四代目ホンダ・ステップワゴン(RK1・2・5・6)| ガラスエリアも拡大して開放感が大幅にアップ 【コスパ抜群! 一世代前の狙い目モデル】四代目ホンダ・ステップワゴン(RK1・2・5・6)…低床・低重心設計を踏襲しつつ背高パッケージに回帰
- 2021/04/03
-
遠藤正賢

中古車は世代が古く低年式なモデルほどお買い得かと言えばさにあらず。生産終了から年月が経つにつれ残存台数が減り、希少価値が上がることで相場が高騰することは珍しくない。
また本体価格が安かったとしても程度の良い個体が少ない、あるいは部品代が高いどころか一部の重要保安部品が生産終了していて入手困難なため維持そのものが困難、というケースも多々見られる。
そこで狙い目なのが、流通台数が多く故障や部品の心配も少ない、また燃費を含めた動力性能や安全性能の面でも大きく見劣りしないためコストパフォーマンス抜群な、現在新車販売されている世代よりも一つ前のモデルだ。
今回は、2009年10月に発売されたホンダの5ナンバー1BOXミニバン「ステップワゴン」の四代目をご紹介しよう。
TEXT●遠藤正賢(ENDO Masakatsu) PHOTO●本田技研工業
ホンダは2005年5月に発売した三代目ステップワゴンで、新開発の低床・低重心プラットフォームを採用するとともに、60mmの低床化、40mmの低重心化、75mmの低全高化、45mmの全長短縮を行うなど、ダウンサイジングを大胆に敢行。
同時に二代目と同等レベルの室内空間を確保したと主張したものの、FF車で1770mmという1BOXミニバンらしからぬ低い全高に加え、ウェッジシェイプデザインを採用したことによるサイドウィンドウ縮小の影響も大きく、競合他車に比べて開放感に乏しい室内空間となってしまった。



そうしたこともあってか、両側リヤスライドドアを採用しなかった二代目に続き、三代目ステップワゴンはわずか4年の短命モデルに。その失地挽回を図るべく、2009年10月にデビューした四代目ステップワゴンは、三代目の低床・低重心設計を踏襲しつつ全長を50mm、全高を45mmアップ。よりスクエアなボディ形状とし、サイドウィンドウも上下に拡大した、背高パッケージに回帰している。
また、3列目の格納機構が左右跳ね上げ式から床下格納式に変更されたことで、格納時には床面がフラットになるうえ、荷室上部の幅が大幅に拡大された。
その一方で、エンジンはR20A型2.0L直4、トランスミッションはFF車がCVT、4WD車が5速ATのみに集約。10・15モード燃費はFF車が13.8~14.2km/L、4WD車が12.6km/Lと、三代目デビュー時より1km/L以上改善されている。
では、そんな四代目ステップワゴンがどのように進化していったのか、モデルの変遷を以下に記す(価格はいずれも発表時点のもの(当時の税率における消費税込み))。
【2009年10月9日発表・発売(「スパーダ」は10月23発売)】フルモデルチェンジ


