200ps+110ps+200ps! プジョーのAWDハイブリッドスポーツ「508プジョー・スポール・エンジニアード・コンセプト」登場!
- 2019/03/05
-
MotorFan編集部
3月5日(火)に開幕したジュネーブ・モーターショー2019において、プジョーは全面的に電動化を押し出してきた。その象徴とも言えるのが、ハイブリッドスポーツのコンセプトカー「508 PEUGEOT SPORT ENGINEERD CONCEPT」だ。高性能な内燃機関と電気モーターを組み合わせ、4輪を駆動する新世代のモンスターセダンである。
PHOTO●石川亮平(ISHIKAWA Ryouhei)
市販予定アリ? 驚異のハイパフォーマンスサルーン
プジョーのスポーツ部門を担う「プジョー・スポール」が手掛けたとんでもないハイブリッド・モンスターがジュネーブに姿を現した。
その名を「508プジョー・スポール・エンジニアード・コンセプト」といい、内燃機関+電気モーター+AWDによる新世代のハイパフォーマンスサルーンである。
パワーユニットは3つあり、200psのPureTechガソリンエンジンと110psの電気モーターで前輪を、そして200psの電気モーターで後輪を駆動する。そのパフォーマンスは「驚くほどの加速性能」としかアナウンスされていないが、確かにかれなら驚くほどの加速性能を発揮しそうである。
エクステリアもなかなか興味深く、ただでさえシャープな508のフロントバンパーはさらに研ぎ澄まされた造形になり、フローティング・ブレードを備えたグリルは精悍さを増している。リヤクォーターパネルには小さなフィンが付き、リヤバンパー下部にはディフューザーが装着された。エアロダイナミクスを徹底的に追求しているのは明らかだ。
うれしいのは、プジョー自ら「508 PEUGEOT SPORT ENGINEERD CONCEPTは、今後、市販が予定されているスポーツPHEVを示唆しているもの」と公言していることだ。この「示唆」が何を意味するのか? この508の市販化を推し進めるのか、それとも別のスポーツモデルのイメージを投影させたものなのかは定かではないが、いずれにせよハイブリッドを用いた新世代のハイパフォーマンスモデルの登場が着実に近づいてきているのは間違いない。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー