すべてのスポーツカー好きに知ってもらいたい、アルトワークスの魅力 No.4 第4回(ブレーキチューン編)150万円で実現する庶民のスポーツカーライフ「アルトワークスでぶっとばせ!」
- 2018/11/25
-
MotorFan編集部 森田 準
クルマの運転操作は、ステアリング操作とアクセルによる加速とブレーキによる減速が三位一体になってこそ成立する。
それぞれに難しさはあるが、なかでも難しいと言われるのがブレーキングだ。
「ブレーキングが上手くいかないなあ」と思っている貴方!
プレーキパッドの交換でその悩み、解決するかもしれませんよ!!
ブレーキングで差をつけろ!
アルトの連載コラムでいきなり他車種を引き合いに出すのもなんだが、アルトワークスの前に筆者は現行型コペンをチューニングしていた時期があった。
で、コペンのノーマルブレーキ。利かない訳ではないのだが「コレって壊れてるんじゃないの?」というくらいブレーキペダル踏み始め初期のバイト感がない。
慣れないうちは信号停止などで、前の停止車に追突しそうなほどクセのあるものだった。
コレはアルトワークスの「シート高過ぎ問題」と同様に、コペンのオーナーになったら真っ先に対策を施したい部分だった。
結局コペンに関しては、フロントブレーキパッド&フルードから始まって、ブレーキホース、リヤブレーキシューの交換と、フルコースの交換で雲泥の差のグッドなフィーリングを得られた。
対するアルトワークスは車体も軽いし、そもそもスポーティな走行も想定された“ワークス”なだけに日常的な走行やワインディング路で走りを楽しんでも、ブレーキの利きやフィーリングに不満はないだろう。
だが、「スポーツカーとしてぶっとばす」のなら、ブレーキチューンはしておきたい。
サーキットを走ってもフェードしないように耐熱温度を高めておきたいこともあるが、コペンで体験したブレーキパッドの銘柄違いによるブレーキ特性のチューニングで、よりコントロールしやすいブレーキへとバージョンアップしようと考えたのだ。
冒頭にも書いたが、ドライビングの中でも”上手い、下手”の差が顕著に出てしまうのがブレーキングなので、より扱い易い仕様にすることはスポーツカーとして王道のチューニングだ。
ブレーキチューンは目的をしっかり見極めてから!
ご存知のかたも多いとは思うが、ブレーキパッドの場合、“利きが強いほうが凄い”という訳でなく、むやみに強いパッドを装着するとかえって扱いづらくなるので要注意。
耐熱温度の対応温度も高ければ良いというものでもない。
スポーツパッドは街乗りやワインディングロード、サーキットなど、走るステージによって大きく分けられるほか、その中に特性の違うものが数種ラインアップされていることが多いので、自分には何が必要か、何を求めてチューニングするかを明確にしてから選択しないと、かえって使い難くししてしまうこともあるから要注意だ。
知っておきたいブレーキパッドの材質と大まかな特性
スポーツブレーキパッド(スポーツパッド)の摩材の種類は大きく分けて、ノンアスベスト、セミメタル(ロースチール)、フルメタルといった種類がある。ここで詳しく説明すると長くなるので誤解を恐れず超ざっくり説明しておくと、前者より後者のほうが耐熱温度が高く、利きが強い。
フルメタルパッドはほぼレース用と考えて差し支えないので、基本的にはノンアスタイプかセミメタタイプから選ぶことになる。
アルトに選んだコントロール性重視のブレーキパッド
前述のコペンのブレーキパッド比較の経験から、パッド交換によるブレーキ特性のチューニングには、ある程度目処がたっていた。
筆者の場合はさほど運転が上手くないので、比較的利き始めがマイルドで、コントロール幅が広いので“ごまかし”が利くノンアスタイプが好み。
いわゆる踏み込んで利かせるタイプで、コーナーへの突込み時に、踏み足しや戻しがやり易い特性のもの。
コペンやアルトワークスで装着していたエンドレスの製品で言うと、TYPE Rがノンアスタイプで、結局コペンもアルトもコレに落ち着いた。
アルトは車重が軽いのでブレーキに掛かる負担も他のモデルと比べても少なく、パッドの耐熱温度が比較的低めのものでも十分賄えるので、パッドの選択肢は広いのだ。
対するセミメタ系のMX72はペダルタッチがカチっとしていて、ノンアスのTYPE Rよりも制動力(摩擦係数)と耐熱性がより高い。
ブレーキペダルに足を置いた瞬間からしっかりとした制動力が感じられる方が安心してコーナーに突っ込めると感じるようなドライバーは、ブレーキを踏んだ時の力強い制動フィーリングを重視したMX72のほうがマッチするだろう。
といった具合に、パッド交換だけでもブレーキフィーリングのチューニングが可能だ。
ブレーキパッドメーカーのホームページには、各製品が適する走行ステージや、特性が説明されているので、それを参考に自分の好みやドライビングに合ったモデルを探し出したい。
パッド以外でもブレーキフィールは変化する
さらなるブレーキシステムのグレードアップの定番としてはブレーキフルードの交換がある。
スポーツカーの場合ブレーキフルード(フルード)の交換は基本的に耐熱温度を上げてベーパーロックを回避するのが主目的だが、実はフルードでもブレーキタッチが向上する。
スポーツタイプのフルードにはタッチの向上を謳ったものも多いので、そういったものを選んでおきたい。
さらにブレーキタッチにこだわりたければ、次の一手はブレーキライン(ライン=ホース)の交換だ。
テフロン素材などのホースをステンレスメッシュで被覆してホースの膨張を抑制する、いわゆるステンメッシュホースは、ダイレクトなペダルタッチを提供してくれる。
さらに完璧を期すなら、リヤブレーキのシューも交換する。
需要がさほど多くないこともあり、ドラムブレーキのブレーキシューは、さすがにどのパッドメーカーも(ドリフトのサイドターン用は除き)一種類しかランナップされていないが、フロントのパッド同様に、純正よりも耐熱温度と制動力が高められてるので、前後のブレーキバランスが良化する。
ここまでやったらライトチューンのアルトワークスなら、もう完璧。
かなりゴキゲンなフィーリングが得られているはず。
思い通りのブレーキングができると、本当にドライビングが楽しくなる。
たとえサーキットを走らなくとも、ブレーキパッドを替える意味はある。
是非ともブレーキチューンを体験してほしい。
SWIFT MAGAZINE withアルトワークス Vol.7 (ニューズムック)
このコラムの執筆をサボりつつ制作していたスイフトマガジンがようやく完成&発売! アルトワークスのチューニング情報も掲載しているので、是非書店でご確認・お買い求めを!
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
山下ゴム株式会社
設計開発<エンジンマウント/サスペンションブッシュなど>
年収
600万円〜650万円
勤務地 埼玉県児玉郡上里町大御堂1450-1群馬県...
この求人を詳しく見る
アルセロールミタルジャパン株式会社
ブリッジエンジニア<自動車用鋼板>
年収
800万円〜1500万円
勤務地 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号虎ノ門ヒ...
この求人を詳しく見る
山下ゴム株式会社 設計開発<エンジンマウント/サスペンションブッシュなど>
年収 | 600万円〜650万円 |
---|---|
勤務地 | 埼玉県児玉郡上里町大御堂1450-1群馬県... |
アルセロールミタルジャパン株式会社 ブリッジエンジニア<自動車用鋼板>
年収 | 800万円〜1500万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号虎ノ門ヒ... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報
スズキ アルトワークス
ベースグレード 4WD バックカメラ 衝突被害軽減システム ドラレコ HIDヘッドライト アイド...
中古価格 174.8万円
スズキ アルトワークス
ベースグレード 社外15アルミ メモリナビ フルセグTV バックカメラ ETC ドライブレコーダ...
中古価格 178万円
スズキ アルトワークス
ベースグレード RECAROシート ターボ 5MT SDナビ 禁煙車 HIDヘッド スマートキー...
中古価格 167.9万円
スズキ アルトワークス
ベースグレード セキュリティーアラーム メモリ-ナビ メンテナンスノート Wエアバック 地デジ ...
中古価格 147万円
スズキ アルトワークス
ベースグレード GReddyマフラー/WORKエモーション16AW/レカロシート/KYBサスペン...
中古価格 129.7万円
スズキ アルトワークス
ベースグレード ミュージックプレイヤー接続可 HIDヘッドライト フルエアロ
中古価格 134万円