【毎日更新企画】人生最後の3台を選ぶ:トヨタ・ヤリス ハイブリッド/マツダ・ロードスター S/アウディA6(清水草一) 【人生最後に乗るならこの3台/清水草一編】障害があるほど燃え上がる恋のようで忘れがたいぞ、トヨタ・ヤリス ハイブリッド!
- 2020/06/25
-
MotorFan編集部

大乗フェラーリ教の開祖であり、フェラーリを13台も乗り継いだ清水草一さん。現在も328と348、2台のV8フェラーリを所有されているだけに、人生最後の伴侶もきっとフェラーリ...と思いきや、筆頭に挙げたのはコンパクトカーのトヨタ・ヤリス! さらにはロードスター&A6と、バラバラなクルマが揃ったように思えるが、一体どんな理由がその選択の裏側に隠されているのだろうか!?
TEXT●清水草一(SHIMIZU Soichi)
1台目:トヨタ・ヤリス ハイブリッド
「ルックスは好きになれないが、走っていると気持ちイイ!」

最近乗った新型車のなかで、もっとも後を引いたクルマ、それはヤリスハイブリッド! エクステリアはエグすぎるしインテリアはチープすぎるし、ルックスは全体にどうにも好きになれないんだけど、あの軽快すぎる加速と、想像を絶する燃費の良さに大衝撃を受けました! とにかく走ってると楽しくって気持ちイイ! そして燃費はヘタすりゃリッター40キロ!
クルマの「走り」は人間で言えば体育、「燃費」は成績(テストの点)という感覚があるんだけど、つまりヤリスハイブリッドは文武両道! でも見た目がどうしてもダメというのが、かえって「障害があるほど燃え上がる恋」のようで、忘れられない。いつか手に入れる日が来るのだろうか、死ぬまでに...。
2台目:マツダ・ロードスター S
「体力的にフェラーリに乗れなくなったらロードスターの出番!」

現行ロードスターは稀代の大傑作。これほどまでに美しくてコンパクトで走りが楽しいクルマは、この世にない! 「じゃなんで買わないのか」と言われると、現状、スポーツカーはフェラーリを2台所有しておりまして、ロードスターまで手が回らない...。
でも、でもでも、死ぬまでには手に入れたい! 20年後でも、現行ロードスターの傑作ぶりは微塵も変わっていないだろう。つまり、体力的にフェラーリに乗るのがムリになったらロードスター! クラッチも軽いしパワステもついてるし! こんな動機、不純かもしれませんが、気持ちはピュアです。グレードは、ソフトでシンプルなSが希望です!
3台目:アウディA6
「乗り心地の良さにエリート感がビンビン!」

私の中にある、どうにもならないエリート願望。周囲からエリートとして見られたい、エリート扱いされたいという欲望だ。それをかなえるために最も手っ取り早いのは、アウディに乗ることではないか? 現在は先代BMW3シリーズ(中古)に乗ることで、そのエリート願望を満たしているが、アウディもイイネ!
中でも夢中なのがA6だ。A4とA8の間にはさまれた、とっても地味な存在だけど、とにかくこの乗り心地の良さ、いやさエリート感はすさまじい! まさに人生エスカレーターでトントン拍子という感じがビンビン! 動力性能も、一見大したことないんだけどパーフェクト! これ以上は1ミリも必要ないくらい速い。A6最高! いつかお値段が200万円くらいになったら欲しい! だいたい6年後くらいがターゲットです。
■清水草一(しみず・そういち)
1962年東京生まれ。編集者を経て自動車ライター。現在までに49台のクルマを購入、うち13台がフェラーリ。「フェラーリを買えばシアワセになれる」が教義の大乗フェラーリ教の開祖。
『人生最後に乗るならこの3台』は毎日更新です
自分の人生、あとどれだけクルマに乗れるだろうか。一度きりの人生ならば、好きなクルマのアクセルを全開にしてから死にたいもの。ということで、『乗らずに後悔したくない! 人生最後に乗るならこの3台』と題して、現行モデルのなかから3台を、これから毎日、自動車評論家・業界関係者の方々に選んでいただく。明日の更新もお楽しみに。(モーターファン.jp編集部より)
「世界の自動車オールアルバム 2020年」6月25日(木)発売!
世界の自動車がすべてわかる! 創刊11年目を迎え、ますます内容を充実させました。 日本で売っていないモデルやブランドも完全網羅!
コロナ禍により例年よりも発売が遅れてご心配をおかけいたしましたが、6月25日(木)に発売されます。全国の書店、Amazon、三栄販売サイトなどでお買い求めください。
発売日:6月25日(木)
価格:1864円+税
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

トヨタ ヤリス
Z 横滑防止装置 盗難防止装置 メンテナンスノート LEDヘッドライト 地デジ クルコン サイド...
中古価格 220.1万円

トヨタ ヤリス
ハイブリッドG 横滑り防止装置 クルーズC バックM スマートキー イモビ ETC 衝突被害軽減...
中古価格 223.6万円

トヨタ ヤリス
ハイブリッドG 横滑り防止装置 クルーズC バックM スマートキー イモビ ETC 衝突被害軽減...
中古価格 226.7万円

トヨタ ヤリス
Z 横滑防止装置 盗難防止装置 メンテナンスノート LEDヘッドライト クルコン サイドエアバッ...
中古価格 156.1万円

トヨタ ヤリス
G メモリーナビ バックカメラ ドラレコ 衝突被害軽減システム LEDヘッドランプ ワンオーナー...
中古価格 167.8万円

トヨタ ヤリス
X セーフティセンス 禁煙車 SDナビ レーダークルーズ 寒冷地仕様 バックカメラ ETC Bl...
中古価格 169.9万円