トヨタ・ヤリスクロス | ヒットするには理由がある。開発コンセプト、サイズ、走り、パワートレーン……大ヒットBセグSUVの開発の舞台裏を訊く
- 2020/09/21
-
MotorFan編集部 鈴木慎一
トヨタが最激戦区となりつつある「BセグSUV」カテゴリーに満を持して投入したヤリスクロス。発売開始から間もないのにすでに2万台を受注しているという。ヤリスクロスの開発コンセプトや裏話を試乗会場で林 英明さん(Toyota Compact Car Company TC製品企画ZP主査)と阪本健二さん(Toyota Compact Car Company TC第1車両開発部第2シャシー設計室第4グループ長)に伺った。
ヤリスクロスの販売目標は、国内が4100台/月に対して、欧州は1万1500台/月となっている。ヤリスクロスの生産はトヨタ自動車東日本(TMEJ)が担当する。生産工場は大衡工場・岩手工場だ。
「国内の月販目標が4100台に対して欧州は11500台なので、欧州の方が約3倍多いです。欧州で販売する分は欧州(フランス工場)で造ります」
と語ったのは、林さんだ。以下、Motor-FanとのQ&Aをまとめた。コメントは、林さんと阪本さんおふたりのコメントをまとめたものだ(文責・Motor-Fan編集部)
MF:クルマのキャラクターづけが欧州志向になっているということはありますか?
「欧州の販売比重が大きいから欧州の声を聞いてクルマ作りをしたかというとそういうことは全然ありません。両方(日欧)の意見を聞きながら開発しました」
MF:あんまり欧州を向いてしまうと日本ではちょっと…というような背反する開発課題はあるのですか?
「背反と言いますか、法規が違うところがあったり、好みが違うところがあったりですね、一番わかりやすいところでいうと、欧州には日本にはないMTの設定があります。欧州には鍵の仕様があります。実際にキーシリンダーに入れて回す鍵です。好みの違いニーズの違いはありますね」
MF:BセグメントだとMTの比率は高いですよね?
「いや、意外とそうでもないんです。欧州ではハイブリッドの比率が非常に高くて9割を超えています」
MF:欧州はもともとハイブリッドだけなんじゃないですか?
「国によりますが、コンベのガソリンモデルも設定があるんです。東ヨーロッパ地域にはコンベのガソリンモデルも設定しているんです」
MF:トヨタとしては95g/kmのCO2排出量規制があるから、ハイブリッドモデルが売れてくれた方がいいんですよね?
「そうですね。CAFE(企業別平均燃費基準)上はもちろんそうですね」
トヨタがヤリスクロスを出さなければならない理由 激戦区のBセグSUVの8%を狙う戦略モデルの登場。欧州でトップを狙う意欲作
トヨタが発表したヤリスクロス。日本では2020年秋、欧州では2021年半ばに販売がスタートするヤリスクロスが担う役割は小さく...
Q:欧州の11500台/月は全量フランス工場で造るんですか?
「そうです。ですから日本で造るヤリスクロスはすべて右ハンドルです。日本向けとオーストラリア、ニュージーランド、シンガポール仕向け用です。イギリス向けの右ハンドル仕様はフランスで造ります」
ライズZ
全長×全幅×全高3995×1695×1620mm
ホイールベース2525mm
ヤリスクロス
全長×全幅×全高:4180mm×1765mm×1590mm
ホイールベース:2560mm
C-HR
全長×全幅×全高4385×1795×1550mm
ホイールベース2640mm
カローラクロス
全長×全幅×全高4460×1825×1620mm
ホイールベース2640mm
MF:日本だとライズがあってヤリスクロスがあって次がC-HR。そして先日発表されたカローラクロス、カローラクロス(全長×全幅×全高は4460×1825×1620mm)があることでヤリスクロス(全長×全幅×全高:4180mm×1765mm×1590mm)を開発するときの商品企画的に、「カローラクロスがあるからちょっと、この間の狭いところに向けて」っていう制約はあったのですか?
「いま、カローラクロスはタイで造っていまして、日本市場に導入するか決まっていないので、まずカローラクロスのことは商品企画的に考えていませんでした。市場が重なっていませんから。ヤリスクロス開発中にライズがあることは知っていました。ライズ開発チームと情報交換はしていましたし、デザインも見ていました。で、どうやって棲み分けるかという議論もしました。どっちかというとライズは従来型の力強い感じのSUVで、RAV4とハリアーだったらどちらかというRAV4寄りのキャラクターです。ヤリスクロスは、どちらかというとハリアータイプです。パワートレーンもライズは1.0ℓで我々ヤリスクロスは1.5ℓです。で、我々にはハイブリッドがある。そこでセグメントをしていこうと。ライズは5ナンバーで僕ら(ヤリスクロス)は1765mmで3ナンバーサイズだったり、大きさ的にもしっかりセグメントできています」
MF:ヤリスとヤリスクロスのボリューム的には、どのくらいの比率なんですか?
「企画でいきますと、ヤリス2:ヤリスクロス1というような比率です」(ヤリスの月販目標台数は7800台と発表されている)
MF:ヤリスとヤリスクロスでお互いに食い合わないようなすり合わせもするんですか?
「もちろんです。ヤリスとヤリスクロスは同じチーフエンジニア(末沢泰謙CE)の元でやっていますから(笑)。ヤリスは全長4m以下のコンパクトな、全幅が1700mm、5ナンバーにこだわった小さくて凝縮されたデザインで軽量で小気味がいいキビキビした走り。ヤリスクロスは、小さいことには多少こだわりつつも4180mmの全長と1765mmの全幅です。もちろんコンパクトとしてキビキビした乗り味っていうのはあるのですが、やはりヤリスと比べるともう少し落ち着いた動きのクルマに仕上げています」
MF:それはターゲットとしてイメージしているお客さんが違うってことですか?
