コンパクトFRクーペ!BMW、新型2シリーズクーペを発表 先代型や4シリーズと写真で比較!
- 2021/07/07
- 2021/07/12
-
MotorFan編集部

BMWは、コンパクトFRクーペである2シリーズクーペの新型を発表した。先代型からFRを引き継ぎ、4シリーズなどと同様のCLAR(クラスター・アーキテクチャー)プラットフォームが採用されている。今回は、先代型と兄貴分となる4シリーズクーペと写真で比較する。
ニューBMW2シリーズクーペは、BMW 02にまでさかのぼる、コンパクトでパフォーマンス重視の2ドアモデルの伝統的なコンセプトを現代風にリニューアルしたモデルだ。コンパクトなBMW1シリーズモデルとの最大の差別化を図ったスタンドアロンデザイン。特徴的なプロポーション、幅の広いトラック、最適化された空力特性、優れたボディ剛性、インテリジェントな軽量デザイン、ほぼ完全にバランスの取れた50:50の重量配分、低重心が、非常にスポーティなハンドリングを提供する理想的なクーペモデルだ。

BMW 02スタイルのヘッドライトと新しい外観のBMWキドニーグリルを備えた目を引くフロントエンドデザイン。バーの代わりに垂直に配置されたアクティブエアフラップ。さわやかなラインと表面が筋肉質に彫刻されたスポーティで優雅なシルエット。張り出したホイールアーチフレアは、リアにパワフルな外観を与える。4シリーズは縦長のキドニーグリルが話題を呼んだが、2シリーズは従来通りのキドニーグリルのデザインが採用されている。先代型と比べてもより精悍なデザインになったことが見て取れる。
ドアハンドルがグリップタイプからフラップタイプになったのも見逃せない。最近ではi4もフラットタイプが採用されているので、これからBMWのモデルで増えてくるのかもしれない。

またBMW 4シリーズと同じ、特注のチューニングを施した洗練されたシャーシテクノロジーのおかげで、セグメントで傑出したスポーツの腕前を発揮するという。また前モデルに比べて敏捷性、ステアリング精度、コーナリングダイナミクスが大幅に改善されている。パワートレインとシャーシで、車のステアリング動作と横方向の加速力の蓄積を最適化し、動的なコーナリングと巧みに制御されたドリフトを可能にしている。
発売当初のラインナップとしては、BMW Mパフォーマンスモデルで、374psを発揮する直6エンジンを搭載したM240i xDrive クーペ、2.0ℓガソリンエンジンの220iクーペと、ディーゼルエンジンの220dクーペの3種類が用意される。おそらく先代型同様に、ハイパフォーマンスモデルであるM2も今後用意されるだろう。駆動方式は、M240iはAWD、220iクーペと220dクーペはFRとなる。

インテリアは最近のBMWモデルと共通のデザインが採用され、質感は飛躍的に向上している。ダークグラファイトマットの新しいインテリアトリムストリップが標準装備で、ドアパネルには新しい台形のアクセント面が組み込まれており、オプションのアンビエント照明が指定されている場合は、スタイリッシュにバックライトが点灯する。
また前方衝突警報、制限速度情報、車線逸脱警報、ブレーキ機能付きクルーズコントロールなど最新の運転支援システムも備わっている。

メキシコにあるBMWグループのサンルイスポトシ工場で製造され、 2022年初頭に欧州で市場投入される予定だ。日本での発売はまだ先だが、FRクーペとして手頃なサイズ感は日本でもぴったり。導入が楽しみな一台だ。



New BMW 220i Coupe
全長×全幅×全高:4537mm×1838mm×1390mm
ホイールベース:2741mm
車重:1490kg
エンジン:2.0ℓ直4DOHCターボ
エンジン型式:B48型
ボア×ストローク:82.0mm×94.6mm
圧縮比:11.0
最高出力:184hp/5000-6500rpm
最大トルク300Nm/1350-4000rpm
トランスミッション:8AT
M240i xDrive Coupe:3.0ℓ直6DOHCターボ(374hp/500Nm)
220d Coupe:2.0ℓ直4DOHCディーゼルターボ+48V MHEV
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
最新自動車テクノロジーレポート2021

鍵は机上でのシミュレーションと実車の走行テストの間にある...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【SMT】解析モデル作成の効率向上と機能拡充でよりパワフルに
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【不二越】カーハイドロリクス&軸受:油圧制御で培われた技...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【シェフラー】コア技術を最大限に生かす次世代技術への取り組み
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【アンシス】電動化への数々の課題を解決する設計·開発プロセ...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
ステージごとにみっちり計測! これが本当の実燃費
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
ルノー・キャプチャーで一気に1200km走ってリアルな燃費を計っ...
- PR
- 2021/03/31
- インプレッション

〈ホンダ・シビック タイプR & ルノー・メガーヌR.S.カップで妻...
- 2019/06/22
- インプレッション
ディーゼルと4WDで実燃費はどうなる? フォルクスワーゲン・パ...
- 2019/11/16
- インプレッション
意外? 予想通り? フォルクスワーゲン・アルテオンで250km走...
- 2019/11/12
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

BMW 2シリーズ
218dグランクーペ プレイ エディションジョイ+
中古価格 325万円

BMW 2シリーズ
218dグランクーペ Mスポーツエディションジョイ+
中古価格 417万円

BMW 2シリーズ
218dグランツアラー スポーツ
中古価格 279万円

BMW 2シリーズ
218dクロスカントリー
中古価格 224.8万円

BMW 2シリーズ
225xeアイパフォーマンスAツアラーMスポーツ
中古価格 245万円

BMW 2シリーズ
218dアクティブツアラー ラグジュアリー
中古価格 153万円