TOP 自動車用語集 大車林 モータースポーツ 大車林の「モータースポーツ」のキーワード1232件 support truck サポートトラック クルーをサポートするチーム、協賛企業がラリー会場に支援物資を運搬するトラック全般を指す。サービスメカニックなどの人員はもちろんのこと、イベント用、またはスペア用のマシンもあれば、交換予備部品、サス... モータースポーツ sheet molding compound シート積層複合材 通常SMCの略称で呼ばれる強化プラスチックFRPの一種で、不飽和ポリエステル樹脂をベースとした樹脂材料に、ガラス繊維を含浸させたシート状の樹脂。このSMCはFRPの代表的な材料で、モーターボートなど小型の船舶... モータースポーツ carbon molding カーボン成形 カーボンコンポジットモノコックを製作する際の手法。凸断面のフレームに対して凹断面の型をつくり、その内側にカーボンファイバーやハニカム材を貼り込み、硬化させて型から抜く手法を雌型成形という。凸型のフ... モータースポーツ clad plate 合わせ板 要求品質に対して単独の金属板では満足できない場合、複数の特性、例えば強度と耐食性を満足する金属板を重ね合わせて接合した金属板や、高力アルミニウムであるジュラルミンの耐食性を向上させるため、純アルミ... モータースポーツ gravel crew グラベルクルー ラリーカーが走行する前に路面の状態をチェックするクルーを指し、ワークスチームのドライバーが走らせる権利をもっている。各ドライバーとも息の合ったドライバーとコドライバーを本番に近い状態で走らせてコー... モータースポーツ dry tire ドライタイヤ ドライコンディションで使用されるレーシングタイヤ。通常は溝のないタイヤであり、スリックタイヤという名称を使用する。最近のF1レースでは、ドライ条件下で縦溝が4本付いたタイヤを使用している。これはグルー... モータースポーツ CHEVROLET シボレー アメリカのメーカー。世界最大の自動車メーカー、ジェネラル・モータースの一部門。1911年にウィリアム・デュラントとルイ・シボレーが設立。50年代半ばからストックカーレースに参戦を開始。一時撤退したが、70... モータースポーツ NISSAN 日産 1934年に自動車の製造を開始した日本の自動車メーカー。モータースポーツへの参加は50年代後半のラリーから。67年にプリンスと合併したあと、その技術が投入されたR380、R381、R382が日本GPで活躍した。70年代に... モータースポーツ adhesion アドヒージョン 一般に、タイヤと路面間の摩擦力についていうときに使われる。タイヤと路面間の摩擦力については、通常、凝着摩擦力とヒステリシス摩擦力とに2分される。凝着摩擦力は路面の細かい凹凸のひとつひとつを、ゴムがい... モータースポーツ flow analysis 流れ解析 液体や気体の流れ挙動解析。流体の連続性や力の釣り合い、エネルギー保存性から導かれる基礎式を解くことにより、流れの挙動を計算することができる。 モータースポーツ VOLVO ボルボ 1927年に設立されたスウェーデンのメーカー(現在はフォード傘下)050年代後半から60年代前半にかけておもにラリーの分野で活躍した。80年代からはツーリングカーレースに参戦し、スイスのエッゲンバーガーがチュー... モータースポーツ coating thickness 膜厚 乾燥塗膜、めっき膜、および酸化皮膜などの厚みをいう。膜厚測定器としてウエット塗膜(塗膜乾燥前)には接点判読式を用いる。乾燥皮膜用にはマイクロメータ一式、顕微鏡式、および磁気式などがある。 モータースポーツ press-button enclosed type buckle 包囲型押しボタン式バックル シートベルトを着脱するためのシートベルトの一形式。シートベルトを離脱するバックル部のボタンの押し込みがタングプレート(差込み金具)に対して横方向から動く方式をいう。JISでは押しボタンの形式を包囲型と非... モータースポーツ road condition 路面状況 道路表面の状態のこと。とくに気象や舗装の種類、散水の有無、左右のμを変えたスプリット路など人工的に変化させた状態を指し、レースコース、路上試験において使われる用語。状態には、ドライ、ウエット、セミウ... モータースポーツ grain boundary impedance 粒界抵抗 導電性セラミックスのような多結晶体でみられる粒界の電気抵抗をいう。この抵抗は温度の上昇で抵抗値が増加し、セルフサーモ性をもっているので、ヒーターなどに応用されている。 モータースポーツ hot-cold cycie 冷熱サイクル 気体を圧縮、膨張させ熱を移動させる原理的なサイクル。気体を断熱膨張させると温度が下がり、これにより周囲から熱を奪う。次に圧縮すると昇温し放熱しやすくなる。フレオンなどは圧縮すると容易に液化し、これ... モータースポーツ stain finishing; matt finish 梨地仕上げ 塗装の分野では、果実の梨の表皮に似せた、細かい粒々状の突起のある塗装仕上がりをいう。塗装方法はシボ塗装と同様に高粘度、低圧で吹き付けを行う。重装中にビーズを混入して吹き付ける方法もある。また、鋼板... モータースポーツ joint shock 目地ショック 舗装路における継ぎ目を通過するとき車両に生ずる振動のこと。音も含めてハーシュネスと呼ばれる。フロア、シート上、ステアリングホイールなどの前後、上下方向の振動加速度で定量的に評価される。継ぎ目の幅、... モータースポーツ hydraulic rear outrigger step 油圧アシストリヤステップ ランドローバーの一部に採用されている、リヤドアを開けると油圧でステップが張り出してきて、乗員の乗り降りを容易にする機構のこと。 モータースポーツ Grand Prix of Japan 日本グランプリ 日本で本格的に4輪のモータースポーツが始まったのは、1962年に、日本初のレーシングコースとして鈴鹿サーキットが誕生してからであり、63年に第1回日本グランプリ自動車レース大会が鈴鹿で開催された。64年には... モータースポーツ 1232件中261-280件を表示 前へ 14 次へ