「そうですね。年齢でいくと似ているのですが、ヤリスのターゲットユーザーは30歳くらいの女性、シングルでアクティブで運転そのものを楽しむっていう感じです。ヤリスクロスでイメージしていたのは、30代のカップルないしは子育てが終わった世代のご夫婦。週末にいろんな趣味で使えて、例えば自転車を積んでどこかへ出かけるとか平日でも仕事帰りにお気に入りの、ヨーロッパで言えばマルシェ、市場へ買い物をして大きい荷物を気軽に積んで帰ってくるみたいなそんなライフスタイルをしている人をイメージしながら開発しました」
「ヤリスは運転自体を楽しむイメージなんですが、ヤリスクロスはこのクルマを使って自分の生活を豊かにするとか自分の行動範囲を広げるとか、そんなイメージで開発をしていたので、荷室のユーティリティにこだわったり、4WDも多少の悪路でも走破できるように、行動範囲が広がるようなイメージを持って開発していました。
ヤリス クロス登場でトヨタSUVラインアップ完成! まさに一分の隙もない布陣 ライズ/ヤリス クロス/CH-R/RAV4/レクサスUX/NX/RX 価格帯はどうなる?
新型ハリアー登場で話題をさらったのも束の間、トヨタの次の矢が放たれた。TNGA GA-BプラットフォームのSUV、「ヤリスクロス...
MF:トヨタのクロスオーバー、SUVって全長いうと20cm刻みくらいで車種がありますね。他メーカーの方はトヨタと戦うために、結果的には4モデルでトヨタの8モデルに対抗しないといけないことになります。それは大変だな、と思うのですが、逆にトヨタ側からしてみると「これより上」「これより下」「これよりもっとアクティブな人はこっち」「これより年齢層が高い人はこっち」みたいな作る側として自分の守備範囲がカチッと決められてるから、それはそれで開発するのが難しいんじゃないかな、と思うのですが。そういうことはあまり考えないですか?
「いや、考えます。SUVとひと言でいっても、いろんなニーズがあっていろんなSUVがあります。さきほど申し上げた従来型のSUV、ランクルに代表されるようなすごくラギットな、時計でいうとカシオのG-SHOCKのようなイメージのSUVもあれば、ハリアーに代表されるような都市型のSUVもあります。そういったところ、しっかり特徴付けられるので、やりやすいというかやっていてクルマ作りが楽しいですね。目指すべき方向がピッと決まっている。「こっちもそっちも両方やりなさい」というのではなく、「こっち!」って言ってもらえるので。開発していて面白いです」
MF:ヤリスとヤリスクロスだと前席の座らせ方は違いますか?
「同じです。ヤリスをそのまま上げています。フロアとお尻の位置の関係は同じです。フロアからのヒップポイントは一緒。フロア自体が60mm上がっています。ヒール段差も同じです。それもひとつのTNGAの考え方なんです。ペダル配置、ステアリングの位置、インパネの高さ、みんな同じです」
MF:ヤリスからそのまま60mm上げただけっていうことですか?
「そういう意味ではそうです」
MF:60mm上げただけといっても、昔のクルマみたいにスペーサーを噛ませて車高を上げるというわけではないですよね?
「サスペンション・メンバーを作り分けています。まず、タイヤが大きくなることで25mmくらい単純に車高が上がります。それではなくて、サスペンション・メンバーを作り替えてボディを持ち上げています。単純にばねとアブソーバー〔ダンバー)だけで変えるとストロークのバランスが悪くなります。伸び代がなくなったりしますので、そういうところも性能が悪化しないように企画のなかでやっています」
MF:後席の座らせ方は?
「後席は逆にフロアに対するヒップポイントはヤリスに対して20mm上げています。アップライトに座らせるのでちょっと膝前スペースも余裕が出ます。後席は運転席に対して少し高くなります。見晴らしがよくなってより閉塞感がなくなります。後席の話をしますと、サイドウィンドウの角度がヤリスより緩やかで、天井も高くなってヘッドクリアランスも広がっているので座った感じはだいぶ余裕があると思います。広く感じていただけると思います」
- 1/2
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報
トヨタ ヤリスクロス
X トヨタセーフティセンス 禁煙車 8型ディスプレイオーディオ レーダークルーズ バックカメラ ...
中古価格 207.9万円
トヨタ ヤリスクロス
X トヨタセーフティーセンス 禁煙車 ナビ付ディスプレイオーディオ レーダークルーズ バックカメ...
中古価格 207.9万円
トヨタ ヤリスクロス
X ナビ付ディスプレイオーディオ トヨタセーフティセンス レーダークルーズコントロール バックカ...
中古価格 218.9万円
トヨタ ヤリスクロス
X 禁煙車 ディスプレイオーディオ バックカメラ 衝突軽減 ETC ドライブレコーダー オートハ...
中古価格 219.6万円
トヨタ ヤリスクロス
X 純正ナビ機能付きディスプレイオーディオ・バックモニター・セーフティセンス・レーダークルーズコ...
中古価格 219.9万円
トヨタ ヤリスクロス
X 純正ディスプレイオーディオ トヨタセーフティセンス バックカメラ レーダークルーズコントロー...
中古価格 223.9万円