ライズ/ヤリスクロス/C-HR/RAV4/ハリアーだけじゃない! トヨタSUVフルラインアップ 完璧な布陣のトヨタ&レクサスSUV! 全長4m〜5.2mまで ライズからセコイアまで全15モデル
- 2021/06/06
- 2021/06/20
-
MotorFan編集部 鈴木慎一

トヨタ/レクサスのSUV、クロスオーバーが何車種あるかご存知だろうか?全世界で主要モデルだけで15モデルあるのだ。寸分の隙もない完璧な布陣、それがトヨタのSUVラインアップなのだ。新型トヨタ・ランドクルーザー、新型レクサスNXも発表されて、ラインアップはさらに充実している。
トヨタ/レクサスのSUV・クロスオーバーのラインアップは、緻密なマーケティングと持ち前の開発力で、Aセグ(全長4m未満)からFセグ(全長5m以上)まで、ほぼ10cm刻みと言っていいほど細かく多くのモデルが用意されている。
まずは、その全貌から見てみよう。





Aセグメント :トヨタ・ライズ(TOYOTA RAIZE)全長4m以下のサイズがいい!


全長×全幅×全高:3995mm×1695mm×1620mm
ホイールベース:2525mm
パワートレーン:1.0ℓ直3ターボ+CVT
プラットフォーム:DNGA-A
デビュー年:2019年
全長3995mm、ホイールベース2525mmのライズは、ダイハツ・ロッキーと兄弟車でプラットフォームはDNGA-Aプラットフォームを使う。
パワートレーンは1.0ℓ直3ターボ+CVT。ハイブリッドは設定していない。
Bセグメント:トヨタ・ヤリスクロス(YARIS CROSS)BセグSUVのニュースター


全長×全幅×全高:4180mm×1765mm×1590mm
ホイールベース:2560mm
パワートレーン:1.5ℓ直3+CVT
1.5ℓ直3+THSⅡ
プラットフォーム:TNGA GA-B
デビュー年:2020年
ライバルひしめくクラスでヤリスクロスは、大人気を博している。キャプチャー、2008など欧州勢も力を入れるこのカテゴリーで2020年のデビュー以来、存在感を示すヤリスクロス。欧州市場ではヤリスクロスがもっとも小さいSUVとなる。
Cセグメント:トヨタC-HR クーペSUVとしてのカッコよさ


全長×全幅×全高:4385mm×1795mm×1550mm
ホイールベース:2640mm
パワートレーン:1.2ℓ直4ターボ+CVT
1.8ℓ直4+THSⅡ
プラットフォーム:TNGA GA-C
デビュー年:2016年
トヨタ・カローラクロス(COROLLA CROSS)じつは本命 王道CセグSUV


全長×全幅×全高:4460mm×1825mm×1620mm
ホイールベース:2640mm
パワートレーン:1.8ℓ直4+CVT
1.8ℓ直4+THSⅡ
2.0ℓ直4+CVT(北米)
プラットフォーム:TNGA GA-C
デビュー年:2020年
C-HRと同じプラットフォームながら全長は75mm長く全高は70mm高い。C-HRがクロスオーバーとしたら、カローラクロスは正統なSUVパッケージのモデルである。ライバルは、マツダCX-5、VWティグアン、メルセデス・ベンツGLA、アウディQ3あたりになる。
レクサスUX レクサスのエントリーSUV


全長×全幅×全高:4495mm×1840mm×1540mm
ホイールベース:2640mm
パワートレーン:2.0ℓ直4+CVT
2.0ℓ直4+THSⅡ
EV
プラットフォーム:TNGA GA-C
デビュー年:2018年
Dセグメント:トヨタRAV4 世界的大ヒットSUV


全長×全幅×全高:4600mm×1855mm×1685mm
ホイールベース:2690mm
パワートレーン:2.0ℓ直4+CVT
2.5ℓ直4+THSⅡ
PHEV
プラットフォーム:TNGA GA-K
デビュー年:2019年
トヨタ・ハリアー(北米ではVENZA)スタイリッシュな上級都市型SUV


全長×全幅×全高:4740mm×1855mm×1660mm
ホイールベース:2690mm
パワートレーン:2.0ℓ直4+CVT
2.5ℓ直4+THSⅡ
プラットフォーム:TNGA GA-K
デビュー年:2020年
レクサスNX ミドルクラスのレクサスSUV


全長×全幅×全高:4640mm×1845mm×1645mm
ホイールベース:2660mm
パワートレーン:2.0ℓ直4ターボ+6AT
2.5ℓ直4+THSⅡ
プラットフォーム:MC
デビュー年:2014年
次期モデルは当然、GA-Kプラットフォームを使うことになるだろう。
新型レクサスNX TNGAフル採用の新しいレクサスSUV


全長×全幅×全高:4660mm×1865mm×1640mm
ホイールベース:2690mm
パワートレーン:
2.5ℓ直4DOHC+PHEV
2.5ℓ直4DOHC+THSⅡHEV
2.5ℓ直4DOHC+8速AT
2.4ℓ直4DOCHターボ+8速AT
プラットフォーム:TNGA GA-K
デビュー年:2021年
Eセグメント:レクサスRX 北米でカテゴリートップの人気を誇る


