素のスポーツモデルに再注目! 10年前のホンダ・シビックタイプRユーロとルノーメガーヌR.S. いまこそ乗りたい200万円で狙えるFFホットハッチ!【モーターファンおすすめ中古車】
- 2021/06/11
- MotorFan編集部 伏木幹太郎
FFホットハッチときいて、クルマ好きがまず思い浮かぶのはドイツのニュルブルクリンク・ノルトシュライフェでFF市販車最速を争うホンダ・シビック タイプRとルノー・メガーヌR.S.だろう。今回の【モーターファンおすすめ中古車】では、そんなFF最速を狙う2台の10年前のモデルを紹介する。2台を比べてみると現行型のタイプRとR.S.以上に違いが多かった。いまのクルマでは当たり前になった自動ブレーキや運転支援装備などがついていない、素のスポーツモデルの魅力に迫る。
ここまで比較されるライバル関係は少ない
ドイツのニュルブルクリンクでFF市販車最速の座をめぐり熾烈な争いを繰り広げているホンダ・シビック タイプRとルノー・メガーヌR.S.。とくにこの10年は世界中でFF最速の称号をかけた大戦争が勃発しており、この2台のほかにもVWゴルフGTIやセアト・レオンなども挑戦している。しかし、ここ数年はシビックとメガーヌの独壇場。メガーヌの記録をシビックが抜いたかと思えば、次の改良でメガーヌが抜き返し、その後いつの間にかシビックがまた頂点に立つ。こんな感じで両車が切磋琢磨してタイムの更新を続けている。
両車には共通する部分が多い。どちらも究極の速さを目指して開発されたクルマで、硬派なファンが多くいる。また現行型はターボエンジンを積んでおり、5ドアで新車価格は約500万円。まさにガチンコライバルといえるだろう。本サイトはもちろん、世界中でこの2台は比較され、インプレッションされている。
一見気安いが走りに一癖あるルノー・メガーヌR.S.トロフィーMT。ホンダ・シビックタイプRは見た目に反して同乗者にも優しく頼れる走り味【ワークスチューン ワインディング試乗インプレ3本勝負】
自動車メーカー直系の社内カンパニーや関連会社が開発・販売を手掛ける「ワークスチューン」のコンプリートカーが、近年にわ...
ただ、10年前の2台は今のモデル以上に大きく違う。シビック タイプRユーロ(FN2)がNA、3代目メガーヌR.S.がターボエンジンであったり、室内の広さであったり異なる点が多い。また現在のクルマと比べると自動ブレーキなどの快適安全装備もほぼ皆無。走りの本質を極めたモデルといえる。電動化がトレンドなっているいまこそ再注目したい素のスポーツモデルなのだ。
最近では両者とも200万円前後で状態の良いものが中古市場で出回るようになってきた(ただしメガーヌR.S.は前期、中期型に限る)。現行型の価格はそう簡単に手がとどくものではなくなってしまったが、いまでは貴重となった「10年前の素のスポーツカー」を味わって見てはいかがだろうか。
シビックタイプRユーロ(FN2)は英国からの帰国子女!

今回紹介するシビック タイプRユーロ(FN2)は欧州で2007年に発売され、日本でも話題になったことから2009年に2010台、2010年には1500台限定で英国から輸入し販売された。限界領域での走る楽しさを目指して開発され、欧州で鍛えられた卓越した運動性能としなやかな乗り味を楽しめるスポーツモデルで、当時、日本で「サーキット・ベスト」として販売されていたセダン(FD2)と比べ少し大人でしなやかな走りが特徴だ。
ベースとなったハッチバックの標準モデルもその頃は欧州専用車だったため、それまでのホンダ車にはない欧州車のような新鮮なデザインも、当時は大いに話題を呼んだ。またフィットベースでホンダの御家芸センタータンクレイアウトを採用しているためスポーツモデルにしては、少々車高が高いがそれにより卵のようなつるっとしたワンモーションフォルムを実現している。ほかにも、三角形のフォグライトやマフラー形状など、いま見てもその独特なデザインは目を引く。
ルノーメガーヌR.S. レーシングフィールドから生まれたデザイン

インテリアもエクステリア同様、シックでスポーティなデザインだ。ダークカーボンカラーでまとめられた室内は、スポーツイエローで彩られたタコメーターの盤面、ステアリングホイールのセンターステッチ、シートベルトがアクセントとなり、スポーティーな雰囲気を一層高めている。
- 1/2
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ルノー メガーヌ
ルノー スポール トロフィーS
中古価格 468.8万円

ホンダ シビック
25X Sリミテッド
中古価格 188万円

ホンダ シビック
ヒョウジュン
中古価格 259.9万円

ホンダ シビック
ハッチバック ホンダセンシング
中古価格 284.8万円

ホンダ シビック
タイプR ユーロ
中古価格 164.8万円

ルノー メガーヌ
RSライン
中古価格 299.8万円