まさに公道を走るレーシングマシン! ヘルメットは必須! ドアもウインドウもなし! スパルタン過ぎるLotus 3-Eleven で公道を徘徊する【ロータス 3-イレブン試乗記】
- 2018/03/03
-
MotorFan編集部 小泉 建治
![](/images/articles/10003212/big_main10003212_20180228150545000000.jpeg)
フロントウインドウもなければドアもない。
その佇まいはもはやオープンカーではなく、
フォーミュラマシンかプロトタイプレーシングカーである。
1tを切るボディに400psを超えるV6ユニットをブチ込み、
組み合わされるトランスミッションは6速MT。
これで公道を走れるなんて、なにかの冗談としか思えない!
TEXT&PHOTO●小泉建治(KOIZUMI Kenji)
パワーウエイトレシオは実に2.2kg/ps!
まぁとにかく写真をご覧いただきたい。フロントウインドウもなければドアもなく、とにかく低い全高と最低地上高、巨大なフロントスポイラーやリヤウイングなど、何から何までまるっきりレーシングマシンで、ナンバープレートが付いているサマには「違和感」のひとことしか思い浮かばない。
当然ながら主戦場はサーキットで、クローズドコース専用の「RACE」というグレードもあるのだが、販売台数では圧倒的に公道仕様の「ROAD」が上回るらしい。やはりサーキットに自走で通える利点は大きい、ということだろう。
ロータスの魅力として真っ先に挙げられるのは軽量ボディがもたらす快活な走りで、3-Elevenの車両重量は「ROAD」で925kg、「RACE」で890kgと、いずれも現代においては比類なき軽さを誇る。
そして搭載されるエンジンは3.5LのV型6気筒DOHC+スーパーチャージャーで、「ROAD」で416ps、「RACE」で466psものアウトプットを発生する。組み合わされるトランスミッションは前者が6速MT、後者がX-TRAC製6速シーケンシャルだ。
このスペックを見ただけで、このクルマのポテンシャルを味わうにはサーキット以外にあり得ないことは小学生でもわかる。というわけで、3月26日発売のGENROQ5月号ではレーシングドライバーの田中哲也さんによるサーキットでのテストレポートが掲載される予定だ。
一方の本記事は、運び屋として都内とサーキットを往復し、公道を走ってみたらどうだったのかをユルく綴るプチ試乗記である。
街中ドライブでも刺激に満ち溢れている
座ってみれば、当然ながらフロントウインドウのない景色に戸惑いを覚えるものの、ステアリング、シフトレバー、サイドシル、ペダル配置など、すべてが乗り慣れたエリーゼやエキシージと同じなので、こうした従来のロータス各モデルを運転した経験のある人なら、スッと馴染むことができるだろう。
そして走り始めると、まさに「いつもの」ロータスの世界が広がる。アクセルを踏んでも、ステアリングを切っても、操作に対して即座に車体が反応し、すべての動作にタメがない。フロアに遮音材の類はほとんど使われていないため、ロードノイズもダイレクトに伝わってくる。交差点を曲がるだけで、赤信号に向けてシフトダウンするだけで、その醍醐味を十分に味わうことができる。
サーキットやワインディングロードでこそ本領を発揮できるのは確かだが、それでいて街中ドライブでも刺激に満ち溢れているのがロータスなのだ。
- 1/3
- 次へ
|
|
![](/images/articles/10003212/big_main10003212_20180228150545000000.jpeg)
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社デンソー
プロジェクトマネージャ<衝突安全システム/車両挙動センシングシステム>
年収
430万円〜1250万円
勤務地 東京都港区新橋4丁目3−1 新虎安田ビル10階
この求人を詳しく見る
東証プライム上場、トヨタ系列の内装部品システムメーカー
新製品設計開発<航空機シート>
年収
450万円〜650万円
勤務地 愛知県豊田市,愛知県,東京都港区猿投...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
![motorfuntech](../img/recruit/lead_img.png?v2)
株式会社デンソー プロジェクトマネージャ<衝突安全システム/車両挙動センシングシステム>
年収 | 430万円〜1250万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区新橋4丁目3−1 新虎安田ビル10階 |
東証プライム上場、トヨタ系列の内装部品システムメーカー 新製品設計開発<航空機シート>
年収 | 450万円〜650万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市,愛知県,東京都港区猿投... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション
![](/images/articles/10018327/thumb_main10018327_20210220164020000000.jpeg)
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
![](/images/articles/10005253/thumb_main10005253_20180820104824000000.png)
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報
![](/images/articles/10014432/thumb_main10014432_20200425150303000000.jpg)
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事
![](/images/articles/10010622/thumb_main10010622_20190715003443000000.jpg)
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー
![](/images/articles/10014459/thumb_main10014459_20200419103903000000.jpg)
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー
![](/images/articles/10013719/thumb_main10013719_20200224074110000000.jpg)
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー
![](/images/articles/10010811/thumb_main10010811_20190726225312000000.jpg)
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー