Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. ニュース・トピック
  3. トピック

ディーラー営業の仕事内容|求められるスキルや平均年収など

このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事では、ディーラー営業の仕事内容や求められるスキル、平均年収などの情報を紹介します。これからディーラー営業への就職・転職を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

ディーラー営業とは

ディーラー営業では、従来の外販活動による販売ではなく、来店した客に対して自動車の販売を行なう方法が主流です。

ディーラー営業では、店舗に客がどれだけ来てもらえるかで販売契約台数も変わってくるので、集客方法を考案します。

そのため、主に土日や祝日に多くの客が来店するので、平日にイベントの準備を行う必要があります。

来店した客に自動車の性能や料金など、商品のアピールを行い、カーライフアドバイザーとして人それぞれの生活に合った車を提案していきます。

また、販売後もアフターフォローを行いながら、リピーターや紹介を増やすために客との信頼関係の構築に努めることが大事です。

ディーラー営業の平均年収

以下では、統計データに基づいてディーラー営業の平均年収について詳しく解説していきます。一般の平均年収も合わせて紹介していますので、どれだけの違いがあるのか、参考にしてください。

日本の一般平均年収とディーラー営業の平均年収は以下です。

上記データからわかるように、ディーラー営業の平均年収は一般平均よりもやや高いことがわかります。

ディーラー営業の平均年収が高い理由は以下です。

  • 1商品当たりの単価が高く、人時生産性が多い
  • 充実したインセンティブ制度
  • 自動車総連によるベースアップの歴史がある

自動車業界では、自動車総連によるベースアップが毎年実施され、国産車販売の各ディーラーが加盟しており、全体的に賃金の底上げがされています。

さらに、ディーラー営業の給与アップの下支えであるインセンティブ制度があり、契約販売台数によって年収アップへと繋がります。

ディーラー営業の主な仕事内容

ディーラー営業では営業活動だけではなく、他にも求められる業務があります。

就業後のミスマッチを防止するために役立つ内容となっていますので、以下を参考にしてください。

ポイント

  • 個人や法人への接客・外販活動
  • メンテナンス保守や事故・故障対応
  • 集客イベントの企画・運営活動

個人や法人への接客・外販活動

ディーラー営業の主な仕事内容の一つとして、個人や法人の接客と法人のみ外販活動があります。

近年では、店舗での外販活動を廃止し、法人営業部を設置しているディーラーがメインとなっています。

個人や法人の接客とはどのようなことを行うのか、以下の内容を参考にしてください。

  • 展示車を使って車両性能・設備の説明
  • 新規来客へのアプローチ
  • 新車種の案内
  • 試乗
  • 下取り・買い取り
  • オプション品の案内
  • キャンペーン告知

来店した客に対して、自社商品を購入してもらうためにアプローチを掛けていき、他社に乗り換えされないように品質の高い接客が必要です。

接客は、主力商品を販売するための大切な手法となるため、定期的にディーラーでは研修制度を設けています。

法人の外販活動は以下を参考にしてください。

  • CR活動(顧客との信頼関係構築)
  • 新規増車の確認
  • 車の納引き(一部企業)
  • ヒアリング

外販活動では、挨拶回りがメインとなっており、基本的に飛び込みでの新規訪問活動はあまりありません。

問い合わせがあった場合に訪問する場合もありますが、来店客への対応がメインとなります。

法人営業部を設置しているディーラーもあり、理由として企業の保有台数は一般家庭と比べて多くなり、他社へ乗り換えされると大きな損失へと繋がります。

そのため、徹底した管理とCR活動が求められるので、専門部署を設けているディーラーが数多くあり、信頼関係構築を行う活動が必要です。

メンテナンス保守や事故・故障対応

ディーラー営業の主な仕事内容の一つとして、メンテナンス保守や事故・故障対応があります。

ディーラー営業では、車を販売したら終わりではなく、その後のアフターフォローも必要となります。リピーターを増やすことで、買い替え時に再度購入してもらえるからです。

自動車検査登録情報協会の調査では、自動車の使用平均年数は年々長期化して13. 24年になります。買替サイクルが長くなるにつれて販売契約台数も減少してしまうため、リピーターを増やすことで販売台数増加に繋げていきます。

また、一般の購入者は車に対しての知識がなく、事故や故障時にどうしたらいいのかわかりません。そのため、ディーラー営業を頼って連絡してくることがあるので、ぞんざいな対応をせず真摯に向き合っていくことが大切になります。

販売だけではなく困っている時にサポートすることが、顧客との信頼関係構築に繋がりますので、大事な仕事内容であると覚えておくと良いです。

集客イベントの企画・運営活動

ディーラー営業の主な仕事内容の一つとして、集客イベントの企画・運営活動があります。

冒頭で紹介した通り、主にディーラー営業の仕事は店頭での接客対応になります。そのため、集客できなければ販売契約台数を増加させることができません。

イベントの企画・運営とは具体的にどんな内容なのか、以下に紹介していきます。

  • キャンペーンの実施
  • 創業祭・起業祭の実施
  • 来店者へのプレゼント企画
  • 子ども向けのイベント企画
  • 決算セールの実施
  • SNSを活用してのイベント告知
  • 来店者へのイベント告知
  • Webマーケティングを活用してのイベント告知

ディーラーによって、さまざまなイベントの企画・運営活動があります。

他社にないイベントを考案して実施していくために、日頃から準備を行なうことが必要です。集客するには、どんなことをすれば喜んでもらえるのか、ディーラー営業の大切な仕事の一つになります。

ディーラー営業のやりがいやメリット

ディーラー営業のやりがいと仕事をする上でのメリットを紹介していきます。やりがいやメリットを知ることで、ディーラー営業の面白さにも繋がり、より魅力について理解が深まります。

