アルピーヌA110対ロータス・エリーゼ|ピュアスポーツのキャラクターを、サイズから考察!
- 2019/05/20
- 古川裕
![](/images/articles/10009630/big_main10009630_20190517170612000000.jpg)
絶滅危惧種とも言えるピュアスポーツの世界に、突如として復活を遂げたアルピーヌA110。対するロータス・エリーゼは、長年にわたってピュアスポーツモデルであることを貫き通してきたレジェンド的存在だ。そんな2モデルのサイズを比較し、それぞれに秘められた想いを解き明かしていこう。
今回の比較車両は、アルピーヌA110が軽量な「ピュア」、ロータス・エリーゼが「スポーツ220 Ⅱ」。ちなみに、前者の車両重量は1110kg、後者の車両重量が904kgとなる。安全対策などで重量化が進む昨今において1110kgというのは十分に軽量だが、エリーゼは優に1tを切るほどに軽い。
アルピーヌA110 全長×全幅×全高:4205×1800×1250mm ホイールベース:2420mm
![](/images/articles/10009630/big_1605119_201905181517040000001.jpg)
ロータス・エリーゼ 全長×全幅×全高:3800×1720×1130mm ホイールベース:2300mm
![](/images/articles/10009630/big_1605121_201905181517040000001.jpg)
ディメンションは、そのすべてにおいてロータス・エリーゼがアルピーヌA110よりも1クラス小さい。これは、数値上はもちろん、見た目でもすぐに分かるほどの差だ。なお、両者ともにミッドシップレイアウトを採用し、優れた前後重量配分を誇る。
アルピーヌA110 全幅:1800mm トレッド:フロント1555/リヤ1550mm
![](/images/articles/10009630/big_1605124_201905181517040000001.jpg)
ロータス・エリーゼ 全幅:1720mm トレッド:フロント1455/リヤ1505mm
![](/images/articles/10009630/big_1605126_201905181517040000001.jpg)
ロータス・エリーゼの全幅はAセグメントのコンパクトカー並みで、アルピーヌA110との差は80mmにもなる。前後トレッドも同様だが、どちらも後輪からのトラクションを活かすべく、リヤに幅広のタイヤを履く。アルピーヌA110のタイヤは前205/40R18、後235/40R18で、ロータス・エリーゼのタイヤは前195/50R16、後225/45R17。
- 1/2
- 次へ
|
|
![](/images/articles/10009630/big_main10009630_20190517170612000000.jpg)
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション
![](/images/articles/10018327/thumb_main10018327_20210220164020000000.jpeg)
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
![](/images/articles/10005253/thumb_main10005253_20180820104824000000.png)
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報
![](/images/articles/10014432/thumb_main10014432_20200425150303000000.jpg)
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事
![](/images/articles/10010622/thumb_main10010622_20190715003443000000.jpg)
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー
![](/images/articles/10014459/thumb_main10014459_20200419103903000000.jpg)
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー
![](/images/articles/10013719/thumb_main10013719_20200224074110000000.jpg)
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー
![](/images/articles/10010811/thumb_main10010811_20190726225312000000.jpg)
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー