〈トヨタ・アルファード ハイブリッド〉最高峰に相応しい至高の完成度【ひと目でわかる最新ミニバンの魅力】
- 2020/02/22
-
MotorFan編集部

月間登録台数:1181台(19年6月〜11月平均値)
現行型発表:15年1月(一部改良 19年12月)
JC08モード燃費:19.2km/ℓ ※「ハイブリッドX(8人乗り)」
REPORT●山本晋也(YAMAMOTO Shinya)
PHOTO●平野陽(HIRANO Akio)
MODEL●森脇亜紗紀(MORIWAKI Asaki)
※本稿は2019年12月発売の「2020年 最新ミニバンのすべて」に掲載されたものを転載したものです。

■主用諸元 ハイブリッドエグゼクティブラウンジ
全長×全幅×全高(㎜):4945×1850×1950
室内長×室内幅×室内高(㎜):3210×1590×1400
ホイールベース(㎜):3000
トレッド(㎜) 前/後:1600/1595
車両重量(㎏):2240
エンジン種類:直列4気筒DOHC+モーター
総排気量(㏄):2493
エンジン最高出力(kW[㎰]/rpm):112[152]/5700
エンジン最大トルク(Nm[㎏m]/rpm):206[21.0]/4400-4800
モーター最高出力(kW[ps]):前105[143] 後:50[68]
モーター最大トルク(Nm[kgm]) 前:270[27.5] 後139[14.2]
燃料タンク容量(ℓ):65(レギュラー)
トランスミッション形式:電気式無段変速機
駆動方式:4WD
タイヤ・サイズ:225/60R17
最小回転半径(m):5.6
JC08モード燃費(㎞/ℓ):18.4
車両本体価格:759万9000円
先進安全装備

撮影車両データ
ボディカラー:ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレーク
オプション装備:特別塗装色(3万3000円)/7人乗り専用エグゼクティブラウンジシート運転席側マニュアルウォークイン機構レス/ITS Connect(2万7500円)/専用フロアマット〈エグゼクティブ/エントランスマット付き〉(13万7500円)
ボディカラー

インパネ


乗降性

着座位置は高く、1列目に座ると見下ろすような感覚になるほど。降りる時にも地上までの高さを感じるが、前後とも乗降性を助ける装備としてステップ(フロアより10cmほど低い)とピラーのアシストグリップが用意されている。スライドドア開口部も広く、写真の印象よりも3列目への乗降はスムーズだ。

フロントマスクは、大きなグリルの存在感が強いが、そもそもボディサイズからして立派で、押しが強い。特に全長・全高が大きいため、リヤゲートを開けるには後方や上方の余裕が必要だ。スライドドアはもう少し開きそうにも見えるが、これで十分過ぎるほどの開口部を確保している。その迫力に圧倒されるが、意外に四隅の感覚はつかみやすい。
居住性
「エグゼクティブラウンジ」系には、肌触りで深みを感じることのできるプレミアムナッパのレザーシートが採用されている。運転席は8ウェイ電動調整式でカッチリとした印象。チルト&テレスコピックが手動式となっているのは、少々残念だ。
両側にアームレストが装備された「エグゼクティブラウンジ」系の2列目シートは、ソファのように身体を包み込む立派なもの。3列目シートの空間も3名掛けでも十分な余裕がある。ただし、中央で分裂して格納するシートのため、中央席は快適とはいえない。
ラゲッジルーム

左の写真は2列目を最前端にスライドさせた状態で計測したもので、この状態では2列目に座るのは難しい状態だ。3列目使用時の奥行きは最後端にスライドさせた状態の数値、シートを格納する基準位置での奥行きは410㎜となる。床下のラゲッジアンダースペースは3列目使用時でも利用できるトランク的な空間。その容量は148ℓと実用的で使い勝手も良い。
うれしい装備




SEAT ARRANGE
グレードにより2列目シートが異なる(3タイプ)ためアレンジの幅もそれぞれ違ってくる。例えば、最大830㎜のスライドを最後端に位置させるスーパーリラックスモードが可能なのは、リラックスキャプテンシートを持つグレード(「G」「X」「SR」「S」)だけとなる。基本的に7人乗りとなっているが、「X」のみ8人乗りを用意。
バイヤーズガイド
グレードは標準車なら「G」、エアロボディなら「SR」を選ぶと、後席サイドガラス用のサンシェードなどが付いてくる。「Fパッケージ」及び「Cパッケージ」以上にはステアリングヒーターが付くが、エグゼクティブパワーシートはファミリーユースには少々過剰。

モーターファン別冊 統括シリーズ Vol.122 2020年最新ミニバンのすべて
最新21車種徹底ガイド!
人気のSSクラス、定番のMクラスからスタイリッシュな輸入ミニバンまで
便利で遊べるミニバンラインナップ!
王者アルファード/ヴェルファイアにライバル登場?
究極の6人/8人乗り贅沢ミニバン
トヨタ・グランエース!!
デザイン一新&全方位運転支援システム搭載!
新型セレナ
アクティブ派の新コンパクトミニバン
フリード・クロスター
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

トヨタ アルファード
Z フルセグ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動...
中古価格 666.3万円

トヨタ アルファード
Z モデリスタエアロ 左右独立ムーンルーフ 後席フリップダウンモニター 純正14インチナビ 全周...
中古価格 735.8万円

トヨタ アルファード
Z サンルーフ フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 後席モニター バックカメラ...
中古価格 768.2万円

トヨタ アルファード
Z Z(7名)
中古価格 816.4万円

トヨタ アルファード
2.5S タイプゴールドIII JBLサウンドナビ 全周囲カメラ デジタルインナーミラー BSM...
中古価格 385.9万円

トヨタ アルファード
2.5S タイプゴールドIII 衝突軽減ブレーキ LED Bカメラ ナビ DVD オートエアコン...
中古価格 477.1万円