以下に紹介する3つの内容を参考にしてみてください。

ポイント

  • 車が好きであることや専門知識を仕事に活かせる
  • ノルマ達成で給与や報酬が上がる
  • 顧客から指名や紹介をもらえる

車が好きであることや専門知識を仕事に活かせる

ディーラー営業のメリットとして、車が好きな人は持っている専門知識を仕事に活かすことができ、顧客へのアプローチの際に具体的な提案ができるようになります。

知識があることで、顧客側としても安心して車を購入することができます。

自分の持っている知識や経験を活かせる仕事のため、ディーラー営業はメリットを十分に感じることができる仕事です。

ノルマ達成で給与や報酬が上がる

ディーラー営業は、ノルマを達成することで給与アップを図れるため、やりがいを感じることができる仕事です。

月の販売契約台数を達成することで、昇給や昇格などでベースアップに繋がり、更には1台当たりの契約台数によって報酬が支払われ、販売契約台数が多くなれば月の給与が高くなります。

給与アップや報酬獲得はディーラー営業ならではの仕組みとなっています。

そのため、成果を出すことで給与アップへと繋がっていくため、他の職種では味わえないやりがいを感じることができます。

顧客から指名や紹介をもらえる

ディーラー営業では、販売後のアフターフォローをしっかりと行うことで、顧客からの信頼獲得に繋がります。

信頼関係構築を行うことで、顧客からの指名や紹介をもらえるようになります。指名や紹介を得られることで、販売契約台数増加へと繋がっていきます。

ディーラー営業で指名や紹介をもらえることは、一人の営業マンとして信頼関係構築をできている証となります。
また、自分が必要とされていることを実感できるため、やりがいを感じることができるでしょう。

ディーラー営業に求められるスキルや資格

以下では、ディーラー営業で求められるスキルや資格を3つ紹介します。

ポイント

  • 自動車に関する基本的な知識
  • 損害保険募集人資格の獲得
  • 社内外のコミュニケーション能力

自動車に関する基本的な知識

ディーラー営業では、自動車に関する基本的な知識が求められます。

販売する商品に対しての知識がなければ、顧客に対して最適な提案ができず、課題を解決することができません。

実際に自動車に関する知識として、以下の内容を習得しておくと良いです。

  • 自動車の車種(メーカー問わず)
  • メンテナンス項目の知識
  • 車の性能
  • 故障時の応急処置方法

ディーラー営業では、顧客の課題を解決する能力が求められるので、自動車に関する知識は必要です。

他社メーカーとの違いや車の基本的な性能を知っておくことで、カーライフアドバイザーとしての役割を果たすことができます。

損害保険募集人資格の獲得

ディーラー営業では、損害保険募集人資格の獲得が求められます。

自動車販売を行う際、任意保険の獲得を一緒に行う場合があり、資格を保有していないと金融庁ガイドラインにも記載されているように保険募集行為ができないためです。

また、保険会社の代理店事業で任意保険の契約を獲得することによって、契約締結時に会社が利益を得ることができます。

そのため、多くのディーラーが代理店事業を展開しており、営業外収益として保険募集を行なっています。

任意保険獲得件数によって、個々の評価へと繋がることもあるので、資格を獲得しておくと良いでしょう。

社内外のコミュニケーション能力

ディーラー営業に求められるスキルとして、社内外のコミュニケーション能力です。

仕事を円滑に進めるために必須の能力であり、コミュニケーション能力がなければ営業活動を行うことができなくなります。

コミュニケーション能力とは何か、以下に詳しく解説していきます。

  • ヒアリング能力
  • 協調性
  • 笑顔・明るいトーン
  • ビジネスマナー
  • 教養
  • 清潔感

コミュニケーションで大事なポイントは、見た目の印象です。

メラビアンの法則では、人の第一印象は3〜5秒で決まり、視覚情報が全体の約55%を占めています。コミュニケーションを上手く取るために見た目の印象はとても大切になります。

さらに営業では、顧客からの情報を多く引き出すことが大事になり、情報がなければ良き提案を行えないので、相手の話しをしっかりと聞く力を身に付けると良いです。

また、仕事を円滑に進めるためには、社外だけではなく社内との強調性が求められ、1人で仕事をすることはできないので、周りとのチームワークが必要となります。そのため、コミュニケーション能力はとても大切になります。

ディーラー営業がおすすめの人

ディーラー営業はどんな人が向いているのか、以下ではディーラー営業に向いている人の6つの特徴を紹介していきます。

  • 自動車が好きな人
  • 営業が好きな人
  • 人と話すことが好きな人
  • 実績が給与に直結する仕事が好きな人
  • 人脈を広く作りたい人
  • イベント企画・運営が好きな人

ディーラー営業に向いているおすすめな人は、人との関わりが好きな人です。上記に紹介した向いている人の特徴を見ても人との関わりが多くを占めています。

そのため、ディーラー営業がおすすめな人はコミュニケーションが取れる人材と言えます。

ディーラー営業の仕事内容についておさらい

ディーラー営業の仕事内容は営業だけではなく、接客やイベント企画・運営など多岐に渡ります。
一般の年収と比較しても高いことから、求められるスキルも多くあります。

本記事のポイントをまとめると以下です。

  • 一般平均よりも年収が高い
  • 顧客との信頼関係構築が大切
  • 実績に応じて給与アップを図れる
  • 自動車が好きな人は、知識・経験が活かせる

ディーラー営業は努力した分、評価へと繋がっていくので、やりがいを感じることができます。

また、多くの個人や法人と関わっていくため、人脈も広がっていく魅力的な仕事です。ぜひ本記事を参考にして、ディーラー営業を目指してみてください。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