代に自動車税・自動車保険料を考えると、とても維持が難しくなります。この問題についてさらに考えます。

ポイント

  • 20代は事故率が高いため保険料が割高
  • 20代だと等級が低いため保険料が割高

20代は事故率が高いため保険料が割高

20代の任意自動車保険代は事故率の高さなどからどうしても高くなりがちというのが実情です。

若者は車を通学だけでなくレジャーでも多用し、スピードを出して疾走する魅力に惹かれがちな年代です。自分ではそう意識していなくても、アクセルを強めに開けて走ったり、無茶なドライブをしたりしがちです。また、運転経験も圧倒的に少なく、前方不注意や安全不確認での事故が多くなっています。

さらに車のカスタマイズをするユーザーも多く、エアロ系パーツも人気です。その反面、車の手入れは怠りがちで、オイル交換などの日常メンテナンスもしていないドライバーも少なくありません。手入れをしない車で無茶な運転をするとトラブルに発展しがちです。

20代だと等級が低いため保険料が割高

20代のドライバーは、保険も継続年数が短く等級も低めとなっています。

年数の経った中古車を先輩から譲ってもらい、車検で次の中古車に乗り継いでいくという、20代ならではのネットワークを駆使して乗り換え続けるユーザーもいますが、そう長く続かず、事故で廃車してしまうこともあり得ます。

また事故を起こすと翌年の等級は当然、下がります。保険に入り続けているのに料金が下がらないのは、自分が契約している保険金の受け取りがあったからにほかありません。そのため、保険料が信用度を反映して割高になってしまうのです。

20代が自動車保険料を安く抑えるコツ

20代であれば、自動車保険の更新時期は悩みどきになります。少しでも安くしたいけれど、なんとなく保険を継続している人も多いでしょう。ここでは自動車保険を少しでも安くなるポイントを知ってください。

ポイント

  • 同居している親族から等級をもらう
  • 「運転者限定」「運転者年齢限定」の範囲を限定する
  • 車両保険の免責金額を大きくする
  • 自動車保険料を年払いで支払う
  • 保険料が安い自動車保険に乗り換える

同居している親族から等級をもらう

同居している親が車に乗っていれば、等級はそれなりに高いはず。最初は6等級からはじまる保険の等級ですが、新たに自分の車を買って任意保険に加入すれば、「セカンドカー割引」で7級から乗り始められます。

さらに親の現在の保険等級を引き継いで契約することも可能です。同居している親の配偶右車、同居親族が対象です。よくあるのは自分の車に乗っていた親が、新たに購入した子どもの車保険を親の名前で乗り換え手続きをし、記名被保険者を子どもの名前に変更します。これで親の等級を引き継いで乗ることができます。

この時、親は無保険になっている車の任意保険に新たに入り直します。年齢が40代以上であれば年齢条件を設けることで保険料は安くなるため、家族全体としても保険料がお得になります。

「運転者限定」「運転者年齢限定」の範囲を限定する

20代のドライバーが自動車保険を少しでも安くするには、運転者を自分に限定する、仮に家族や親しい友人が運転する可能性がある場合は、21歳以上など、保険料のもっとも高い年代を避けることが大切です。

もっともベストなのは自分しか運転しない「運転者限定」「運転者年齢限定」の項目をチェックすることです。仮に第三者が運転する場合は1日自動車保険にあらかじめ登録しておいてもらい、運転してもらう日だけ申し込んでもらうのがもっとも安く済み、その人の運転でも補償が付いてきます。

1日自動車保険は登録から7日経たないと利用できなかったり、利用プランが限られたりすることがあります。24時間単位で最長7日まで利用でき、最安プランで800円/24時間です。

車両保険の免責金額を大きくする

車両保険は、飛び石によるフロントガラスのヒビをガラス全面交換で修理するといった場合でも使用できます。

とはいえ、たいていの車両保険には「免責金額」という、修理費のうち契約者が払うお金が決められています。また、年数が経っている中古車の場合は、自損事故で車が大破しても車の評価額が低く、とてもすべてを直せるほどの保証金が出ない場合もあります。

そこで保険料を安くするために新車でなければ車両補償を外す、もしくは免責金額を大きく設定する方法があります。いちばん安くできるのは、免責金額をより大きくすることです。そのぶん、保険会社の負担が減るため、保険料を安くできます。

自動車保険料を年払いで支払う

保険見積もりの結果を見ると金額が提示されます。そこでわかるのは、自動車保険は一括払いのほうが安いということです。

20代の自動車保険料は年齢や等級にもよりますが、100,000円前後から70,000円代と意外に幅があります。できれば分割で支払いたいところですが、分割支払いが可能なのはクレジットカードのみの保険会社もあります。

ただし、クレジットカードで分割払いにすると一度目の支払額がやや多くなり、残りが均等割になります。12回から10回まで保険会社によって回数が異なります。そして、支払い総額は分割のほうが5,000円前後高くなります。

保険料が安い自動車保険に乗り換える

20代でも毎年、歳をとり、事故もなければ免許の等級も上がっていきます。となれば、実は毎年自動車保険の見積もりを他社と比較してみるのはいいことです。

さらに免許更新でブルーの免許がゴールド免許になったり、エコカーに乗り換えたりするなどのタイミングがあれば、一括見積もりサイトなどで比較してより安いところを探してみるといいでしょう。

もちろん、いま利用中の保険会社からは3ヶ月前から継続の見積もりが届き、継続割や早期割などの割引サービスが適用になります。

20代向け自動車保険おすすめランキング

以下では、20代におすすめの自動車保険をランキング形式で紹介します。

このランキングは、損害保険代理店である当社(免許:登録番号2042502048)の自動車保険申し込み数と、モーターファン会員向けに行ったアンケート調査結果を元に算出しています。
また本記事で取り扱っている保険会社及び保険代理店は、保険業法により金融庁の審査を受け、内閣総理大臣から免許を取得しております。

\ちょっと待った!/


【PR】自動車保険が安くなる?自動車保険の一括見積もりで人気の「保険市場」とは?

最短5分で入力完了!厳選12社に自動車保険の一括見積もりが出来る保険市場。

利用者数年間2,000万人以上の実績があり、また東証プライム市場に上場し安心感のある保険代理店「アドバンスクリエイト」が運営するサービスです。

ネット申し込みなので自分の好きなタイミングで見積もり依頼ができ、利用者の約50%が保険料5万円以上お得になったと回答しています。見積もりは無料なので、試してみてはいかがでしょうか。
※保険市場による試算

\ 今すぐチェック! /
「保険市場」で自分にぴったりな自動車保険を探す!

20代向け自動車保険おすすめ1位:ソニー損害保険株式会社

ソニー損保最大の特徴は「保険料は走る分だけ」という点にあります。年間走行距離が少ない人ほどお得に契約できるほか、インターネットから申し込みを行なうとさらに割引が受けられるのもうれしいポイントです。

その他、1年間無事故なら等級アップによる割引だけでなく「無事故割引」も適用されるなど、安全運転に努めるほどお得になります。

事故発生時、現場にセコムの緊急帯署員が駆けつけてくれるほか、専任担当者が示談成立までサポート。さらに指定の修理工場なら距離無制限、ドライバー指定の工場でも100Kmまで無料でレッカーしてくれるなど、ロードサービスも充実しています。

保険名ソニー損保
保険会社ソニー損害保険株式会社
契約型ダイレクト
補償内容対人賠償保険
対物賠償保険
人身傷害補償保険
搭乗者傷害保険車両保険
条件設定年齢条件
免許証の色
使用目的
走行距離
運転者限定条件
付随可能な特約新車買替特約
事故時レンタカー費用特約
車内身の回り品特約
弁護士特約
個人賠償特約
おりても特約
ファミリーバイク特約
拠点数約9,900箇所
24時間受付

ソニー損保
公式サイト

自動車保険おすすめ2位:三井ダイレクト損保

三井ダイレクト損保は、保険料はリーズナブルでも、コンシェルジュがわかりやすく丁寧にサポートしてくれることが特徴です。

事故対応をはじめ、ロードサービスの手配や優待施設のクーポン検索、継続手続きなど、さまざまな機能
がスマホアプリひとつに集約されているのも便利なポイントです。

全国約20万か所以上の宿泊施設やレジャー施設等を特別割引価格で利用できますが、契約2年目以降の「VIP会員」、契約3年目以降の「VIPプラス会員」と契約年数が長くなるほど利用できるサービスが増えることも大きな特徴です。

保険名強くてやさしいクルマの保険(総合自動車保険)
保険会社三井ダイレクト損害保険株式会社
契約型ダイレクト
補償内容対人賠償保険
対物賠償保険
人身傷害保険
搭乗者傷害保険
車両保険
対物超過修理費用特約(自動セット)
被害者救済費用特約(自動セット)
他車運転特約(自動セット)
条件設定使用目的
年間走行距離
運転者年齢条件
運転者の範囲
運転免許証の色
付随可能な特約ドラレコ特約
新車特約
身の回り品補償特約
日常生活賠償特約
ファミリー傷害特約
弁護士費用補償特約
ファミリーバイク特約
拠点数損害サポートネットワーク約400か所
提携修理工場ネットワーク約2,130か所
弁護士ネットワーク約150事務所
ロードサービスネットワーク約4,300か所
※2022年4月1日現在
24時間受付

三井ダイレクト損保
公式サイト

自動車保険おすすめ3位:SBI損害保険株式会社

保険料は“走った分だけ”といった年間走行距離に加え、走行する地域や運転者の限定など、合理的な保険料を実現しているのがSBI損保の特徴です。

365日24時間の事故受け付けに加え、全国約10,300か所の拠点を持つロードサービスは、レッカーや緊急対応だけでなく、帰宅や宿泊もサポートしてくれるなど業界最高水準(2021年7月SBI損保調べ)を実現。

契約年数が3年を超えるとロードサービス内容がアップグレードされ、キー紛失時の鍵開けやキー作成が無料になるほか、最大150Kmのレッカーサービスが受けられるのも大きな特徴です。

下記いずれかの条件を満たすと無料でSBI損保安心ロードサービス【プレミアム】へ自動的にアップグレードされます。
・「SBI損保の自動車保険」のご契約を継続して3年目以降の場合
・「SBI損保の自動車保険」に加え、「SBI損保のがん保険」もしくは「SBI損保の火災保険」にもご加入中の場合
・「SBI損保の自動車保険」の補償内容が一定の条件を満たす場合

保険名SBI損保の自動車保険(総合自動車保険)
保険会社SBI損害保険株式会社
契約型ダイレクト型
補償内容対人賠償保険
対物賠償保険
人身傷害保険
無保険車傷害保険
自損傷害保険
搭乗者傷害保険
車両保険
条件設定年間走行距離
記名被保険者の住所
運転者限定
運転者年齢条件
使用目的
運転免許証の色
その他 お車の条件例(新車、衝突被害軽減ブレーキ(AEB)装備車など)
付随可能な特約個人賠償責任危険補償特約
自転車事故補償特約
ファミリーバイク特約
全損時諸費用保険金特約
自宅・車庫等修理費用補償特約
対物差額修理費用補償特約
車内外身の回り品補償特約
弁護士費用等補償特約
車両損害に関するレンタカー費用補償特約
拠点数全国約10,300か所(2022年3月末現在)
事故受付24時間365日対応

SBI損保
公式サイト

自動車保険おすすめ4位:アクサ損害保険株式会社

アクサ損害保険は、ダイレクト型に特化した自動車保険です。

対人対物や自損事故、無保険車傷害保険といった基本補償をベースとし、必要に応じて人身傷害補償特約や車両保険、弁護士費用等補償特約が選べるなど、乗る人のニーズに合わせて自由に保険が組み合わせられる柔軟性の高さが特徴です。

インターネットで申し込むと最大20,000円が割り引かれるほか、衝突被害軽減ブレーキ搭載車やセカンドカーを対象とした割引など、お得な割引制度も充実しています。

保険名アクサダイレクト総合自動車保険
保険会社アクサ損害保険株式会社
契約型ダイレクト
補償内容対人賠償保険
対物賠償保険
自損事故保険
無保険車傷害保険
人身傷害補償特約
搭乗者傷害保険
車両保険
条件設定年齢
免許証の色
使用目的
年間予想最大走行距離
お住いの地域
用途車種・型式
車齢
ノンフリート等級
付随可能な特約対物全損時修理差額費用補償特約
弁護士費用等補償特約
ファミリーバイク特約
地震・噴火・津波危険「車両全損時一時金」特約
アクサ安心プラス
他車運転危険補償特約
被害者救済費用補償特約
日常生活賠償責任保険特約(示談交渉付)
EV充電設備補償特約
鍵交換費用補償特約
車両新価特約
レンタカー費用補償特約
拠点数指定修理工場:630ヵ所(2022年12月末日現在)
24時間受付

アクサダイレクト
公式サイト

自動車保険おすすめ5位:セゾン自動車火災保険株式会社

セゾン自動車火災保険は、1歳きざみの保険料体系により、主に40代や50代といった事故のリスクが比較的低い年齢層の保険料を割安に設定しているのが大きな特徴です。

契約者なら誰でも事故現場にALSOK隊員が急行し、安全確保や救急車の手配、現場写真の撮影や事故報告などを行うサービスを受けることが可能です。

※ 一部サービス内容が提供できない、または限定的となるエリアがあります。また、交通事情、気象条件等によりサービスの提供ができない場合があります。ALSOK隊員は示談交渉を行うことはできません。

ネットで申し込めば、新規なら最大13,600円、継続でも最大10,600円割引※が受けられるほか、自動ブレーキ搭載車ならさらに保険料が軽減されるなど、割引サービスも充実しています。

※ 新規はネット割(13,000円)と早割50日前(600円)を適用した場合です。分割払の場合、ネット割は年間12,960円なりますので、最大割引額は年間13,560円となります。
※継続はネット割(10,000円)と早割50日前(600円)を適用した場合です。分割払の場合、ネット割は年間9,960円となりますので、最大割引額は年間10,560円となります。将来の割引は変更になることがあります。

保険名おとなの自動車保険
保険会社セゾン自動車火災保険株式会社
契約型ダイレクト
補償内容対人賠償保険
対物賠償保険
他車運転
無保険車傷害
人身傷害保険(車内のみ)
対物賠償保険
他車運転
車両保険
条件設定免許証の色
使用目的
走行距離
運転者限定条件
付随可能な特約ロードアシスタンス
弁護士費用特約
自転車傷害特約
個人賠償責任特約
ファミリーバイク特約(人身または自損)
車両身の回り品補償
車両新価特約
事故時代車費用特約
対物全損時修理差額費用特約
車両全損修理時特約
人身傷害保険(車内・車外ともに補償)
拠点数ロードアシスタンス拠点数:約9,200箇所
提携修理工場:約1,000箇所
損保ジャパンサービス拠点:286箇所
ALSOK拠点:約2,400箇所

※2022年12月時点
24時間受付

おとなの自動車保険
公式サイト

【Q&A】20代の自動車保険選びで多い質問

以下では、20代のドライバーが自動車保険を選ぶ際に多い質問・疑問に回答します。

Q&A

  • 軽自動車の自動車保険料が安いって本当?
  • 保険料の安さ以外に注目すべき項目は?
  • ゴールド免許だと自動車保険はどれくらい安くなる?

Q. 軽自動車の自動車保険料が安いって本当?

本当です 小型自動車よりも安くなります。ただし、事故の多い軽自動車の場合は、料金に差が付く場合があります。

Q. 保険料の安さ以外に注目すべき項目は?

必ず確認したいのは、基本契約に含まれる補償項目の補償金額です。特に対人・対物補償は無制限が望ましいでしょう。そして。自分や搭乗者への補償は制限がありますが、搭乗者保険は人身傷害と補償内容が重複することが多いため、項目としてないことも珍しくありません。不明なときはダイレクト型ならチャットや「よくある質問」を利用しましょう。

また、任意自動車保険にあえて加入してない車との事故になった場合の補償が基本補償か特約に含まれるかもチェックしておくことです。世の中には開き直って「こっちは入ってないんでそっちでよろしく」という輩のような悪質なドライバーもいます。これは実際に耳にした会話です。

Q. ゴールド免許だと自動車保険はどれくらい安くなる?

自動車保険契約時の運転手限定など割引対象事項の有無によりますが、20代は平均的に7~15%割引になります。

目安としてブルー免許からゴールド免許になれば約10~20%安くなるのが相場です。これは、よほど車を運転しないペーパードライバーか、慎重に安全に交通ルールを守って運転しているという証になります。

つまり安全運転に徹すればお得になるということです。割引率は保険によって異なります。
ブルー免許になるときは免許更新時に時間を取られ、その前に罰金も徴収されています。そう考えるとゴールド免許は結局損がないのです。

20代でも安い自動車保険を探すなら「一括見積もり」がおすすめ

任意自動車保険の会社はたくさんあり、見積もりはどの会社もWebサイトやスマホで完結できます。とはいえ、いちいち車の種類、年式や型式、初年度登録年月、ナンバープレート、主な使用目的、年間走行距離、現在のフリート等級、自分の住所、氏名、メールアドレス、見積もり保存用のパスワードなどなどをいちいち記入するのは面倒この上ない作業です。

そこで利用したいのが、数社の保険会社の見積もりを一度の記入で取れる「一括見積もりサイト」です。

同じ条件でいちばん安い自動車保険を探すなら、車が決まった段階で一括見積もりサイトを使って比較してみると、いちばん安いところがたちどころにわかります。補償内容も表組みで一気に比較でき、割引サービスやプレゼント、キャンペーン情報なども告知されます。

一括見積もりサイトもいくつかありますので、いくつか試して見るといいでしょう。

【2024年】自動車保険おすすめランキング11選|徹底比較!

自動車保険には「任意保険」と「自賠責保険」の2種類があり、一般的に自動車保険と呼ばれているのは前者の「任意保険」です。...

あわせて読みたい

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