【プロが選ぶ最強のお買い得車|ホンダS660】これは夢か現実か!? ミッドシップの本格スポーツカーがこの価格で買えたなんて!
- 2021/04/16
-
工藤 貴宏

日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考委員も務める自動車ジャーナリストの工藤貴宏さんが選んだ「最強のお買い得車」は、スズキ・スイフトスポーツ、ホンダS660、トヨタMIRAI。S660は22年3月の生産終了を発表。本格スポーツカーをこんなにお手軽な価格で手に入れられることはもう二度とないだろう。
TEXT●工藤貴宏(KUDO Takahiro)
1台目:スズキ・スイフトスポーツ|201万7400円-208万8900円
「間違って付けちゃったとしか思えないプライスタグ」
日本を代表するホットハッチといえば「スイスポ」ことスズキ・スイフトスポーツ。コスパというテーマならこのクルマを外すわけにはいかない。
車体のベースこそ普通のハッチバックのスイフトだけど、1.4Lターボ(このエンジンはエスクードにも積むけれどスイスポ用はハイオク仕様にチューニング済み)エンジンをはじめ、MTは6速化とパワートレインはベース車とまったく別物。サスペンションはバネやダンパーとスタビだけじゃなく一部のアーム類も専用設計。そのうえ見た目はバンパーやグリルだけじゃなく、フェンダーだってワイドにした専用デザイン。とにかく手が込んでいる。コストがかかっている。国産のホットハッチでここまで手が込んでいるライバルはちょっと見かけないといっていい。
にもかかわらず価格は、187万4400円から(先進安全装備を外した受注生産車のMT)。このプライスタグは間違って付けっちゃたとしか思えないんだけど...。
ランキング圏外ではあるけれど、日産マーチのスポーツグレード「NISMO S」の187万6600円という価格設定も中身を考えると激安だ。


2台目:ホンダ S660|203万1700円-232万1000円
「とにかくお金がかかっている。激安としか言いようがない」
スポーツモデルといえば、ホンダS660も激安としか言いようがない。エンジンこそNシリーズ用を流用しているものの、専用プラットフォームなうえに少量生産だから開発もコストもとにかくお金がかかっている。生産終了までの生産台数は4万台ほどと予測されるが、開発費を生産台数で割ると1台当たりの負担は普通のクルマとは比較にならない額になるだろう。とにかく贅沢だ。
そんなS660の車両価格は、203万1700円から。軽自動車としては高いけれど、軽自動車だなんて思わず専用設計の車体を持つ本格スポーツカーがこの値段と考えたら...夢を見ているとしか思えない。
ときどき「普通のクルマ用に作ったエンジンを積むスポーツカーなんてありえない」という人がいる。そんな人には「ロータス『エリーゼ』とか『エヴォーラ』、そしてケータハム『Seven 160』といったスポーツカーを知っているのか?」と小一時間問い詰めたいところだ。

3台目:トヨタMIRAI|710万円-860万円
「補助金を入れれば500万円台で、クラウンよりも安く買えちゃう」
単純に「安い」とはいえないけれど、内容を考えると「激安じゃん!」と思わずにいられないのが、トヨタMIRAI。新型は車体の基本骨格がレクサスLSと同じ、インテリアの作り込みや装備もレクサスLS並み、そのうえたっぷりコストのかかった燃料電池を搭載。そんなクルマが定価で700万円ちょっとから(レクサスLSは1073万円から)、補助金を計算に入れると500万円台から買えるのは激安としか言いようがない。
この実質価格は、クラウンのV6ハイブリッド(710万7000円~)より安いだけでなく、4気筒ハイブリッドの最上位グレード(597万9000円)よりも安いほど。新型MIRAIは車格的には“クラウン以上”なんだから、これを激安といわずして何を激安と言ったらいいか...。
まあ、家の近くに水素充填施設がないと買うのは勇気がいるんだけど。


『プロが選ぶ最強のお買い得車』は毎日更新です!
予算に限りがある庶民にとって、車選びの際にこだわりたい要素が「コストパフォーマンス」。つまり、その車がお買い得かどうか、ということ。ただ安ければいいというわけではありません。ポイントは「値段と性能が釣り合っているか」。だから、価格が安い軽自動車だからコスパがいいとは限りませんし、1000万円以上のスーパーカーだってその価格に見合う機能や魅力があればお買い得と言えます。
というわけで、自動車評論家・業界関係者といった「クルマのプロ」たちに、コストパフォーマンスが高い「お買い得」な新車を3台ずつ、毎日選んでいただきます。明日の更新もお楽しみに。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ホンダ S660
α 1オーナ 禁煙 Sヒーター AAC VSA キーフリーキー Bモニター WSRS インテリキー...
中古価格 283.9万円

ホンダ S660
α 6速マニュアル 純正ディスプレイオーディオ USB HDMI バックカメラ ETC車載器 コン...
中古価格 259.1万円

ホンダ S660
モデューロX Bluetooth・純正ナビ・社外マフラー・リアカメラ・ETC・前後ドラレコ・禁煙...
中古価格 325.2万円

ホンダ S660
ModuloX VersionZ スカイサウンドスピーカー スカイサウンドインターナビ 無限ハー...
中古価格 349万円

ホンダ S660
モデューロX バージョンZ 最終型・特別仕様車 純正ナビ バックカメラ フルセグ ETC ドラレ...
中古価格 386.6万円

ホンダ S660
α 純センターディスプレイ Bカメ 純アルミ Sヒーター AAC VSA キーフリーキー Bモニタ...
中古価格 261万円