ホンダ・フィット、販売不調!? ライバル、トヨタ・ヤリスと日産ノートと比べてみる
- 2021/06/05
-
MotorFan編集部 鈴木慎一

ホンダのコンパクトカー、フィットの販売がどうも振るわない。2020年2月にフルモデルチェンジ(FMC)を受け、ハイブリッドシステムを上級車向けのi-MMD(e:HEV)に載せ替え、性能アップして登場した現行フィットだが、なぜか思うように売れていないのだ。
まずは自販連の2021年乗用車ブランド通称名別販売ランキングを見ていこう。
1位:トヨタ・ヤリス 1万6660台
2位:トヨタ・ルーミー 1万1597台
3位:トヨタ・カローラ 7493台
4位:トヨタ・ハリアー 6313台
5位:トヨタ・ライズ 6268台
6位:日産ノート 5962台
7位:トヨタ・アルファード 5947台
8位:トヨタ・ヴォクシー5066台
9位:トヨタRAV4 4784台
10位:ホンダ・フリード 4409台
とにかく、トヨタ強し!である。ご存知のようにトップのヤリスには「ヤリス」「ヤリスクロス」「GRヤリス」の3モデルが含まれている。
2位のルーミーは、タンクを統合したカタチで販売が好調だ。

トヨタ・ルーミー&ダイハツ・トール |じつはフィットよりノートより売れている。 本当に売れているコンパクトカーは?
2020年の国内登録車のベストセラーは、トップがトヨタ・ヤリス、2位がライズ、3位がカローラとなっている。TOP10のなかで6位...
11位~20位も見ていこう。
11位:ホンダ・ヴェゼル 4060台
12位:トヨタ・シエンタ 3908台
13台:日産セレナ 3460台
14位:トヨタ・プリウス 3194台
15位:スズキ・ソリオ 3159台
16位:トヨタ・ノア 3134台
17位:トヨタ・アクア 2968台
18位:トヨタ・パッソ 2698台
19位:ランドクルーザーW 2447台
20位:日産キックス 2302台
11位にモデルチェンジ受けたばかりのヴェゼルが入っているのが注目だ。が、それ以上にTOP20にホンダ・フィットが入っていないことに気づくだろう。

21位:スバル・インプレッサ 2291台
22位:ホンダ・ステップワゴン 2118台
23位:ホンダ・フィット 2032台
フィットはここにいた。
1月 10位 5889台
2月 12位 5782台
3月 10位 9231台
4月 17位 3359台
だからズルズル順位を落としているわけだ。
2020年1月からの販売台数の動きをグラフにしてみた。

対するヤリスは、20年8月、9月にヤリスクロス、GRヤリスを発売。その分の上乗せもあって、7月以来販売トップをキープしている。

日産ノートのFMCは20年12月だった。21年1月からはノートがフィットを逆転、以来、トップがヤリス、次がノート、そして(ちょっと離されて)フィットという図式が固まりつつある。
なぜフィットの販売が振るわないのか? ハイブリッドシステムの進化、シンプルでクリーンなデザイン、持ち前の使い勝手の良さなど、フィットの商品力は高い。しかし、どうにも思うように売れない。グリルレスのデザインが不評なのでは?という声もあるが、それだけが理由なのだろうか?
ホンダ・フィットが販売不調!? その理由と復権の方策をオーナー視点で探る
2020年2月に発売された新型四代目ホンダ・フィット、発売直後の2020年3月以外は月間販売台数が1万台を超えておらず(自販連調...

今度は同じホンダのフリードと比べてみよう。モデル末期を迎えつつあるフリードは、i-DCDの1モーター式ハイブリッドシステムを積むコンパクトミニバンだ。発売は2016年だ。フィットにクロスオーバーモデルのクロスターが設定されたこともあって、フリードの販売はずっとフィットより少なかったが、2021年に入ってからはフリードがフィットを逆転している。

それにしても、5月の2032台は驚きだ。半導体不足による減産も要因のひとつだが、早期のテコ入れが必要なレベルだろう。フィットの実力はけっして低くない。というより高い。新型ヴェゼルが好調な滑り出しているいま、フィットの商品改良にも注目したい。

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
最新自動車テクノロジーレポート2021

鍵は机上でのシミュレーションと実車の走行テストの間にある...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【SMT】解析モデル作成の効率向上と機能拡充でよりパワフルに
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【不二越】カーハイドロリクス&軸受:油圧制御で培われた技...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【シェフラー】コア技術を最大限に生かす次世代技術への取り組み
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【アンシス】電動化への数々の課題を解決する設計·開発プロセ...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
ステージごとにみっちり計測! これが本当の実燃費
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
ルノー・キャプチャーで一気に1200km走ってリアルな燃費を計っ...
- PR
- 2021/03/31
- インプレッション

〈ホンダ・シビック タイプR & ルノー・メガーヌR.S.カップで妻...
- 2019/06/22
- インプレッション
ディーゼルと4WDで実燃費はどうなる? フォルクスワーゲン・パ...
- 2019/11/16
- インプレッション
意外? 予想通り? フォルクスワーゲン・アルテオンで250km走...
- 2019/11/12
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

日産 ノート
1.2 e−POWER X メモリーナビ・フルセグTV・AVM
中古価格 175万円

日産 ノート
1.2 e−POWER X 全方位カメラ ナビゲーション 前後センサ
中古価格 128万円

トヨタ ヤリス
G
中古価格 159.5万円

ホンダ フィット
13G・Fパッケージ
中古価格 80万円

ホンダ フィット
13G・Fパッケージ
中古価格 50万円

ホンダ フィット
1.3A
中古価格 30.8万円