標準仕様のほか、内外装のみならずFF車の足回りもスポーティに仕立てたエアロ仕様の「スパーダ」を設定。グレード構成および価格は下記の通り。最上級グレード「Li」および「Zi」にはHonda HDDインターナビシステム+マルチビューカメラシステムおよびACC(アダプティブクルーズコントロール)が標準装備される。
<標準仕様>
G(FF/4WD)…208万8000円/235万8000円
G・Lパッケージ(FF/4WD)…225万7000円/252万7000円
L(FF/4WD)…240万8000円/265万8000円
Li(FF/4WD)…320万8000円/345万8000円
<スパーダ>
S(FF/4WD)…245万8000円/272万8000円
Z(FF/4WD)…261万8000円/286万8000円
Zi(FF/4WD)…334万8000円/359万8000円
【2010年10月14日発表・発売】特別仕様車
また「スパーダZ」をベースに、Honda HDDインターナビシステム+マルチビューカメラシステムメッキタイプ・アウタードアハンドル、フロントドア・シルバー塗装インナードアハンドル、室内確認用ミラー付サングラスボックスを標準装備した「クールスピリット」(FF/4WD…303万円/328万円)を設定した。
【2011年8月1日発表・発売】追加モデル、一部改良
スパーダにも「Z」をベースにHonda HDDインターナビシステムを追加した「スパーダZ・HDDナビエディション」を追加した。
そのほか、「Li」と「スパーダZi」のHonda HDDインターナビシステムをフルセグ<12セグ/ワンセグ>対応に変更。「L」にVSA(車両挙動安定化制御システム)やヒルスタートアシスト、「スパーダZ」「スパーダZi」にメッキタイプ・アウタードアハンドル、フロントドア・シルバー塗装インナードアハンドルを標準装備するなど、装備レベルの向上を図っている。
グレード構成および価格は下記の通り。
<標準仕様>
G(FF/4WD)…208万8000円/235万8000円
G・スマートスタイルエディション(FF/4WD)…234万円/261万円
G・HDDナビスマートスタイルエディション(FF/4WD)…255万円/282万円
L(FF/4WD)…243万8000円/268万8000円
Li(FF/4WD)…320万8000円/345万8000円
<スパーダ>
S(FF/4WD)…245万8000円/272万8000円
Z(FF/4WD)…261万8000円/286万8000円
Z・HDDナビエディション(FF/4WD)…282万8000円/307万8000円
Zi(FF/4WD)…334万8000円/359万8000円
【2012年4月5日発表・4月12日発売】マイナーチェンジ


