【毎日更新】気持ち良いエンジンの3台を選ぶ(橋本洋平編):日産GT-R NISMO/トヨタ・スープラ RZ/メルセデス・ベンツ S400d 【気持ち良いエンジンならこの3台】その気になれば使い切れる600ps!が魅力の日産GT-R NISMO|橋本洋平
- 2020/07/25
-
MotorFan編集部

まるでヴィンテージワインのように長い年月を重ねて熟成されてきた日産GT-RのVR38DETTエンジン。NISMOの2020年モデルでは新開発タービンを採用するなど、さらなる進化を遂げている。その結果、600psという大出力を右足で自在に扱えるほどの繊細さを身につけるに至った。
TEXT●橋本洋平(HASHIMOTO Yohei)
1台目:日産GT-R NISMO【エンジン:VR38DETT】
「VR38DETTの最終形は、これまでと異なるスムーズさ」

とてつもなく荒々しい加速を示すにも関わらず、それが右足の微細なコントロールで自在に扱えてしまう。GT-R NISMOが採用する、きっと最終形といっていいVR38DETTの世界だ。
タービンの形状をわずかに改め、専用チューニングされて登場したMY20のエンジンは、かつての荒々しいだけの世界とはまるで異なるスムーズさを手にしていたことに驚いた。GT-R NISMOでは狭苦しいだけだと想像していた袖ケ浦フォレストレースウェイを、レスポンス遅れなくリニアに吹け上がらせることでそうは感じさせなかった。NISMOバージョンともなればサーキットばかりがターゲットとなりそうだが、これなら一般道でも爽快さは味わえるはず。
441kW(600PS)、トルク652Nm(66.5kgf・m)の世界に扱いやすさがあり、その気になれば使い切れる調教された姿が魅力のエンジンだ。

2台目:トヨタ・スープラ RZ【エンジン:B58】
「ストレート6ならではの滑らかな回転フィールと官能サウンド」

滑らかな回転フィールと直列6気筒ならではの官能的なサウンドを実現してくれる、スープラRZに搭載されるB58型エンジンは、言わずと知れたBMW製。昔からBMWのシルキー6は好みだったが、それが変わらずに現代にも受け継がれていることが嬉しい。より官能的なサウンドを味わうのであればBMW Z4という話もあるだろうが、日本人なので一応スープラ推しにしておく。軽量で軽快ということもあるので。
ファーストインプレッションは、回転フィールは良いけれどパワー感が物足りない感覚があったが、それも最新型では対策されるそうだ。まだそれは試乗していないが、きっとウイークポイントを解消してくれているのだろうと期待している。

3台目:メルセデス・ベンツ S400d【エンジン:OM656】
「回さなくても気持ち良い稀有なエンジン」

そもそも振動を打ち消すのに有利な直列6気筒で最新のディーゼルエンジンを造ったらどうなるのか? そこが興味深かったS400dのOM656エンジンは、ディーゼルであることを忘れるくらいの滑らかさ。車内も車外も静粛性や振動が排除されており、ディーゼルであることを知らされていなかったら思わずガソリンスタンドで「ハイオク満タンで!」と言ってしまいそうなくらいだ。
有利なのはそれだけではない。低回転から700Nmを発揮することと9ATの組み合わせで、高速巡行であっても1000~1200回転で十分にこなせるところが驚き。Sクラスの優雅さにこのテイストはマッチングが最高だ。さほど回さず気持ち良さを得られる稀有なエンジンだと思う。

■選者:橋本洋平(はしもと・ようへい)
【近況報告】
バイクを買い替えた。これまでは1200ccだったが今度は1800cc。別に飛ばさないが、ビッグトルクでゆっくり走る気持ちよさにハマっている。
【プロフィール】
今はなきジェイズティーポ編集部に所属した事を皮切りに自動車雑誌業界に入り、その後フリーランスへ。レースもやる程の走り好きで、昨年は86レースのクラブマンエキスパートクラスでシリーズチャンピオンを獲得した。
『気持ち良いエンジンならこの3台』は毎日更新です!
内燃機関は死なず! 世の中の流れは電動化だが、エンジンも絶えず進化を続けており、気持ちの良いエンジンを搭載したクルマを運転した時の快感は、なんとも言えないものだ。そこで本企画では「気持ち良いエンジンならこの3台」と題して、自動車評論家・業界関係者の方々に現行モデルの中から3台を、毎日選んでいただく。明日の更新もお楽しみに。(モーターファン.jp編集部より)
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

メルセデス・ベンツ Sクラス
300SE
中古価格 ASK

メルセデス・ベンツ Sクラス
S580 4マチック AMGライン
中古価格 1698万円

メルセデス・ベンツ Sクラス
S500 4マチックロング AMGライン
中古価格 1330万円

メルセデス・ベンツ Sクラス
S400d 4マチック AMGライン
中古価格 1348万円

メルセデス・ベンツ Sクラス
S400hエクスクルーシブ AMGライン
中古価格 348万円

メルセデス・ベンツ Sクラス
S400d 4マチック AMGライン
中古価格 1278万円