F1:ブリスター 祝ホンダ今季初V! 勝敗を分けたのはタイヤ。「ブリスター」ってなんだ?
- 2020/08/11
-
世良耕太

8月9日にイギリス・シルバーストン・サーキットで行われた2020年F1第5戦70周年記念GPの決勝レース(5.891km×52周)は、ホンダのパワーユニットを搭載するレッドブルのマックス・フェルスタッペンが優勝した。フェルスタッペンとレッドブル、それにホンダにとって今季初優勝である。勝敗を分けたのは「タイヤ」である。ブリスターってなんだ?
TEXT◎世良耕太(SERA Kota)

前日の予選を制したのはメルセデスAMGで、開幕戦で優勝したバルテリ・ボッタスがポールポジションを獲得。僅差の2番手に3連勝中のルイス・ハミルトンがつけた。フェルスタッペンは4番手で、メルセデス勢とのタイム差は1秒近くあった。
しかし、レースになると形勢は逆転。フェルスタッペンが快調なペースで周回を重ねたいっぽう、メルセデスの2台はタイヤの性能劣化に苦しんでペースダウン。フェルスタッペンに首位の座を譲ることになった。


メルセデス勢のタイヤの異常を示すサインが、ブリスターだった。泡が破裂したような状態なので、実際のブリスターはトレッド上に点々と存在する。だが走行中のタイヤは回転しているので、黒い帯状になって見えるわけだ(点がつながって線になっている場合もある)。
不適切な内圧設定など、何らかの原因でトレッド部の異常発熱が続くと、トレッドを形成するコンパウンドが含む揮発性の高い物質が沸騰し、気化して泡状に膨らむ。気化がさらに進行すると、表面が剥がれて水ぶくれが破裂したような状態になる。これがブリスターだ。F1参戦全チームにタイヤを供給するピレリの場合は、ブリスターが発生しても見た目から受けるイメージほどには性能は低下しないと言われている。
しかし、健全な状態でないことは確かだ。上に示すハミルトン車の写真を見ると、(右回りの高速コースなので、とくに)高い負荷がかかる左リヤタイヤの中央部にブリスターが発生しているのがわかる。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
最新自動車テクノロジーレポート2021

鍵は机上でのシミュレーションと実車の走行テストの間にある...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【SMT】解析モデル作成の効率向上と機能拡充でよりパワフルに
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【不二越】カーハイドロリクス&軸受:油圧制御で培われた技...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【シェフラー】コア技術を最大限に生かす次世代技術への取り組み
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【アンシス】電動化への数々の課題を解決する設計·開発プロセ...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
ステージごとにみっちり計測! これが本当の実燃費
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
ルノー・キャプチャーで一気に1200km走ってリアルな燃費を計っ...
- PR
- 2021/03/31
- インプレッション

〈ホンダ・シビック タイプR & ルノー・メガーヌR.S.カップで妻...
- 2019/06/22
- インプレッション
ディーゼルと4WDで実燃費はどうなる? フォルクスワーゲン・パ...
- 2019/11/16
- インプレッション
意外? 予想通り? フォルクスワーゲン・アルテオンで250km走...
- 2019/11/12
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション