電気を全く使わない構造は? 旧車の神器〜キャブレター①SU編〜
- 2017/11/21
- G-WORKS編集部
クルマにとっての燃料供給装置と言えば今ではC/P制御された筒内噴射のインジェクターであって、状況によって細かく制御されエンジンやドライバーの状況によって、空気とガソリンを混ぜ合わせて理想空燃比に近い数値で送っている。燃費良し、フィーリング良し、排気ガスも少ないとまさに夢の燃料供給装置になっているけど、昔の燃料供給装置は電気を一切使わず、数々の法則や定理に則って混合気を作り筒内に送っていた。それがキャブレターだ
キャブレターと言ってもかなりの種類があるけど、今回紹介するのはSUキャブレターというもの。製造元のスキナーズ・ユニオン社の車名からSUと名付けられ日本では日立がOEMを行い様々な種類のものを作っていた。
写真は日産L型用のSUで(どのSUもほぼ同じ構造)、分かりやすいようにレーザーでカットしてみた。
左側にスロットルバタフライがあり、ここがアクセルペダルと連動。SUのスゴいところは、アクセルをいきなりガバ開けしても中のサクションピストンが下がっており、エンジンの負圧によってココが上下する。だからいきなりスロットルバタフライを開けて、吸気だけ入ってきてもサクションピストンはすぐに反応せずゆっくり上がっていく。すると真ん中のジェットニードルとメインノズルの間から少しずつガソリンが出てきて、混合気が作られていきエンジン筒内へ。反応が過敏すぎないから、とても扱いやすくボコ付いたりすることもないばかりか、高回転のパワーもサクションピストンが開ききれば期待出来るという構造。よって純正スポーツモデルに挙って採用されたわけだ。
このように負圧や重力、そしてベルヌーイの定理などを使い混合気を作り筒内に送っているキャブレター。昔の人はホントスゴイ!しかも乗っていて楽しいんだから♪
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
東証プライム、国内トップクラスの日系自動車部品メーカー
機械設計<商用車用ブレーキ/ポンプ>
年収
400万円〜1000万円
勤務地 東京都町田市■テレワーク、時差勤務有り...
この求人を詳しく見る
大手メーカーと取引多数の自動車部品メーカー
設備保全<自動車足回り部品の生産設備>
年収
400万円〜700万円
勤務地 愛知県豊橋市豊橋工場に配属予定です。
この求人を詳しく見る
東証プライム、国内トップクラスの日系自動車部品メーカー 機械設計<商用車用ブレーキ/ポンプ>
年収 | 400万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都町田市■テレワーク、時差勤務有り... |
大手メーカーと取引多数の自動車部品メーカー 設備保全<自動車足回り部品の生産設備>
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊橋市豊橋工場に配属予定です。 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー