Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. カタログ
  3. ルノー|RENAULT
  4. キャプチャー

連載コラム「酷道を奔り、険道を往く」Vol.6 東京都にもこんな酷道険道が!【陣馬街道から多摩源流の里へ(酷道険道:東京都/神奈川県/山梨県)】ルノー・キャプチャー

このエントリーをはてなブックマークに追加

絶景が拝めるのは、ほんの一瞬......

東京都側はうっそうとした森の中を走り続けるが、神奈川県側に抜けるとご覧のような眺望が広がる......ときもたまにある。
 峠に眺望はなかったが、神奈川県側に入って少し進むと雄大な景色が広がる瞬間がある。西に向かって左側には見晴台があり、天気次第では富士山も見える。薄暗い酷道険道を走り続けた先に出会う絶景ほど心躍るものはない。

 ......と思ったのも束の間、すぐにまた道の両脇を木々に阻まれ、薄暗い酷道険道に後戻り。まぁ、だからこその酷道険道なわけで、絶景が続いたら名所として人気が高まり、道路だって整備されて広くなっているはず。そうではないから酷道であり険道なのだ。

 そんなこんなでクネクネと走っているうちに商店や食堂などがチラホラと現れはじめる。そのまま道なりに県道521号線を進めば山梨県上野原市に入るが、県道522号線に逸れて北西に針路を取る。せっかくなのでさらに足を伸ばし、多摩源流の里である小菅村を目指すことにしたのだ。

 なにが「せっかく」なのかというと、小菅村に至る県道18号線「上野原丹波山線」がこれまたすばらしい道だから。ここまで来ておきながら県道18号線を走らない手はないのだ。

 県道522号線を北上し、県道33号線に当たったら上野原方面に戻る形で左折し、すぐに西へ右折すればそれが県道18号線だ。行程の大部分がセンターラインのある二車線道路だから険道とは呼べないかも知れないが、いきなり狭くなったり、直線が続いたかと思えば急に小さく回り込むようなコーナーが出てきたりするから気は抜けない。だが、この緩急の連続こそまさにニッポンのカントリーロードの醍醐味とも言える。

 交通量が少ないのもまた魅力のひとつだ。平日だからではない。週末でも先行車に追いつくことは稀で、渋滞などまずあり得ない。

 小菅村へのアクセスといえば、大月から国道139号線を松姫トンネル経由で北上するルートが最もポピュラーで、東京西部からであれば冒頭で述べた青梅街道が一般的だろう。ワインディングを楽しみたいのなら檜原村を経由して奥多摩周遊道路を通る手もある。

 そんなわけで、この県道18号線はどこから向かうにしても有力な選択肢に入らない。だからこそいつもすいていて気持ちがいい。いわゆる、人に教えたくない道だ。ただし地元住民の大切な生活道路なので、通行に際しては最大限の配慮を心掛けたい。

ほどよくユルい小菅村

多摩源流の地のひとつである小菅村は、なんと言っても素朴な雰囲気が魅力だ。目立った観光施設もなく、いかにも行楽地といった喧噪とは無縁だが、温泉、釣り、キャンプなどを気軽に楽しむことができる。
 多摩源流の地のひとつに数えられる小菅村は、三頭山や奈良倉山や大菩薩嶺に囲まれた山深い谷間に佇み、昭和の風情を色濃く残すこぢんまりとした集落だ。

 山梨県ながら中央道やJR中央本線の沿線エリア───たとえば大月などに行くには険しい松姫峠を越えなければならず、生活圏としては東京都の奥多摩エリアのほうが近しい。ただ、2014年の秋に松姫トンネルが開通したことで大月方面からのアクセスが飛躍的に向上し、ほぼ同時期に立派な道の駅も完成した。

 これといった観光の目玉はないものの、ほどほどに自然と戯れたり、山や川の幸に舌鼓を打ったり、温泉で身体を癒したりといったことが肩肘張らずに楽しめる。村内の案内看板に「何もないけど、いい村だよ」というキャッチフレーズが書かれているが、まさに言い得て妙である。運転という行為じたいを主たる目的としたドライブの行き先としては、なかなか絶妙な存在なのである。

陣馬街道の路面はけっこう荒れているが、そんな状況下でも快適な乗り心地を提供してくれたキャプチャー。なかでも最も貢献度が高かったのが、このルノー名物の超絶シートだったことは間違いない。
 絶妙な存在といえば、ルノー・キャプチャーも然りである。ベースとなったルーテシアほどシュッシュッと向きを変えるわけではないし、かといって本格SUVというわけでもない。だが、ほんの少し見晴らしのいいアイポイントや、ほどよい鷹揚さを併せ持つ身のこなしが、緊張を強いられがちな酷道険道ドライブには実はとても適しているのだ。

 そして本サイトをはじめ、さまざまな自動車専門媒体でもしつこいほど書かれていることだが、こうした長時間に渡るドライブにおいて、その恩恵を感じずにはいられないのがルノー名物の絶品シートである。

 コシがあるのにアタリが柔らかく、ネットリと身体に密着するようなこの感覚は、これだけグローバル化が進んだ現在でも不思議なことにフランス車ならではの味わいであり続けている。とくに目を見張るような飛び道具はないものの、必要な要素はすべて備えている。さしずめ「何もないけど、いいクルマだよ」といったところだ。

おすすめのバックナンバー

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ

Motor-Fanオリジナル自動車カタログ

自動車カタログTOPへ

Motor-Fan厳選中古車物件情報

中古車TOPへ