コラム・連載記事 446件
内燃機関超基礎講座 | リッター30kmを実現したダイハツ・ミラ イースのエンジン[KF-VE]
「第3のエコカー」の愛称を引っ提げ登場した、リッター30キロを誇るダイハツ・ミラ イース。モーターも二次電池も、ターボチャージャーもスー...
- 2020/09/24
- Motor Fan illustrated編集部
サスペンション・ウォッチング | マツダ・ロードスター(NC型)味付けの面には疑問もあるが素性の良さは明確に現れている
衝突安全性能を満たすためにボディが大きくなってしまったNC型マツダ・ロードスター。しかしその後退をものともせず重量増を最小限に抑えたエ...
- 2020/09/23
- Motor Fan illustrated編集部
内燃機関超基礎講座 | レーシングエンジンのラジエーターの過酷さを考える
エンジンを高回転で回し続けるレースカー。そのラジエーターは市販車とどのように異なるのか。熱交換器と冷却システムのスペシャリスト・カル...
- 2020/09/23
- Motor Fan illustrated編集部
内燃機関超基礎講座 | ウェイストゲートはどのように働いているか。ターボチャージャー今昔
かつてターボの制御といえば、過給によって発生する圧力を利用した空圧式のアクチュエーターだったが、近年では電子制御式サーボモーターの台...
- 2020/09/21
- Motor Fan illustrated編集部
内燃機関超基礎講座 | トヨタが挑戦した2ストロークエンジン[S-2]
かつてトヨタが挑戦した2ストロークサイクルエンジン「S-2」シリーズ。4ストローク機構を転用した非常にユニークな仕組みをご紹介しよう。
- 2020/09/20
- Motor Fan illustrated編集部
内燃機関超基礎講座 | では、スバルFB16DITとはどんなエンジンなのか。CB18先代の特徴
スバル新型レヴォーグの新エンジンCB18に注目が集まる。では、同じく先代レヴォーグ登場時に登場したFB16の直噴ターボ仕様とはどのようなエン...
- 2020/09/18
- Motor Fan illustrated編集部
内燃機関超基礎講座 | ガソリンエンジンの火花の作り方 点火装置の歴史と変遷
狙ったタイミングで、混合気の持つエネルギーを余さず膨張行程に生かすために、確実に火を飛ばす。アイドリングからレッドゾーンまで、着火の...
- 2020/09/16
- Motor Fan illustrated編集部
内燃機関超基礎講座 | 高回転化に突き進んだF1エンジン。22,000rpmも実現していた?
高出力を得るために、同じフォーマット内(排気量)で他よりもとにかく回すことを目指してきたF1のエンジン。回転上限が定められている現在は...
- 2020/09/12
- Motor Fan illustrated編集部
内燃機関超基礎講座 | 水平対向エンジンのカムシャフト、直列エンジンとはどのように異なるのか
片側2気筒だから見たことのないくらい短いカムシャフト。水平対向4気筒ならではの特徴だ。FJ型からFB型へ移行するにあたり、スバルは効率と出...
- 2020/09/11
- Motor Fan illustrated編集部
サスペンション・ウォッチング | ポルシェ・ボクスター(TYP 987)ボクスターは入門車なのか。997と何が違うか
911vs ボクスター。世界中でその違いを論じられる名門の2車種である。懸架装置にはどのような違いがあり、どのような特質が与えられているの...
- 2020/09/10
- Motor Fan illustrated編集部
内燃機関超基礎講座 | ロータリーエンジンをレンジエクステンダーに。アウディ-AVLの試作車
往復運動部がないロータリーエンジンの振動特性を生かし、発電機駆動用エンジンとして利用する。いわゆるレンジエクステンダーユニットとして...
- 2020/09/09
- Motor Fan illustrated編集部
内燃機関超基礎講座 | スバルのフラットシックス! 惜しまれながら勇退[EZ36]
エンジン両側端に燃焼室が位置する水平対向エンジンはいかに「横幅を切り詰めるか」が設計上の重要なポイントになる。富士重工(現スバル)は...
- 2020/09/06
- Motor Fan illustrated編集部
内燃機関超基礎講座 | 6ストロークってどんなエンジン?
6ストロークサイクルという、およそ耳慣れないサイクルのエンジン。実情は4ストロークにクランク1回転分の2ストロークを追加したもの。追加さ...
- 2020/09/05
- Motor Fan illustrated編集部