マツダ・ロードスターSILVER TOP:ポリメタルグレーメタリックのボディ色とグレーのトップの組み合わせのセンスの良さに脱帽 走りの魅力は色褪せない
- 2020/03/13
-
世良耕太

ロードスターに乗るのは久しぶりだった。排気量は1.5ℓで、ガソリンエンジンとしては小さな部類に入る。だが、ステアリングコラムの左脇にあるSTARTボタンを押すと、勇ましいエキゾーストノートを響かせて目覚める。その勢いだけでジャンプするんじゃないかと思うくらい、威勢がいい。夜中に住宅街でエンジンを始動する際は、ちょっと躊躇するくらいだ。

エンジンが目覚めると同時に、ゴルフボール大のノブを載せたストロークの短いシフトレバーが小刻みに振動を始める。この小さな振動は、ロードスターの鼓動をドライバーに訴えかけるシグナルのようだ。震えるシフトノブに手を添えると、クルマの鼓動をダイレクトに感じることができる。オートマチックトランスミッションでは味わえない、マニュアルトランスミッションならではの価値であり、魅力だ。
以前にドライブしたときもそう感じたが、MT(6速だ)を操作しながらの運転は「楽しい」のひと言に尽きる。いつものことだが、ついつい、不必要に変速操作を行なってしまう。同乗者に「信号で止まるときにひとつずつ落としていく必要あるの?」と聞かれたが、はっきり言って、その必要はない。変速操作をしたくて、しているだけだ。

左足でクラッチを踏み込むと同時に右足に力を込めてアクセルペダルを少しあおる。フォンという音を聞くが早いか、左手を動かしてシフトレバーを操作。目当ての段に収まったのを見計らってクラッチを戻す。ショックなく、スムーズにシフトダウンが完了したときの感覚は、バットやラケットの芯にボールが当たったときの感覚に似ている。あるいは、ラグビーボールを蹴って芯にあたり、上手にスピンがかかって狙いどおりの方向に伸びていったような……。つまり、快感である。
ロードスターの場合は、わざわざカントリーロードに出向かなくても、気軽に快感のエクササイズが味わえるのがいい。そんな快感を味わうのに、タイトなコックピットは打ってつけだ。秘密基地にもぐり込んだような錯覚すら覚える。時と場合によって狭さは正義で、ロードスターのようなクルマの場合がまさにそれだ。試乗車はメーカーオプションのボーズサウンドシステム+9スピーカー(7万7000円)が付いていたが、ヘッドレストに内蔵されたスピーカーのありがたみは、クローズドのときよりもオープンにしたときのほうが強く感じた。

外から眺めて惚れ惚れし、タイトなコックピットにもぐり込んでワクワクし、シフトノブに触れてドキドキする。現行ロードスターがデビューしてまもなく5年になるが、魅力はいささかも衰えていない。SILVER TOPの登場によって、新たな価値と魅力が加わった。



マツダ・ロードスターRF :RFはクローズドルーフの耐候性と独特のスタイルが魅力。MTでなくてもロードスターの価値は変わらない
2019年11月に商品改良を受けたマツダ・ロードスター。RFは「リトラクタブル・ファストバック」で、トップは電動格納式のハー...
マツダ・ロードスター シルバー・トップ(6MT)
全長×全幅×全高:3915mm×1735mm×1235mm
ホイールベース:2310mm
車重:1020kg
サスペンション:Fダブルウィッシュボーン式/Rマルチリンク式
駆動方式:FR
エンジン
形式:直列4気筒DOHC
型式:P5-VP[RS]
排気量:1496cc
ボア×ストローク:74.5mm×83.8mm
圧縮比:13.0
最高出力:132ps(97kW)/7000pm
最大トルク:152Nm/4000rpm
燃料供給:筒内燃料直接噴射
燃料:無鉛プレミアム
燃料タンク:40ℓ
燃費:WLTCモード 16.8km/ℓ
市街地モード 12.0km/ℓ
郊外モード 17.7km/ℓ
高速道路モード 19.0km/ℓ
トランスミッション:6速MT
車両本体価格:316万9100円
- 前へ
- 2/2
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

マツダ ロードスター
Sレザーパッケージ ユーザー買取車・禁煙車・純正マツダオンラインナビSD・フルセグTV・バックカ...
中古価格 338.1万円

マツダ ロードスター
ブラウン・トップ ユーザー買取車 茶革シート 純正SDナビ 禁煙車 衝突軽減ブレーキ ETC L...
中古価格 268.9万円

マツダ ロードスター
Sレザーパッケージ ホワイトセレクション MT BOSE 白革 マツダコネクト バックカメラ セ...
中古価格 287.9万円

マツダ ロードスター
Sスペシャルパッケージ 衝突被害軽減システム オートマチックハイビーム シートヒーター バックカ...
中古価格 245.2万円

マツダ ロードスター
100周年特別記念車
中古価格 299.2万円

マツダ ロードスター
2.0 RS ワンオーナー・ナビ・地デジ・BOSE・ETC・レカロシート・ブレンボ・BBSアルミ...
中古価格 375万円