新型トヨタ・クラウンRSと先代クラウンアスリートを比べてみる スポーティなクラウンがほしい! 先代アスリートから新型RSヘ乗り換えるべきか?
- 2018/07/23
-
MotorFan編集部

先代(14代目)クラウンは、スポーティな「アスリート」とフォーマルな「ロイヤル」、プレミアムな「マジェスタ」の3タイプが用意されていた。新型(15代目)は、それを統合して一本化している。

先代クラウンで、「スポーティなクラウンがほしい!」という層は、こぞって「アスリート」を買った。エンジンは、2.0ℓ直4直噴ターボの8AR-FTS型(3.5ℓV6エンジン搭載車もあった)。イナズマを思わせるフロントグリルも、精悍で人気を集めた。
新型クラウンで、「スポーティなクラウンがほしい!」となれば、選ぶのはRSグレードだろう。エンジンは、やはり8AR-FTSの2.0ℓ直噴ターボだ。ややパワーアップしているとはいえ、同じエンジン、同じトランスミッション(8速AT)のFRである。
先代クラウンアスリート 全長×全幅×全高:4895×1800×1450mm ホイールベース:2850mm

クラウン アスリートS-T(FR)
全長×全幅×全高:4895×1800×1450mm
ホイールベース:2850mm
車重:1610kg
搭載エンジン:2.0ℓ直4ターボ(8AR-FTS)
最高出力:235ps(173kW)/5200-5800rpm
最大トルク:350Nm/1650-4400rpm
トランスミッション:8速AT
タイヤ:FR215/55R17
最小回転半径:5.2m
JC08モード燃費:13.4kmℓ
新型クラウンRS 全長×全幅×全高:4910×1800×1455mm ホイールベース:2920mm
新型クラウンRS
全長×全幅×全高:4910×1800×1455mm
ホイールベース:2920mm
車重:1730kg
搭載エンジン:2.0ℓ直4ターボ(8AR-FTS)
最高出力:245ps(180kW)/5200-5800rpm
最大トルク:350Nm/1650-4400rpm
トランスミッション:8速AT
タイヤ:FR225/45R18
最小回転半径:5.5m
JC08モード燃費:12.8kmℓ
サイズは、新型になってもほとんど変わっていない。
新型の方が
全長で15mm長く5mm背が高い
だけだ。
ホイールベースは
新型が70mm長い。これはかなり大きな違いだ。
よって、新型の方がフロント/リヤのオーバーハングが短く、タイヤが四隅に近づき、より安定したプロポーションだ。
ベースとなるプラットフォームが、先代がトヨタNプラットフォームで、新型がTNGAのGA-Lプラットフォームで、これは大きく違う。プラットフォームは、クルマのアーキテクチャーの基盤なので、新しい方が「ポテンシャルが高い」わけだが、熟成したプラットフォームの完成度も魅力だ。クラウンのNプラットフォームに関しては、完成の域に達しているプラットフォームなので、先代クラウンの出来は、当然悪くない。
新型プラットフォームになり、軽量化も進めたはずだが、じつは新型の方が重い。先代が1610kgだったのに対して新型は1730kg。さまざまな軽量化よりも装備の充実、各種安全装備、環境対策による重量増が上回ってしまったからだろう。
そのせいで燃費も先代の13.4km/ℓ(JC08モード燃費)から12.8km/ℓへ若干悪化している。これは、昨今の「実燃費重視」というトレンドもあるから、おそらく新型の方が実燃費が悪いということはないと思うが・・・。
あとは、デザインの好悪となるわけだが、これは、新型のシックスライトでクーペライクなサイドビューが気に入るかどうか、だろう。先代の精悍なルックスがやっぱり好き、という人も多そうな気がする。

先代と新型で違うのは最小回転半径だ。駐車場に入れる、狭い道でUターンする際に、意外と影響がある数値だから見てみよう。
先代クラウンアスリートS-T:5.2m
新型クラウンRS:5.5m
である。
先代はタイヤが215/55R17だったのに対して、新型はFR225/45R18。これが影響している。新型もベースグレードのRS Bグレードを選べばタイヤは、215/60R16になり、最小回転半径は5.3mになる。
クラウンはFRなので、前輪の操舵切れ角は大きいから最小回転半径は小さめ。たとえば、FFのマツダ・アテンザだと5.6mになってしまう。歴代クラウンの取り回しの良さは新型でも健在、といえるだろう。

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム上場、トヨタ系列の内装部品システムメーカー 電気設計<設備>
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市転勤は当面なし/総合職採... |
株式会社ジェイテクト 制御設計<電動パワーステアリング/ステアバイワイヤ>
年収 | 450万円〜1200万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都中央区銀座7丁目11番15号 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

トヨタ クラウン
Z モデリスタF/Sスポイラー モデリスタ21インチAW 新品タイヤ デジタルインナーミラー 4...
中古価格 667.3万円

トヨタ クラウン
Z
中古価格 711.8万円

トヨタ クラウン
RS リミテッドII ETC スマートキー ドラレコ バックカメラ ミュージックプレイヤー接続可...
中古価格 378.4万円

トヨタ クラウン
RS アドバンス インテリキー メモリーナビゲーション 地デジ エアロ PWシート クルコン L...
中古価格 392.3万円

トヨタ クラウン
S エレガンススタイル
中古価格 354.8万円

トヨタ クラウン
RS リミテッド 革シート サンルーフ フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被...
中古価格 384.9万円