フェイスリフトと同時にシリーズハイブリッド「e-POWER」搭載車を追加 【コスパ抜群! 一世代前の狙い目モデル】二代目日産ノート(E12系)…初代ノート&ティーダの後継車として高い居住性と使い勝手を兼ね備えたBセグメント5ドアハッチバック
- 2021/01/21
-
遠藤正賢
【2016年11月2日発表、発売】マイナーチェンジ、追加モデル


初めてのフェイスリフトを実施。全車の前後バンパー・ランプおよびフロントグリルを変更しつつ、D型ステアリングホイールを採用しシート・トリム類のカラーを一新することで、内外装の上質感とスポーティさをアップ。「メダリスト」には新たにフル合皮シートの「プレミアムホワイトインテリア」をメーカーオプション設定した。

そして、新開発のシリーズハイブリッドシステム「e-POWER」搭載車を追加。発電専用のHR12DE型エンジンと最大トルク254NmのEM57型モーター、リチウムイオンバッテリーを組み合わせ、常時モーターによる加速あるいは回生を行うことで、JC08モード燃費34.0~37.2km/Lを実現しつつ、アクセルペダルの踏み戻しだけで加減速・停止を行うワンペダルドライブを可能にしている。


オーテックジャパンが手掛ける架装車は、新モデルの「モードプレミア」に集約。メタル調フィニッシュの専用フロントバンパー&グリルとリヤバンパーフィニッシャー、切削光輝15インチアルミホイール&185/65R15 88Sタイヤ、グレージュ&ブラウンまたはブラック&ブラウンのスエード調トリコット&トリコットコンビシートを採用して、内外装の質感をより一層高めている。
なお、e-POWER搭載車には、切削光輝16インチアルミホイール&195/55R16 87Vタイヤ、専用チューニングサスペンション&電動パワーステアリング、ボディ補強パーツ(フロントクロスバー、フロント&リヤサスペンション、メンバーステー、センタートンネルステー、テールクロスバー)、ファインレスポンスVCM(専用コンピューター)が装着され、走行性能が大幅にアップする「ツーリングパッケージ」がメーカーオプション設定された。
グレード構成および価格は下記の通り。
【ベース車】
S(FF・HR12DE&CVT)…139万3200円
X(FF・HR12DE&CVT)…149万5800円
メダリストX(FF・HR12DE&CVT)…162万7560円
X DIG-S(FF・HR12DDR&CVT)…173万8800円
メダリスト(FF・HR12DDR&CVT)…198万5040円
X FOUR(4WD・HR12DE&CVT)…171万1800円
X FOURスマートセーフティエディション(4WD・HR12DE&CVT)…182万7360円
メダリストX FOUR(4WD・HR12DE&CVT)…184万3560円
メダリストX FOURスマートセーフティエディション(4WD・HR12DE&CVT)…192万9960円
e-POWER S(FF・HR12DE&EM57)…177万2280円
e-POWER X(FF・HR12DE&EM57)…195万9120円
e-POWERメダリスト(FF・HR12DE&EM57)…224万4240円
【モード・プレミア】
X(FF・HR12DE&CVT)…169万200円
X DIG-S(FF・HR12DDR&CVT)…193万3200円
X FOUR(4WD・HR12DE&CVT)…190万6200円
e-POWER X(FF・HR12DE&EM57)…220万7520円
【2016年12月8日発表、12月12日発売】マイナーチェンジ、追加モデル

ニスモ(FF・HR12DDR&CVT)…209万4120円
ニスモS(FF・HR16DE&5MT)…232万8480円
e-POWERニスモ(FF・HR12DE&EM57)…245万8080円
【2017年9月1日発表、発売】一部改良、追加モデル
e-POWER搭載車に、インテリジェントクルーズコントロール(ACC)とインテリジェントLI(車線逸脱防止支援システム)を新たに設定するとともに、インテリジェントエマージェンシーブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)の性能をアップ。踏み間違い衝突防止アシストを新たにフロントカメラと連動させることで、約25km/hまで作動車速域を拡大した。また、ハイビームアシストを一部グレードを除く全車に標準装備した。
そのほか、黒のルーフ・ドアミラー・アウトサイドドアハンドル・内装トリム、ダークメタリック塗装の15インチアルミホイール、専用色のシート・ドアトリムクロス・フィニッシャー類を採用した新グレード「ブラックアロー」を追加している。
グレード構成および価格は下記の通り。
【ベース車】
S(FF・HR12DE&CVT)…139万9680円
X(FF・HR12DE&CVT)…150万2280円
Xブラックアロー(FF・HR12DE&CVT)…161万6760円
メダリストX(FF・HR12DE&CVT)…163万4040円
メダリストXブラックアロー(FF・HR12DE&CVT)…170万5320円
X DIG-S(FF・HR12DDR&CVT)…174万5280円
X DIG-Sブラックアロー(FF・HR12DDR&CVT)…181万6560円
メダリスト(FF・HR12DDR&CVT)…199万1520円
メダリストブラックアロー(FF・HR12DDR&CVT)…206万2800円
X FOUR(4WD・HR12DE&CVT)…171万8280円
X FOURブラックアロー(4WD・HR12DE&CVT)…183万2760円
X FOURスマートセーフティエディション(4WD・HR12DE&CVT)…183万3840円
X FOURスマートセーフティエディションブラックアロー(4WD・HR12DE&CVT)…190万5120円
メダリストX FOUR(4WD・HR12DE&CVT)…185万40円
メダリストX FOURブラックアロー(4WD・HR12DE&CVT)…192万1320円
メダリストX FOURスマートセーフティエディション(4WD・HR12DE&CVT)…193万6440円
メダリストX FOURスマートセーフティエディションブラックアロー(4WD・HR12DE&CVT)…200万7720円
e-POWER S(FF・HR12DE&EM57)…190万1880円
e-POWER X(FF・HR12DE&EM57)…196万5600円
e-POWER Xブラックアロー(FF・HR12DE&EM57)…209万880円
e-POWERメダリスト(FF・HR12DE&EM57)…232万9560円
e-POWERメダリストブラックアロー(FF・HR12DE&EM57)…240万840円
【ニスモ】
ニスモ(FF・HR12DDR&CVT)…210万600円
ニスモスポーツシート付車(FF・HR12DDR&CVT)…215万4600円
ニスモレカロシート付車(FF・HR12DDR&CVT)…242万4600円
ニスモS(FF・HR16DE&5MT)…232万8480円
ニスモSレカロシート付車(FF・HR16DE&5MT)…259万8480円
e-POWERニスモ(FF・HR12DE&EM57)…246万4560円
e-POWERニスモレカロシート付車(FF・HR12DE&EM57)…273万4560円
【モード・プレミア】
モード・プレミア(FF・HR12DE&CVT)…169万6680円
モード・プレミアDIG-S(FF・HR12DDR&CVT)…193万9680円
モード・プレミアFOUR(4WD・HR12DE&CVT)…191万2680円
e-POWERモード・プレミア(FF・HR12DE&EM57)…221万4000円
e-POWERモード・プレミアツーリングパッケージ(FF・HR12DE&EM57)…230万400円
【2017年10月30日発表、発売】追加モデル
オーテックジャパンが手掛けるアウトドアテイストの架装車「C-Gear」を追加。
前後左右にダークメタリック色のロアスカートとホイールアーチガーニッシュ、グロスブラック15インチアルミホイール&185/65R15 88Sタイヤを装着するとともに、専用のトリコット内装を採用。モード・プレミアと同様の「ツーリングパッケージ」をオプション設定する。
グレード構成および価格は下記の通り。
X C-Gear(FF・HR12DE&CVT)…177万2280円
X FOUR C-Gear(4WD・HR12DE&CVT)…198万8280円
e-POWER C-Gear(FF・HR12DE&EM57)…223万5600円
【2018年7月5日発表、発売】追加モデル、一部改良



e-POWER搭載車にモーターアシスト方式の4WD車を追加。また、「e-POWER S」を除く全グレードに踏み間違い衝突防止アシストを標準装備し、インテリジェントクルーズコントロールとインテリジェントLIをガソリン車にも設定した。
さらに、オーテックジャパン扱いの架装車「モード・プレミア」を「オーテック」に一新している。グレード構成および価格は下記の通り。




【2018年9月25日発表、発売】追加モデル

【2018年12月10日発表、発売】特別仕様車


【2019年10月7日発表、11月発売】特別仕様車


【2019年10月28日発表、発売】特別仕様車


■日産ノートe-POWERメダリスト(FF)*2016年11月発表モデル
全長×全幅×全高:4100×1695×1520mm
ホイールベース:2600mm
車両重量:1220kg
エンジン形式:直列3気筒DOHC
総排気量:1198cc
エンジン最高出力:58kW(79ps)/5400rpm
エンジン最大トルク:103Nm/3600-5200rpm
モーター最高出力:80kW(109ps)/3008-10000rpm
モーター最大トルク:254Nm/0-3008rpm
トランスミッション:--
サスペンション形式 前/後:マクファーソンストラット/トーションビーム
ブレーキ 前/後:ベンチレーテッドディスク/ドラム
タイヤサイズ:185/65R15 88S
乗車定員:5名
車両価格(当時):224万4240円

- 前へ
- 2/2
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ステッピングモーター国内市場シェアNO.1メーカー ソフトウェア設計<自律走行搬送ロボット/ロボットアーム/自動化支援装置>
年収 | 530万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 茨城県つくば市,茨城県土浦市,千葉県... |
東証プライム、世界トップクラスの日系小型モーターメーカー 海外営業<自動車電装市場>
年収 | 500万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 千葉県松戸市 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

日産 ノート
X 禁煙車 kenwoodナビ 全方位運転支援システム LEDヘッドライト クリアランスソナー ...
中古価格 202.9万円

日産 ノート
1.2 X 禁煙車・ドラレコ・全方位モニター 1オーナ- セーフティシールド インテリジェントキ...
中古価格 204万円

日産 ノート
1.2 X 当社社用UP/ナビ/全方位/踏み間違い防止
中古価格 207.4万円

日産 ノート
1.2 X 1オーナ- セーフティシールド インテリジェントキ- 車線逸脱警告 Bカメラ LED...
中古価格 209.9万円

日産 ノート
1.2 X 試乗車UP メモリーナビ TV・BT・Cタイプ 1オーナ- セーフティシールド イン...
中古価格 214万円

日産 ノート
1.2 X セーフティシールド インテリジェントキ- アイドリングストップ 車線逸脱警告 Bカメ...
中古価格 214.1万円