すべてのスポーツカー好きに知ってもらいたい、アルトワークスの魅力 150万円で実現する庶民のスポーツカーライフ「アルトワークスでぶっとばせ!」 第6回(究極チューンLSD編)
- 2021/06/27
-
ニューモデル速報 森田 準

ほぼ1年ぶりの更新で、連載と言えるかどうかも怪しい連載第6回目!
今回は結構なコストが掛かるしクルマのクセも強くなる、ちょっとハードな内容。ですが、アルトワークスをスポーツカーとして乗る上では避けて通れない、必須のメニューをご紹介。”一線を超えても構わない”という貴方、ぜひ見ていって頂戴!!
そのアルトワークス楽しさと、さらにスポーツカーとして仕上げるためのオススメメニューをお伝えしている当企画。前回コンピュータチューン編からほぼ一年が経過してしまった。
と同時に、時の過ぎゆくままに♪、アルトワークス自体もデビューから5年以上が経過し、そろそろ新型アルトもデビューするのでは? と噂されるようになってはいるが、アルトワークスの楽しさは変わらないし、その存在を脅かすようなライバル車も現れてはいない。
そんな時間の経過とともに、オーナーであれば愛車をもっと速く、気持ちよくしたいという欲求もより強くなっている方も多いのではないだろうか?
ということで、今回は少々ハードな内容のメニューをご紹介しようと思う。
そのメニューとは「リミテッドスリップデフ(LSD)」の装着だ。
LSDとはなんぞや? というのを説明するとそれだけで膨大な文字量となるし、ネットに詳しい記事もたくさんあるのでここでは割愛させていただき、アルトワークスにいかに有効かをお伝えすることに集中したい。
オーナーの悩みを一気に解決するスペシャルアイテム

一応超簡単に説明をしておくと、駆動輪の片側が空転してしまった際に左右輪を直結させて空転による駆動ロスを抑制してくれる駆動系のパーツだ。
アルトワークスのオーナーなら、元気よく愛車を走らせようとアクセルを強く踏み込んだ際に、不意に発生するタイヤの空転(ホイールスピン)を経験しているだろう。
特に雨の日などは路面も滑りやすいので、顕著に現れる。
軽い車体に加速力重視のギヤレシオというアルトワークスの美点が、ホイールスピンを誘発しやすい要因ともなっている。
さあ加速するぞ! と勇んでアクセルを踏んだ瞬間に“ザザザーッ”とホイールスピンが起きた時のガッカリ感はアルトワークスオーナーのあるあるではないだろうか?
こういった場合、普通車であれば太いタイヤにサイズアップしたりハイグリップタイヤに履き替えるのが常套手段だが、軽自動車の場合ホイールハウス内の寸法に余裕がないのでサイズアップやタイヤ銘柄の選択肢に制約があるので、ホイールスピンの根本的対策とは言い難い。
ここら辺は第3回のタイヤ&ホイール編で書いているので、そちらを参照していただければ幸いです
当たり前の話だが、タイヤが空転しているということは、せっかくのパワーが路面に伝わっていないので、クルマは前には進まないし、前述の通りのガッカリ感は、アルトワークスで感じる数少ない残念なポイント。
サーキットでのスポーツ走行では、いかにホイールスピンをさせないように走らせるかといった楽しみ方も出来なくはありませんが、せっかくストレス解消で走っているのですから、アクセル全開で行きたいですよね。
さらに、サーキット走行でタイムアップを目指すならホイールスピンは死活問題です。
これらの問題を一気に解決できるスペシャルアイテムがLSDなのだ!
効果の程はと言えば、私のアルトワークスチューンでは街中はもちろん、サーキットのタイトコーナーの立ち上がりで必ず発生していたホイールスピンが見事に消え失せ、ラップタイムもグッと短縮することに成功。
どんな状況でもアクセル全開にすればグングン加速する気持ちよさを獲得できた。
導入前に気にすべきふたつのこと
アルトワークスのウイークポイント=オーナーの悩みごとを解決してくれるL S Dチューンだが、
冒頭にも書いたように、導入前にはふたつほど気にすべき点がある。
まずは、そのコスト。
私が装着したクスコのType-RSは定価が税込10万3400円。そして装着工賃も5万円から8万円程度は掛かる。
FF車の場合は、エンジンと連結したミッションケースの中にデフが収まっているので、写真のように車両からミッションケースを外すことになるのでFR車よりも作業が大掛かりになってしまうのだ。
ふたつ目のポイントは、セッティングによっては車の操縦性が変わってしまうこと。
LSDのセッティングは、その効きの強さや作動タイミングのほか、アクセルオンとオフ両方で作動させる2W A Yかorアクセルオンのみで効かせる1W A Yかなど、自由度が高いのでやりようによっては大幅に操縦性が変わる。
Myアルトについてはコーナー侵入時のハンドリングに与える影響を回避したかったので、アクセルオンのみで効果を発揮する1W A Yとした。
私のLSD投入目的はホイールスピン撲滅によるサーキットのタイム短縮だったので、何しろ「すぐ効く・強く効く」という極端な仕様とした。
前述の通りご機嫌な加速性能は手に入れたのだが、アクセルをちょっと踏んだだけでLSDが作動してグングン加速するので、慣れないうちは街中でハンドルの向きを意識しないままにアクセルを踏んで、思わぬ方向にクルマが進んでヒヤッとするようなこともあった。
もちろんそこまで極端なセッティングにしなければそんなことも起きないが、
今までお伝えしてきた日常の使い勝手を損なうことないチューニングメニューと比べると、場合によっては乗り手を選ぶようなクセのある操縦性にもなり得るメニューなので、導入に当たってはよくよく検討してから行ないたい。
さらに、LSDのセッティングはハンドリングにも影響するので奥が深く、理想の乗り味を手に入れるにはどういうクルマにしたいかという、自分の目的や要望をはっきりさることも重要。
その上で、ノウハウ豊富な実績のあるショップでよく相談した上でチューニングを依頼しよう。
これらをクリアすれば、ノーマルでは決して味わうことのできない、高次元なアナザーワールドに連れて行ってくれる。
まさにこの連載のタイトル通り、自由自在に「ぶっとばせる」アルトワークスに仕上がること請け合いだ!
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
最新自動車テクノロジーレポート2021

鍵は机上でのシミュレーションと実車の走行テストの間にある...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【SMT】解析モデル作成の効率向上と機能拡充でよりパワフルに
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【不二越】カーハイドロリクス&軸受:油圧制御で培われた技...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【シェフラー】コア技術を最大限に生かす次世代技術への取り組み
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【アンシス】電動化への数々の課題を解決する設計·開発プロセ...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
ステージごとにみっちり計測! これが本当の実燃費
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
ルノー・キャプチャーで一気に1200km走ってリアルな燃費を計っ...
- PR
- 2021/03/31
- インプレッション

〈ホンダ・シビック タイプR & ルノー・メガーヌR.S.カップで妻...
- 2019/06/22
- インプレッション
ディーゼルと4WDで実燃費はどうなる? フォルクスワーゲン・パ...
- 2019/11/16
- インプレッション
意外? 予想通り? フォルクスワーゲン・アルテオンで250km走...
- 2019/11/12
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

スズキ アルトワークス
RS/Z
中古価格 99万円

スズキ アルトワークス
ベースグレード
中古価格 179.8万円

スズキ アルトワークス
ベースグレード
中古価格 214.5万円

スズキ アルトワークス
RS/Z
中古価格 52万円

スズキ アルトワークス
ベースグレード
中古価格 129.9万円

スズキ アルトワークス
RS/Z
中古価格 24.9万円