ポルシェが新たな高性能SUV「カイエンターボGT」の予約受注を開始! 640psのV8ツインターボ搭載で最高速は300km/hをマーク
- 2021/06/30
-
MotorFan編集部

6月30日、ポルシェジャパンはカイエンのラインナップに、卓越したドライビングダイナミクスと日常の使いやすさを兼ね備えた新たなハイパフォーマンスモデル「カイエンターボGT」を設定し、同日より予約受注を開始した。税込車両価格は2725万円で、ハンドル位置は右のみ。
ニュルブルクリンク北コースで量産SUV最速となる7分38.9秒のラップタイムを記録し、優れたサーキット性能と高い日常性の調和という総合コンセプトを証明
カイエンターボGTに搭載される4.0ℓV型8気筒ツインターボエンジンは640ps/850Nmを発揮。この値はカイエンターボクーペのそれを90ps/80Nm上回るものだ。このエンジンスペックの向上により、3.3秒の0-100km/h加速タイム、300km/hの最高速をマーク。これはカイエンターボクーペより0.6秒、14km/h優れたものとなる。

カイエンターボGTのV8ツインターボエンジンは、ポルシェで最もパワフルな8気筒ユニットとなった。クランクシャフトドライブ、ターボチャージャー、ダイレクトフューエルインジェクション、インダクションシステム、インタークーラーのエリアで大規模なアップグレードを実施。クランクシャフト、コネクティングロッド、ピストン、タイミングチェーンドライブ、ねじり振動ダンパーなどの基本的なエレメントはターボクーペのV8とは異なるもの。これらのコンポーネントは、640psに増加した最高出力と向上したドライビングダイナミクスに合わせて設計されている。
高速でシフトする8速AT(ティプトロニックS)とPTM(ポルシェトラクションマネジメント)システムも変更。トランスファーケースのウォータークーラーも追加されている。リヤエンド中央にテールパイプを備えた標準装備のスポーツエグゾーストシステムは、カイエンターボGT専用。リヤサイレンサーを含むエキゾーストシステムは、軽量で特に耐熱性に優れたチタン製で、センターサイレンサーを削除したことで、さらなる軽量化も実現している。

カイエンターボGTにはさらに、特別に専用開発されたシャシーシステムとパフォーマンスタイヤが標準装備される。ポルシェのテストドライバーであるラース・ケルンはカイエンターボGTのステアリングを握り、20.832kmのニュルブルクリンク・ノルドシュライフェ(北コース)を7分38.9秒で一周して、新しい公式SUVレコードを打ち立てた。これにより、カイエンターボGTの優れたサーキット性能と高い日常性の調和という総合コンセプトが証明されている。

新型カイエンターボGTは、カイエンターボクーペと比べて車高が最大17mm低く設定されている。これに基づいてパッシブシャシーコンポーネントとアクティブコントロールシステムの両方が再設計されており、ハンドリングとパフォーマンスが最適化された。また、それらの間の完全な相互作用を実現するための専用のキャリブレーションも備えている。一例として、3チャンバーエアサスペンションの剛性が最大15%向上し、PASM(ポルシェアクティブサスペンションマネジメント)のダンパー特性、パワーステアリングプラスおよびリヤアクスルも適合。PDCC(ポルシェダイナミックシャシーコントロール)アクティブ制御ロール安定化システムは、パフォーマンス指向の制御ソフトウェアで作動する。その結果、ロールの安定性とロードホールディングがさらに向上し、高速コーナリングでのさらに精確なターンインを実現している。

ポルシェトルクベクトリングシステムは、これに合わせてより高いトルクバイアス比を可能にする。包括的に最適化されたフロントアクスルもハンドリング改善に寄与している。専用開発された新しい22インチの「ピレリPゼロ・コルサ」パフォーマンスタイヤは、ターボクーペと比較してフロントホイールは1インチ広く、ネガティブキャンバーは0.45度増加して、大きな接地面を実現。さらに、PCCB(ポルシェセラミックコンポジットブレーキ)システムも標準装備している。

オプションの新しいアークティックグレーカラーのボディが選択可能なカイエンターボGTは、その進歩的なデザインと卓越した装備を通して、抜群のスポーツ性を強調する。そこには、ユニークなフロントビューを生み出す目立つスポイラーリップと大型サイドクーリングエアインテークを備えたGTモデル特有のフロントエプロンが含まれている。

流線型のカーボンルーフとブラックのホイールアーチエクステンションは、ネオジムの22インチ GTデザインホイールとともに、サイドビューを引き立てる。ルーフスポイラーに縦方向に取り付けられたカーボンサイドプレートは、ターボのものより25mm大きいアダプティブ展開式リヤスポイラーリップと同様にGT特有のディテールで、これによって最高速度でのダウンフォースが最大40kg増加する。リヤビューでは、印象的なカーボンディフューザーパネルがこのモデルの個性を際立たせている。

インテリアでは、高品質の標準装備群と拡張されたアルカンターラ装備によって個性が与えられている。8wayフロントスポーツシート、独立した2席のスポーツリヤシートシステムも標準装備となる。それぞれのシートは、GT特有のアルカンターラ・パンチングシートセンターパネル、ネオジムまたはアークティックグレーのコントラストアクセント、およびヘッドレストの“turbo GT”ロゴを備えている。マルチファンクションスポーツステアリングホイールは、ポルシェスポーツカーにおなじみの12時位置のイエローマーキングが付けられたもの。トリムの仕様に応じて、アクセントストリップはマットブラック仕上げになる。
なお、このカイエンターボGTの導入を機に、向上した性能、新しいユーザーインターフェース、カイエンの新しいオペレーティングロジックを備えた次世代PCM(ポルシェコミュニケーションマネジメント)システムが市場に投入される。以前と同様に、Apple CarPlayに対応するPCM6.0は、Apple MusicとApple Podcastsの統合も可能になった。さらに、インフォテインメントシステムにはAndroid Autoも含まれている。これによって、すべての一般的なスマートフォンを統合することができる。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ポルシェ カイエン
ターボ 右H 正規D車 スポーツクロノPKG 黒革 Sヒーター&クーラー 4ゾーンAC PCM ...
中古価格 848.3万円

ポルシェ カイエン
GTS スポーツクロノパッケージ 左ハンドル サンルーフ スポーツプラススイッチ パークアシスト...
中古価格 486.5万円

ポルシェ カイエン
ベースグレード 左ハンドル 禁煙車 ベージュレザーシート 左右パワーシート シートヒーター パワ...
中古価格 198万円

ポルシェ カイエン
GTS 管理ユ-ザー様下取車/屋根付車庫保/Kenwoodナビ/地デジ/バックカメラ/4800c...
中古価格 354.5万円

ポルシェ カイエン
プラチナエディション ・プラチナエディション・パノラマルーフ・シートヒーター・ソフトクローズドア...
中古価格 989万円

ポルシェ カイエン
ベースグレード スポーツクロノPKG/パノラマルーフ/LEDマトリックスヘッドライト/ソフトクロ...
中古価格 898万円