世界のエンジン オールアルバム file 079:PORSCHE 4.0ℓ V8 Turbo ホット・インサイドで武装したポルシェのV8——4.0ℓ V8 Turbo
- 2019/03/02
- Motor Fan illustrated編集部

■ 4.0ℓ V8 Turbo
シリンダー配列 V型8気筒
排気量 3996cc
内径×行程 86.0mm×86.0mm
圧縮比 10.1
最高出力 404kW/5750-6000rpm
最大トルク 770Nm/1960-4500rpm
給気方式 ターボチャージャー
カム配置 DOHC
ブロック材 アルミ合金
吸気弁/排気弁数 2/2
バルブ駆動方式 直接駆動
燃料噴射方式 DI
VVT/VVL In/○
カイエンに採用されるV6およびV8エンジンは、先行してモデルチェンジを受けたパナメーラシリーズと共通するもの。シリーズトップレンジは4.0ℓV8を積むカイエン・ターボで、最高出力は404kW(550ps)に及ぶ。過給機は逆回転式のツインスクロールターボチャージャーを用い、低回転域からのトルクの増大ならびに応答速度のアップを促す。
この新型V型エンジンではターボチャージャーをVバンク間に搭載するセンターターボレイアウト方式を採り、エンジン本体の小型化と低重心化を達成。クランクケースは砂型鋳造によるコアパッケージ製造技術の使用によって、重量は14.6%(6.7kg)ものダイエットを達成している。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
