〈三菱:デリカD:5〉SUV性能を持つ唯一無二のミニバン【ひと目でわかる国産新型車の魅力】ミニバン レビュー
- 2020/03/25
- ニューモデル速報

WLTCモード燃費:12.6km/ℓ ※ディーゼル車
月間登録台数:1395台(7月〜12月平均値)
REPORT●小林 秀雄(KOBAYASHI Hideo)
PHOTO●中野 幸次(NAKANO Koji)
MODEL●菅原 樹里亜(NAKANO Juria)[身長160㎝]
※本稿は2020年1月発売の「2020年 国産新型車のすべて」に掲載されたものを転載したものです。

■URBANGEAR G-Power Package(7人乗り)
全長×全幅×全高(㎜):4800×1795×1875
室内長×室内幅×室内高(㎜):2980×1505×1310
ホイールベース(㎜):2850
トレッド 前/後(㎜):1540/1535
車両重量(㎏):1970
エンジン形式:直列4気筒DOHCディーゼルターボ
総排気量(㏄):2267
最高出力(kW[㎰]/rpm):107[145]/3500
最大トルク(Nm[㎏m]/rpm):380[38.7]/2000
燃料タンク容量(ℓ):64(軽油)
トランスミッション形式:8速AT
駆動方式:4WD
サスペンション 前:ストラット 後:マルチリンク
ブレーキ 前:ベンチレーテッドディスク 後:ディスク
最小回転半径(m):5.6
WLTCモード燃費(㎞/ℓ):12.6
タイヤ・サイズ:225/55R18
車両本体価格:436万2600円
先進安全装置(三菱e-Assist)

ボディカラー

デリカD:5の3つのポイント
1.力強さが魅力のクリーンディーゼル搭載
2.ミニバンボディながら本格的な悪路走破性
3.誰にも似ていないダイナミックシールドフェイス

ガソリン車は従来のまま継続販売で、ディーゼル車のみが新しくなった。各部の対地障害角の数値に若干の変更はあるが、ほぼ同等と考えてよい。顔付きは、アクティブな逞しさを持つ標準車と、都会にも馴染むデザインを追求した「アーバンギア」が設定される。
エンジン&ホイール

乗降性

インパネ

メーター

1列目
シートのメイン材はキルティングをイメージさせる、凹凸のあるエンボス加工された生地を採用。サイド材は起毛調の生地の組み合わせでファブリックながら、高級感を与える。形状はショルダー部分が張り出し、身体全体が包まれる安心感がある。
2列目&3列目
写真は2列目がキャプテンシートの7人乗り。スライドを一番後ろまで下げると膝前に約230㎜の広大なクリアランスが生まれ、最前端の状態でも60㎜の間隔を確保。3列目もしっかりとした大きさのシートを装備。頭上空間も大人の居住性を満足させる。
うれしい装備




ラゲッジルーム

使い勝手撮影車両データ
インテリアカラー:ブラック
オプション装備:マルチアラウンドビューモニター/自動防眩ルームミラー/DELICA D:5オリジナルナビ取り付けパッケージⅡ/後側方車両検知警報システム/後退時車両検知警報システム/レーンチェンジアシスト/テールゲートスポイラー/リモコンエンジンスターター/10.1型メモリーナビゲーション/他
〈TOPICS〉マイナーチェンジと同時にアーバンギアの最上級モデルを追加

〈開発者コメント〉既存ユーザーと新規顧客を満足させる大改革

大谷洋二[おおたに・ようじ]商品戦略本部 チーフプロダクトスペシャリスト(C & D-seg)
デリカブランドとして50周年の節目ということもあり、今回のMCはとても大きな責任を感じる仕事でした。デリカD:5は発売からすでに今年で13年になり、2013年にディーゼル車の追加による商品強化を行ないましたが、外観と内装を含めた車両全体に変更が及ぶのは初めてです。デリカD:5はミニバンでありながらSUVでもあるのが最大の特徴で、クルマそのものとして直接的な競合が居ませんし、“デリカでないといけないお客さま”が厳然としておられます。長くお乗りいただいている方も多く、乗り換えていただくきっかけを用意する必要がありました。さらに今回、お客さまの層を拡大することも念頭に、室内の快適性や質感の向上に重点を置いています。
バイヤーズガイド
基本的には1ボディ/1エンジン/1パワートレーンであるのがデリカD:5。より都会的なイメージを追った“アーバンギア”と標準仕様のどちらにするかは、まさに「好みの問題」だ。ナビゲーション・システムは全グレードでオプション設定。オリジナルの10.1型ナビは、4分割表示で多機能を同時表示できるアイディアがユニークだ。

モーターファン別冊・ニューモデル速報 ニューモデル速報 Vol.581 新型デリカD:5のすべて(2019年2月23日発売500円+税)
デリカD:5の詳しい情報は、ニューモデル速報 第581弾「新型デリカD:5のすべて」をご覧ください。
モーターファン別冊 統括シリーズ Vol.123 2020年 国産新型車のすべて
話題のマツダ3も、新型スープラも。
2019年に登場した主要26車種を完全ガイド
272ps+スポーツ4WD “GR FOUR”搭載、GRヤリスがワールドプレミア
主役はコンパクト
人気のSUVも、軽&コンパクトカテゴリー充実!
スズキ・ハスラー/トヨタ・ヤリス/ダイハツ・ロッキー/トヨタ・ライズ/トヨタCH-R/ホンダ・フリード/スバル・インプレッサ/マツダCX-30/トヨタ・カローラ/レクサスRX/三菱RVR/日産セレナ/マツダ・マツダ2/ホンダN-WGN/日産スカイライン/ダイハツ・タント/マツダ・マツダ3/トヨタ・スープラ/スバルWRX/ホンダ・シャトル/トヨタRAV4/日産デイズ/三菱eKワゴン & ek X/三菱デリカD:5/スズキ スペーシアギア
専用3ドアボディで396万円~
GRヤリス予約開始!!
新型FIT 登場!
6年ぶりにフルモデルチェンジした新型フィットがついに登場。「心地よさ」をテーマに開発された内外装は疲れにくく良好な操縦性。ハイブリッドの滑らかな走りや先進安全装備なども注目の一台だ。
人気ジャンル!コンパクトSUVの魅力
世界的なSUVブームは衰えることを知らず、日本ではコンパクトSUVの新型車ラッシュが続く。時代にフィットする人気ジャンルの理由を探る。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

三菱 デリカD:5
シャモニー 4WD 登録済未使用車 寒冷地仕様【衝突軽減サポート&レーンアシスト】レーダークルー...
中古価格 462.1万円

三菱 デリカD:5
シャモニー【登録済未使用車・オートステップ・全方位カメラ】 衝突軽減ブレーキ/レーンアシスト/ブ...
中古価格 466.3万円

三菱 デリカD:5
シャモニー 純正10型ナビ 全周囲カメラ 電動サイドステップ 両側電動ドア パワーバックドア e...
中古価格 494.9万円

三菱 デリカD:5
シャモニー 純正10型ナビ 全周囲カメラ ハーフレザー シートヒーター 両側電動スライドドア パ...
中古価格 494.9万円

三菱 デリカD:5
シャモニー アルパイン11型ナビ フロントドライブレコーダー ETC車載器 キャプテンシート カ...
中古価格 482.4万円

三菱 デリカD:5
シャモニー 2.2DT CHAMONIX電動サイドステップ装着 4WD 11型ナビ ETC ドラ...
中古価格 487.5万円