4WDの世界的代表選手を比較した 夢の対決? メルセデス・ベンツGクラスとジープ・ラングラーには似て非なる様式美がある
- 2018/12/28
-
MotorFan編集部

1979年の初代登場以来、39年ぶりにアップデートされたメルセデスGクラス。そして2018年11月に販売された比類なきオフローダーのジープ・ラングラー。オフローダーとしての伝統を守りつつ、新型の2台はどこを目指したのか? それぞれの方向性と走りの違いを検証した。
REPORT◎吉田拓生(Takuo Yoshida)
PHOTO◎小林邦寿(Kunihisa Kobayashi)

選ぶとしたら、さぁどっち? と言われたところで迷う人はあまり多くはないだろう。
21世紀に至ってもなお頑強なラダーフレームを持ち、ともに屈指のオフローダーとして歴史を積み重ね、フルモデルチェンジのタイミングも偶然一致したが、しかしまったく別の価格帯において、それぞれの道を走破してきた2台。ジープ・ラングラーとメルセデス・ベンツGクラスである。
Gクラスは39年ぶり、ラングラーは11年ぶりのフルモデルチェンジとなるが、ちゃんとこのクルマのことを意識している人じゃないと新型と従来型を見分けるのは難しい。シルエットに関してはほとんど変わっていないにも拘らず、中味がことごとく刷新されているのである。


クルマのデザインは、機能に先んじて販売に直結するようなところがある。つまり今回、2台のシルエットはアイコンのように認知されており、大胆に変えてしまうことなどまかりならん、というわけである。変えちゃいけないけれど、変わっていなきゃいけない。こういうタスクはデザイナーにとって難しい。
ドアハンドルとリヤのスペアタイヤカバー以外はすべて変わっているというGクラスだが、見た目のトピックはダッシュパネル周りが一気にモダンになったインテリアにある。一方ドライバビリティではフロントサスペンションがリジッドから独立懸架にしたことでターマックとの親和性が驚くほど高まっている。元来Gクラスを選ぶ人は、やせ我慢をしてクラシックカーに乗りたいわけではなく、中味に凝った王様級のメルセデスを転がしたいのだから、これはありがたい。



従来のGクラスのインパネは、古いデザイン上に新開発されたギミックを長年追加し続けた感じで、ダッシュの上にちょこんと載せられたモニターや「高級車だったらこれくらい付けとかなきゃ」みたいに散りばめられたウッドパネルの後付け感が苦しかった。
その点新型はエアコンの噴き出し口の形状からダッシュパネル、センターコンソールにいたるまでデザイナーがゼロから理想を求めた感じが素晴らしい。セダンのように滑らかな曲線が連続しているわけではなく、そこそこの不協和音を敢えて盛り込んでいるあたりにオフロード特有のダイナミックさが薫る。
一方独立懸架の前脚を得たことによるドライバビリティの向上は想像以上だ。何しろワインディングでステアリングを切り込んでいくと、昔のEクラスのようにキレイなダイヤゴナルロールがはじまり、自信を持ってコーナーに切り込んでいける。またS字コーナーのようなロールを左右に切り返すようなシーンでも、滑らかになったステアリング系統のおかげでインフォメーションが途切れ、車体がふらつく瞬間もなくなっている。
メルセデス・ベンツG550
■ボディスペック
全長(㎜):4817
全幅(㎜):1931
全高(㎜) :1969
ホイールベース(㎜):2890
車両重量(㎏) :2354
■パワートレイン
エンジンタイプ:V型8気筒DOHCツインターボ
総排気量(㏄) :3982
最高出力:310kW(422㎰)/5250〜5500rpm
最大トルク:610Nm(62.2㎏m)/2000〜4750rpm
■トランスミッション
タイプ:9速AT
■シャシー
駆動方式:AWD
サスペンション フロント:ダブルウィッシュボーン
サスペンション リヤ:リジッド
■ブレーキ
フロント:ベンチレーテッドディスク
リヤ:ベンチレーテッドディスク
■タイヤ&ホイール
フロント:275/55R19
リヤ:275/55R19
■環境性能
燃料消費率:12.5(ℓ/100km:EU複合モード)
■車両本体価格:1562万円
【特集】ハイエンドSUVの世界
ロールス・ロイス初のSUV、カリナン
新生代ポルシェ・カイエンSを試す
不朽の名作、メルセデス・ベンツGクラス
[特別企画]
ジープ・ラングラー タフトーク
SUVスペシャルショップ/カスタムカーレポート
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社アイシン 基盤ソフト開発<車載電子制御ユニット向けプラットフォーム>
年収 | 490万円〜1100万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市朝日町2-1本社へ配属予定で... |
ボッシュ株式会社 ハードウェア検証・妥当性確認マネージャー
年収 | 650万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市中川中央1丁目9番32号 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

メルセデス・ベンツ Gクラス
G400d AMGライン アダプティブダンピングシステム ドラレコ機能付デジタルルームミラー ...
中古価格 1481.4万円

メルセデス・ベンツ Gクラス
G400d AMGライン エディションマグノホワイト 限定200台
中古価格 2100万円

メルセデス・ベンツ Gクラス
G400d AMGライン マヌファクトゥーアプログラム AMGバンパー&グリル BRABUSエア...
中古価格 1721万円

メルセデス・ベンツ Gクラス
G350d AMGライン ナイトパッケージ仕様 AMGグリル 電動サイドステップ
中古価格 1419万円

メルセデス・ベンツ Gクラス
G350d AMGライン ラグジュアリーPKG アダプティブダンピングシステム サンルーフ OP...
中古価格 1350.9万円

メルセデス・ベンツ Gクラス
G350d AMGライン G63仕様 リアエンターテインメント G63AMG20インチAW ラグ...
中古価格 1415.1万円