パイオニア:道路交通情報サービスの実証実験にプローブ情報を提供
- 2020/02/27
- Motor Fan illustrated編集部

パイオニアは、道路交通情報通信システムセンター(VICSセンター)と日本道路交通情報センター(JARTIC)が、2020年4月から9月まで関東1都6県*で行う「プローブ情報を活用した道路交通情報サービス」の実証実験に、保有するプローブ情報を提供する。
* 東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県
パイオニアが保有するプローブ情報には、全国約70万kmの道路を対象に、同社製カーナビゲーション搭載車両から収集する速度や移動距離などの走行履歴データを基に生成されたリアルタイムの渋滞情報や、時期や曜日、時間ごとの渋滞傾向などの情報が含まれている。今回の実証実験では、パイオニアのほかトヨタ、日産、ホンダより提供されるプローブ情報を用いて、道路に設置された感知器から生成している交通情報を補完・補強し、情報提供が可能な道路を拡充する。感知器が設置されていない道路まで交通情報が配信されることにより、渋滞緩和や排出されるCO2の削減、物流の効率化が図れるほか、災害時における安全かつスムーズな移動の実現も期待される。
なお、実施期間中に対象地域で配信される「プローブ情報を活用した道路交通情報サービス」は、パイオニアの「サイバーナビ」「楽ナビ」をはじめとする既存のVICS対応カーナビゲーションで利用できる。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

豊田合成株式会社 マーケティング/営業企画
年収 | 420万円〜0万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県稲沢市北島町西の町30番地稲沢市... |
ダイハツ工業株式会社 安全衛生管理スタッフ
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府池田市ダイハツ町1番1号※入社後は... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
