マツダ MAZDA3のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様? なぜ圧縮比16.3ではなく15.0なのか? エンジニアに訊いた
- 2019/12/01
-
世良耕太
圧縮比はあえて16.3にせず、15.0にした
もう1点気になるのは、容積比(圧縮比)だ。ヨーロッパ仕様のSKYACTIV-Xは16.3なのに対し、ハイオク推奨でレギュラーにも対応した国内版SKYACTIV-Xは15.0である。ヨーロッパ仕様は、ノッキングしにくさの指標であるオクタン価がRON95のガソリンに対応しているのに対し、国内仕様の場合は、日本で流通するRON100のハイオクと、一般的にRON90+αのレギュラーガソリンに対応しなければならない。
日本のハイオクガソリンやヨーロッパのRON95のガソリンに比べ、日本のレギュラーガソリンの方がノッキングを発生しやすい。通常のガソリンエンジンでいうところのノッキングのような現象を回避するために、SKYACTIV-Xの国内仕様は容積比を下げ、15.0としたのだ。可変機構でも組み込めば別だが、容積比は構造的に決まってしまうので、ハイオクにも対応するのに、国内仕様のSKYACTIV-Xはレギュラーに合わせて15.0にしたのである。132kW/224Nmの最高出力/最大出力は、容積比16.3のヨーロッパ仕様と変わらない。
「ヨーロッパでは一般的にRON95、日本のハイオクはRON100なのですが、国内ではあえて15.0で適合しました。実はハイオクでも16.3でやるより15.0でやったほうが、欧州仕様と比べたときに低開度から全負荷にかけてのつながりがよくなるのです。低開度から全負荷につないでいくときに、うまくトルクを出しつつ、燃費を良くしたい。いろんなつながりを良くできるので、あえて16.3にせず、15.0にしました」
容積比16.3とRON95の組み合わせた際のノウハウは、ヨーロッパ仕様を開発する際に積み重ねた。一方、容積比15.0とRON90の組み合わせについても、国内仕様を開発する際に積み上げてあった。そのノウハウがあったので、容積比15.0とRON100の組み合わせは「難しくなかった」という。ただし、洗練させるのに2ヵ月は必要で、だから発売時期を遅らせることになったという。
いずれにしても、MAZDA3に搭載されるSKYACTIV-Xは、世界初の圧縮着火ガソリンエンジンとしてファーストステップである。出たばかりなのだ。ハイブリッドや過給ダウンサイジング、それにディーゼルがそうだったように、時間を経るごとに洗練され、効率もフィーリングも良くなっていくのは間違いない。
「ネタはある」というSKYACTIV-Xの将来像については、別項でレポートする。

マツダ MAZDA3のSKYACTIV-Xは、まだファーストステップ。エンジニアに訊いた“SKYACTIV-Xの次のステップ”とは?
ガソリンエンジンとディーゼルエンジンのいいとこ取りをしたのが、ガソリン圧縮着火を点火プラグがつくる膨張火炎球を利用し...

マツダ MAZDA3の標準オーディオの実力は「運転席優先モード」で試してほしい。その秘密をエンジニアに訊いた
MAZDA3から始まったマツダの新商品群は、オーディオにもこだわっている。オプションでボーズサウンドシステムが設定されてい...
マツダ MAZDA3のSKYACTIV-XのM Hybrid 狙いはパワーアシストではない。「燃費」だ! エンジニアに訊いた
マツダ MAZDA3のSKYACTIV-Xエンジン搭載車には、「M HYBRID」と呼ばれる24Vのマイルドハイブリッドシステムが採用されている...
- 前へ
- 2/2
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

マツダ MAZDA3ファストバック
15S ブラックセレクション 登録済未使用車 360°セーフティ&コンフォートパッケージ 10.2...
中古価格 277万円

マツダ MAZDA3ファストバック
1.5 15S ツーリング 10.25インチセンターディスプレイ 当社整備代車使用車 コーナーセ...
中古価格 248万円

マツダ MAZDA3ファストバック
1.5 15S ツーリング 10.25インチセンターディスプレイ 当社整備代車使用車 コーナーセ...
中古価格 248万円

マツダ MAZDA3ファストバック
1.5 15S レトロスポーツエディション MTモード付 360度カメラ 運転席パワーシート ア...
中古価格 264.9万円

マツダ MAZDA3ファストバック
XD プロアクティブ ツーリング セレクション 2WD マツコネナビ 地デジ 360℃ビュー ET...
中古価格 284.6万円

マツダ MAZDA3ファストバック
1.8 XD ツーリング ディーゼルターボ MTモード付 シートヒーター バックカメラ 衝突被害...
中古価格 294.2万円