先代レクサスLS600hのメカニズムを得て三代目へ進化 “走る伝統工芸品”トヨタ・センチュリーが21年ぶりに世代交代!
- 2018/06/25
-
遠藤正賢

昨年の東京モーターショーにプロトタイプが参考出品された、トヨタブランドの頂点に立つショーファーカー「センチュリー」の新型三代目が6月22日、遂に正式デビュー。同日よりトヨタ店(東京地区は東京トヨペットおよび東京トヨタ)で発売された。

21年ぶりのフルモデルチェンジとなる三代目センチュリーの開発テーマは「継承と進化」。

全長×全幅×全高=65×40×30mm拡大され5335×1930×1505mm 、ホイールベースが65mm拡大され3090mmとなったエクステリアは、前後左右とも水平基調の面構成に、後席最重視であることを明確に主張する太く傾斜の少ないCピラーを継承。
フロントマスクは工匠が金型を約1カ月半かけて手彫りして作り込み、躍動する翼のうねりや繊細な羽毛の表情をより鮮やかに描き出した「鳳凰」エンブレムを継承・進化させながら、縦格子のフロントグリル奥には新たに「七宝(しっぽう)文様」を採用している。

設定されるボディカラーは神威(かむい)エターナルブラック、摩周(ましゅう)シリーンブルーマイカ、飛鳥(あすか)ブラッキッシュレッドマイカ、精華(せいか)レイディエントシルバーメタリックの全4色。全色とも自己修復型対スリ傷性クリヤー「セルフリストアリングコート」を採用している。
このうち新開発の神威(かむい)エターナルブラックは、漆黒感を高める黒染料入りのカラークリアなどを含む7コート5ベーク構造。流水の中で微細な凹凸を修正する「水研ぎ」を2人の職人の手で約90分×3回実施し、さらに一点のくもりも残さないよう「鏡面仕上げ」を施す工程も追加される。

ショーファーカーにおいて最も重要な後席は、前述のホイールベース65mm拡大によってレッグスペースを拡大しただけではなく、スカッフプレートとフロアとの段差を15mm縮小、フロアマット装着時に段差をほぼゼロにすることで、乗降性をさらに改善した。




シート生地は、繊細なジャカード織り柄を採用した高級ウールファブリック仕様「瑞響(ずいきょう)」が標準で、カラーはグレー、ブラウン、ベージュの3色。本杢加飾はいずれもブラウンのタモ杢が組み合わされる。


走りのメカニズムは先代レクサスLS600hをFR化したものが基本となっており、381ps/510Nmを発する2UR-FSE型5.0L V8直噴+ポート噴射エンジンに1KM型224ps/300Nmのモーター、6.5Ahのニッケル水素バッテリーを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載。絶対的な動力性能のみならず、燃費もJC08モードで13.8km/Lへと大幅に改善している。
前後マルチリンク式のアームには車高と減衰力を電子制御するエアサスペンションを組み合わせるとともに、18×7.5Jのノイズリダクションアルミホイールと、専用開発の225/55R18 98Hタイヤを装着。


安全技術も大幅にアップデートされ、ミリ波レーダーと単眼カメラを併用した「トヨタセーフティセンス」を標準装備。昼間の歩行者検知に対応するプリクラッシュセーフティ、ステアリング制御機能付きレーンディパーチャーアラート、全車速追従機能付きレーダークルーズコントロールを実装している。
そのほか、前後バンパーに超音波センサーを4個ずつ、リヤバンパーにはさらに準ミリ波レーダーを搭載。ブラインドスポットモニターとパーキングサポートアラートを採用した。
さらに、片側24個のLEDを内蔵したヘッドランプにより、照射エリアと遮光エリアを細かく配光制御するアレイ式のアダプティブハイビームシステムを搭載。また、発進時などの低速時に左右のLEDコーナリングランプを同時点灯することで、側方の歩行者認識を容易にしている。
クルマとして21年分の進化を遂げたのはもちろん、“匠の技”をこれまで以上に数多く採り入れることで、“走る伝統工芸品”としての価値も大幅に高められた新型三代目センチュリーの価格は1960万円。生産は先代センチュリーと同じく、トヨタ自動車東日本(旧・関東自動車工業)東富士工場が担当する。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

トヨタ系列に特化した自動車開発専門企業 開発設計<ワイヤーハーネス>
年収 | 405万円〜804万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市,愛知県豊田市愛知県刈谷... |
東証プライム上場、トヨタ系列の内装部品システムメーカー 設計開発<ドアトリム>
年収 | 500万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市猿投工場に配属予定です。 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

トヨタ センチュリー
コラムシフト 後期最終型/読書灯/ハーフシートカバー/地デジ/リアカーテン/サイドカーテン/FR...
中古価格 616.9万円

トヨタ センチュリー
フロアシフト 純正DVDナビ&フルセグTV ツインモニター OP本革シート全席シートヒーター&パ...
中古価格 530.1万円

トヨタ センチュリー
標準仕様車 デュアルEMVパッケージ 本革シート WORKイミッツ19インチ エアサスコントロー...
中古価格 217万円

トヨタ センチュリー
標準仕様車 デュアルEMVパッケージ 本革シート 6連CD ETC
中古価格 139.8万円

トヨタ センチュリー
ベースグレード 純正メーカーナビ・地デジTV/レザーシート/トヨタセーフティセンス/バックカメラ...
中古価格 1383.9万円

トヨタ センチュリー
ベースグレード エターナルブラック フロマージュ本革シート T-コネクトナビTV リアエンターテ...
中古価格 1898万円