ヴァレオ:トレーラーを視覚的に透明にする画期的なイノベーション「XtraVueトレーラー」で2020 PACEアワードを受賞
- 2020/04/30
- Motor Fan illustrated編集部

ヴァレオは、 車両が牽引しているトレーラーやトレーラーハウスを視覚的に透明にしてドライバーが後方を確認できる世界初のシステム「ヴァレオXtraVue(TM)トレーラー」で2020年PACEアワードを受賞した。 このユニークで画期的な運転支援技術により、 ドライバーは牽引自動車をより簡単で安全に運転できるようになる。
ヴァレオXtraVueトレーラーにより、ユーザーは被牽引車の後方を見ることができるようになる。ヴァレオが開発したカメラとソフトウェアにより、このシステムは牽引車と被牽引車から撮影されたデータを統合して一つの映像にする。このイメージを前方のモニターに映し出すことにより、ドライバーはあたかもトレーラーやトレーラーハウス越しに透けて見えるように車両後方で起きていることを確認することができる。これにより、運転操作は被牽引車のサイズにかかわらず、これまでにないほど簡単になるだろう。ドライバーは自車の周囲をしっかりと確認しながら車線変更や、バック、駐車などの運転操作を行うことができる。
CES 2019ラスベガスで披露されたヴァレオXtraVueトレーラーは、同年末に米国市場で上市された。これは一つのイノベーションを発表から生産開始まで迅速に進める同社のスピード感を象徴している。
20年以上にわたり、オートモーティブニュースは、自動車業界に貢献する卓越したイノベーションや技術革新や業績をあげたサプライヤーをPACE(Premier Automotive Suppliers' Contribution to Excellence)アワードで表彰してきた。この名誉ある賞は、業界でのイノベーションのベンチマークとして世界中で認められている。
ヴァレオ・コンフォート&ドライビングアシスタンスシステムビジネスグループのプレジデントであるマーク・ヴレコ氏は「ヴァレオXtraVueトレーラーは、被牽引車を視覚的に透明にすることでドライバーが車両周囲全体をクリアに視認できるようにするユニークなイノベーションです。今回の受賞は、この画期的なテクノロジーを開発した私たちのチームの創造性、 専門知識とスピード感を証明するものです」と述べた。ヴァレオは運転支援システムの世界的なリーダーであり、この分野で約20%のマーケットシェアを有している。

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ボッシュ株式会社 テクニカルプロジェクトマネージャー
年収 | 580万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市中川中央1丁目9番32号 |
自動車電装部品に特化した外資系Tier1メーカー テストエンジニア
年収 | 600万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