FF車をマイナーチェンジ。
標準仕様は新デザインのフロントグリル・バンパーおよびLEDリヤコンビランプ、スパーダは新デザインのLEDアクセサリーランプ内蔵フロントグリルと前後エアロバンパー、プロジェクタータイプのHIDヘッドライトを採用して、いずれもエクステリアの押し出し感をアップ。
インテリアは、標準仕様のセンターパネルやステアリングガーニッシュなどをウォーム系シルバー色とし、ダークグレーのセンターパネルロアなどで落ち着いたテイストに。スパーダのセンターパネルなどをクール系シルバー色とし、ステアリングガーニッシュなどは高輝度シルバー色塗装として質感を高めている。
また、新開発CVTとアイドリングストップを全車標準装備し空力性能を高めることで、「G」でJC08モード燃費15.0km/L、「スパーダS」「スパーダZ」で同14.8km/Lに改善。2列目キャプテンシート仕様のほか、リンクアップフリーに対応したHondaインターナビ+ETC車載器(専用通信機器+通信費無料※6)を新たに設定している。
そのほかグレード構成の見直しが行われ、FF車のラインアップは下記の通りとなった。
<標準仕様>
G…218万8000円
G・Eセレクション…233万1200円
G・インターナビEセレクション…258万3200円
G・コンフォートセレクション…249万8200円
Li…330万8000円
<スパーダ>
S…249万8000円
Z…267万8000円
Z・インターナビセレクション…293万円
Z・クールスピリット…279万6000円
Zi…347万2000円
【2012年5月31日発表・6月8日発売】マイナーチェンジ
4WD車をマイナーチェンジ。トランスミッションを従来の5速ATから新開発CVTに変更したほか、FF車と同様の変更を行った。4WD車のグレード構成および価格は下記の通り。
<標準仕様>
G…248万8000円
G・Eセレクション…263万1200円
G・インターナビEセレクション…288万3200円
G・コンフォートセレクション…277万8200円
Li…358万8000円
<スパーダ>
S…279万8000円
Z…295万8000円
Z・インターナビセレクション…321万円
Z・クールスピリット…302万6000円
Zi…370万2000円
【2012年9月27日発表・発売】追加モデル
Hondaインターナビ+リンクアップフリー+ETC車載器とグラブレール(運転席/3列目左右)などを標準装備した「G・インターナビコンフォートセレクション」(FF/4WD…275万200円/303万200円)と「スパーダZ・クールスピリットインターナビセレクション」(FF/4WD…304万8000円/327万8000円)を追加した。
【2012年9月27日発表・発売】特別仕様車
「スパーダS」をベースに、両側パワースライドドアおよび左右スライドドアイージークローザーを標準装備した「パワーエディション」(FF/4WD…254万8000円/284万8000円)と、さらにHondaインターナビ+リンクアップフリー+ETC車載器(ナビゲーション連動)を追加した「インターナビパワーエディション」(FF/4WD…280万円/310万円)を設定した。
【2013年12月5日発表・発売】一部改良
ナビ装着用スペシャルパッケージを「G」と「スパーダZi」以外、スーパーUVカットフロントドアガラスを「G」以外、Hondaスマートキーシステムを「G・Eセレクション」と「スパーダS」、セキュリティアラームを「スパーダS」、クルーズコントロールを「G・Eセレクション」「スパーダS」「スパーダZ」に標準装備した。
そのほかグレード構成の見直しが行われ、ラインアップは下記の通りとなった。
<標準仕様>
G(FF/4WD)…218万8000円/248万8000円
G・Eセレクション(FF/4WD)…233万1200円/263万1200円
G・コンフォートセレクション(FF/4WD)…249万8200円/277万8200円
<スパーダ>
S(FF/4WD)…252万円/282万円
Z(FF/4WD)…267万8000円/295万8000円
Z・クールスピリット(FF/4WD)…279万6000円/302万6000円
Zi(FF/4WD)…347万2000円/370万2000円
■ホンダ・ステップワゴンスパーダS(FF)*2009年10月発表モデル
全長×全幅×全高:4690×1695×1815mm
ホイールベース:2855mm
車両重量:1610kg
エンジン形式:直列4気筒DOHC
総排気量:1997cc
最高出力:110kW(150ps)/6200rpm
最大トルク:193Nm/4200rpm
トランスミッション:CVT
サスペンション形式 前/後:ストラット/トーションビーム
ブレーキ 前/後:ベンチレーテッドディスク/ディスク
タイヤサイズ:205/60R16 92H
乗車定員:8名
車両価格(当時):245万8000円

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
最新自動車テクノロジーレポート2021

鍵は机上でのシミュレーションと実車の走行テストの間にある...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【SMT】解析モデル作成の効率向上と機能拡充でよりパワフルに
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【不二越】カーハイドロリクス&軸受:油圧制御で培われた技...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【シェフラー】コア技術を最大限に生かす次世代技術への取り組み
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【アンシス】電動化への数々の課題を解決する設計·開発プロセ...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
ステージごとにみっちり計測! これが本当の実燃費
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
ルノー・キャプチャーで一気に1200km走ってリアルな燃費を計っ...
- PR
- 2021/03/31
- インプレッション

〈ホンダ・シビック タイプR & ルノー・メガーヌR.S.カップで妻...
- 2019/06/22
- インプレッション
ディーゼルと4WDで実燃費はどうなる? フォルクスワーゲン・パ...
- 2019/11/16
- インプレッション
意外? 予想通り? フォルクスワーゲン・アルテオンで250km走...
- 2019/11/12
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ホンダ ステップワゴンスパーダ
e:HEVスパーダ G・EX ホンダセンシング
中古価格 329.8万円

ホンダ ステップワゴンスパーダ
Z
中古価格 149万円

ホンダ ステップワゴン
HDDナビ スタイル セレクト
中古価格 22万円

ホンダ ステップワゴンスパーダ
スパーダ ホンダセンシング
中古価格 279.8万円

ホンダ ステップワゴン
Gスタイルエディション
中古価格 49.9万円

ホンダ ステップワゴン
モデューロX
中古価格 238.9万円