Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. ニュース・トピック
  3. トピック

幻のハイパーカー、ポルシェ919ストリート ル・マン王者直系のモデル。世に出ることなく、Unseen(ひと目に触れることがない)になってしまったのがなんとも惜しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
ポルシェ919ストリート(Porsche 919 Street)

ポルシェは2015年から2017年にかけてル・マン24時間レースを制覇したLMP1カー、919ハイブリッドをベースにしたロードゴーイングカーをデザインしていた。その名も「ポルシェ919ストリート(Porsche 919 Street)」である。どんなクルマか。そして、なぜ幻で終わってしまったのか? 登場していたらトヨタGRスーパースポーツのライバルになったはずなのに……。
TEXT◎世良耕太(SERA Kota)PHOTO◎PORSCHE

ポルシェ919ストリート(Porsche 919 Street)
ポルシェ919ハイブリッドをベースにしたストリートバージョンのコンセプト。1:1クレイモデル。

ポルシェは2015年から2017年にかけてル・マン24時間レースを制覇したLMP1カー、919ハイブリッドをベースにしたロードゴーイングカーをデザインしていた。その名も「ポルシェ919ストリート(Porsche 919 Street)」である。ポルシェ919ハイブリッドの真髄をアマチュアドライバーに味わってもらうのがコンセプトだ。

アウターシェルの内側には919ハイブリッドと同様のカーボンモノコックが収まり、900psの最高出力を発生するハイブリッドシステムが搭載されている。車両ミッドに2.0ℓV4直噴ターボエンジンと熱エネルギー回生システムを搭載し、フロントに高出力のモーターを搭載するレイアウトだ。

ポルシェ919 LMP1(2016年)
ポルシェ919 LMP1(2016年)
ポルシェ919 LMP1(2016年)

ポルシェは2017年シーズン限りでル・マン24時間をシリーズの一戦に含むWEC(FIA世界耐久選手権)から撤退したこともあり、2017年に開発された919ストリートが世に出ることはなかった。もし市販化されていれば、トヨタがLMP1カーのTS050ハイブリッドをベースに開発中のGR Super Sportと、ハイパーカー同士の夢の共演が実現したことになる。残念ながら、ポルシェ919ストリートは幻のハイパーカーになってしまった。

Porsche Vision “Renndienst”(2018年、1:1ハードモデル) 「Renndienst」は「レーシングサービス」の意味。「未来のスペースシャトル」がコンセプトの6人乗りEV。『Porsche Unseen』に収録の1台。

なぜ、このタイミングで919ストリートの存在が明かされたのかというと、11月12日にドイツ本国で『Porsche Unseen』と呼ぶ書籍が発売されたからだ。この書籍は、2005年から2019年にかけて、ポルシェのデザインスタジオでデザインされ、世に出ることのなかったコンセプトカーにまつわるストーリーを収録している。デザインプロセスを解説した15台のうちの1台が、919ストリートというわけだ。

幻のハイパーカー、ポルシェ919ストリート

ポルシェ919ハイブリッドと同じカーボンモノコックを使用(する想定、以下同)。900psを発生するハイブリッドシステムを搭載する。
ポルシェミュージアム(ドイツ・シュトゥットガルト)では、2021年に『Porsche Unseen』に関連した企画展示を予定している。

公開された919ストリート(1:1クレイモデル)の写真を見てみよう。ベースとなった919ハイブリッドが備えていた猛々しさは消え、すっきりしたルックスになっている。ただし、特徴的なキャノピーの形状や深くえぐられたサイドポッドの形状から、LMP1カーがベースとなっているのは明らかだ。

ヘッドライトと一体化した縦長のスリットは、タイカン(Taycan)の処理を彷彿とさせる。
サイコロの4の目のような4 in 1のコンセプトを受け継ぐヘッドライトは、光源にレーザーを使用。

フロントフェンダーと一体化したヘッドライトは、ポルシェ最新量産車の特徴である4 in 1のコンセプトを取り入れている。2014年から2017年にかけての歴代919ハイブリッドも4 in 1を採用していたが、919ストリートはより洗練されたデザインとなっている。エアカーテンに空気を取り込む縦長のスリットと一体化させた処理は、電気自動車のタイカンで採用したデザインを彷彿とさせる。

ポルシェ919ハイブリッド(2015) ポルシェは2015年から2017年にかけてル・マン24時間レースを3連覇した。
リヤウイング翼端板風のパーツを横一文字のテールライトがつなぐデザイン。

919ハイブリッドはルーフの中央部にエンジンの空気取り入れ口があるが、919ストリートには開口部がない。空気をどこから取り込む考えだったのか、気になるところだ。また、919ハイブリッドはルーフを基点にリヤエンドにかけてシャークフィンが設けられていた。このシャークフィンは、スピンモードに陥った際に車両がロールオーバーするのを防ぐために規則で義務づけられたアイテムだ。919ストリートではシャークフィンのエッセンスだけをルーフに残している。

エンジンカウルはポルシェ911風の処理が施されている。

そのシャークフィンの後方にPORSCHEのロゴを配したガーニッシュとルーバー状の処理が見える。リヤに向かって傾斜していくルーフの形状と相まって、911のリヤを思い起こさせる。どことなくクラシックな処理だ。そしてリヤエンドは一転、未来的である。919ハイブリッドが備えていたリヤウイングは廃され、代わりにリヤウイングの翼端板風にデザインされた左右のアイテムを結ぶようにバーがレイアウトされている。そのバーは最新ポルシェの特徴である横一文字のテールライトになっている。

ポルシェ919ストリートは、耐久レースの王者だったポルシェ919ハイブリッドが持つデザインのエッセンスを受け継ぎ、ポルシェの最新ロードゴーイングカーのデザインキーをちりばめた1台になっている。世に出ることなく、Unseen(ひと目に触れることがない)になってしまったのがなんとも惜しい。

リヤウイング翼端板風に処理されたパーツには「LE MANS PAKET」と記してある。ドイツ語「PAKET」は「パッケージ」の意味。
2.0ℓV4直噴ターボエンジンから発生する排気は、エンジンカウル上で大気に放出する設計。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