「2.0」は伊達じゃなかった。日産スカイラインGTタイプSP〔ハイブリッド) プロパイロット2.0も燃費も良かった
- 2020/10/24
-
MotorFan編集部 鈴木慎一
スカイライン・ハイブリッドの身のこなしは、高級セダンそのものだ。ボディサイズが
全長×全幅×全高:4810×1820×1440mm
ホイールベース:2850mm
となかなか堂々たるサイズであることも高級な感じの演出に一役買っている。トヨタ・クラウン(全長×全幅×全高:4910×1800×1455mm
ホイールベース:2920mm)よりも一回り小さいのだが、最小回転半径はクラウンが5.3mなのに対してスカイラインは5.6m(ちなみにマイカーの先代MBW320dは5.4m)と大きい。道路の狭い住宅街などでは少し気を遣った。

今回の試乗では高速道路5、郊外路2、市街地3くらいの割合で480km走った。トータルの燃費は13.3km/ℓとなかなか優秀な数字をマークした。
WLTCモード:12.4km/ℓ
市街地モード9.0km/ℓ
郊外モード12.3km/ℓ
高速道路モード14.9km/ℓ
よりも良い燃費となった。燃料はハイオクだが、13.3km/ℓ走るなら(ライバルにもなる輸入車勢はどれもハイオクだから)、充分に競争力はあると感じた。
少し気になったのは、ステアリングのフィール(というか重さ?)。ご存じの通り、スカイラインにはDAS(ダイレクト・アダプティブ・ステアリング)が採用されている。いわゆる「ステア・バイ・ワイヤー」である。フェイルセーフのために、ステアリングのインテーミディエイトシャフトは存在するのだが、通常はステアリングホイールとステアリングラックは機械的には繋がっていない。だからこそ、ステアリングフィールは自由自在に作り出せるはず。DASが出たばかりのときより、ずっとステアリングフィールは良くなっているけれど、それでも300ps級(400Rに至っては405ps)で車重1800kgオーバーのボディを操るのに、この手応えでいいのかな、と思う。DASはプロパイロット2.0に必須の技術要素なのだが、ステアリングフィールの作り込みはきっととても難しいのだろう。
なにせ、「ハンズオフ」と「ハンズオン」の間を行き来するのだから。

スカイラインと数日過ごした。条件によってハンドルから手を離せるかどうか、についてはあまり意味がないと思っていた。いわゆる「自動運転へ繋がる技術」も、自動運転のレベル2から一気にレベル4へいくくらいのジャンプアップをしないと、あまり意味はないのではと考えていたが、この数日で、そのメリットを体感できた。
このクルマなら、東京から名古屋、いや大阪までドライブしても、プロパイロット2.0のおかげで疲労は最小限で済むだろう。その分を出かけた先でのビジネスや観光にエネルギーを振り向けられる。それこそが、プロパイロット2.0の真価なんのだと思う(まぁビジネスマンが東京から名古屋までクルマでいかないだろうけど)。


日産スカイラインGTタイプSP(ハイブリッド)
全長×全幅×全高:4810×1820×1440mm
ホイールベース:2850mm
車重:1860kg
サスペンション:Fダブルウィッシュボーン式 Rマルチリンク式
駆動方式:FR
エンジン
形式:V型6気筒DOHC
型式:VQ35HR
排気量:3498cc
ボア×ストローク:95.5×81.4mm
圧縮比:10.6
最高出力:306ps(225kW)/6800pm
最大トルク:350Nm/5000rpm
燃料:無鉛プレミアム
モーター
型式:HM34型交流同期モーター
最高出力:68ps
最大トルク:290Nm
燃料タンク:70ℓ
燃費:WLTCモード:12.4km/ℓ
市街地モード9.0km/ℓ
郊外モード12.3km/ℓ
高速道路モード14.9km/ℓ
トランスミッション:7速AT
車両本体価格:616万円
試乗車はメーカーop48万7300円(BOSE Performance Seriesサウンドシステム、電動ガラスサンルーフ、特別塗装色)ディーラーop14万1739円(日産オリジナルドライブレコーダー、プレミアムフロアカーペット、ウィンドウ撥水処理)で合計678万9039円
- 前へ
- 2/2
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

日産 スカイライン
400R ワンオーナー フルセグ 360カメラ クロレザー シートヒーター 純正ドラレコ ETC...
中古価格 525.3万円

日産 スカイライン
GT純正ナビ アラウンドビューモニター クルーズコントロール ワンオーナ LEDヘッド インテリ...
中古価格 284.6万円

日産 スカイライン
3.5 ハイブリッド GT タイプP 4WD 全方位カメラ ナビ TV Bluetooth ドラ...
中古価格 396.3万円

日産 スカイライン
400R 車体色:スーパーブラック サンルーフ 機関ノーマル 走行4318キロ 1オーナー弊社ユ...
中古価格 450.2万円

日産 スカイライン
400R 全国3年保証付 ワンオーナー ニスモスポーツリセッティング ニスモスポーツチタンマフラ...
中古価格 502.6万円

日産 スカイライン
3.5 ハイブリッド GT プロパイロット2.0・アラウンドモニター
中古価格 277.4万円