全長×全幅×全高:4890mm(L5000mm)×1895mm×1710mm
ホイールベース:2790mm
パワートレーン:2.0ℓ直4ターボ+6AT
3.5ℓV6+THSⅡ
プラットフォーム:Kプラットフォーム
デビュー年:2015年
トヨタHIGHLANDER(ハイランダー)トヨタモノコックSUVの最大モデル


全長×全幅×全高:4950mm×1930mm×1730mm
ホイールベース:2850mm
パワートレーン:3.5ℓV6+8AT
2.5ℓ直4+THSⅡ
プラットフォーム:GA-K
デビュー年:2019年

7シーター!トヨタ、欧州で新型ハイランダーハイブリッドを発表 欧州市場では最大サイズのSUV!
トヨタは同社の大型SUV、ハイランダーの ハイブリッドモデルを2021年初頭に初めて西ヨーロッパ全域で発売すると発表した。
ここまでがモノコックを使うSUVだ。
トヨタのすごいところは、ここまでですでに10モデルを擁していること。そしてそれ以外に5モデルも持っていることだ。それ以外とは、ラダーフレームベースのSUVである。
モノコックSUV: ランドクルーザープラド(LAND CRUISER PRADO)


全長×全幅×全高:4825mm×1885mm×1850mm
ホイールベース:2790mm
パワートレーン:2.7ℓ直4+6AT
2.8ℓ直4ディーゼルターボ+6AT
プラットフォーム:ラダーフレーム
デビュー年:2009年
トヨタ4RUNNER 質実剛健

ランドクルーザー(LAND CRUISER)世界で認められた陸の巡洋艦


全長×全幅×全高:4950mm×1980mm×1870mm
ホイールベース:2850mm
パワートレーン:4.0ℓV6+5AT
プラットフォーム:ラダーフレーム
デビュー年:2007年
新型トヨタ・ランドクルーザー(300系) 2021年登場のニューランクル

200系の後継として発表された300系ランドクルーザー。2021年夏以降に世界各地で発売される予定だ。新型のパワートレーンには3.5ℓガソリン、3.3ℓディーゼルの2機種の新開発V6ツインターボエンジンが採用される。従来型V8エンジンをも超えるクラストップレベルの動力性能とドライバビリティの実現を図っている。3.5ℓガソリン仕様は415ps/650Nmを、3.3ℓディーゼル仕様は309ps/700Nmを発揮する。
プラットフォームはTNGAの思想を取り入れた新しいフレーム、GA-Fが使われる。寸法その他詳細は発表次第、紹介していく。
全長×全幅×全高:ーmm×ーmm×ーmm
ホイールベース:ーmm
パワートレーン:3.5ℓV6ツインターボ+10AT
3.3ℓV6ディーゼルターボ+10AT
プラットフォーム:TNGA GA-F(フレーム)
デビュー年:2021年

【新型トヨタ・ランドクルーザー新旧比較】サイズは? エンジンは? 世界初公開の300系、200系と14年分の進化を比べてみた
トヨタは6月10日、新型ランドクルーザーを世界初公開した。先代モデルが2007年の登場だったので、じつに14年ぶりのフルモデル...
レクサスLX レクサスSUVのフラッグシップ


全長×全幅×全高:5080mm×1980mm×1910mm
ホイールベース:2850mm
パワートレーン:5.7ℓV8+8AT
プラットフォーム:ラダーフレーム
デビュー年:2007年
トヨタ・セコイア(SEQUOIA)トヨタ最大のSUV


全長×全幅×全高:5210mm×2030mm×1955mm
ホイールベース:3100mm
パワートレーン:5.7ℓV8+8AT
プラットフォーム:ラダーフレーム
デビュー年:2008年
こうして全モデルを俯瞰してみると、トヨタがいかにSUVを得意としているかがよくわかる。もう一分の隙もない感じ……だが、まだ残っている分野があるとしたら、「レクサスのBセグクロスオーバー」だろうか? ヤリスクロスのプレミアム版というのは、トヨタが開拓すべき数少ない領域かもしれない。

トヨタのピックアップトラック 新型タンドラ登場間近!、タコマ、ハイラックスの3モデル
トヨタは、北米向けピックアップトラックのタンドラ(Tundra)の新型モデルを間もなく発表する。上の画像は、「First Officia...
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ

レクサス RX

レクサス NX

レクサス UX
トヨタ ヤリスクロス

トヨタ ランドクルーザープラド

トヨタ ハリアー

トヨタ ハリアーハイブリッド

トヨタ RAV4

トヨタ C−HR

トヨタ ライズ

トヨタ ランドクルーザー
Motor-Fan厳選中古車物件情報

トヨタ ライズ
X 登録済未使用車 ナビレディパッケージ 衝突被害軽減ブレーキ コーナーセンサー アイドリングス...
中古価格 179.9万円

トヨタ ライズ
X 登録済未使用車 ナビレディパッケージ 衝突被害軽減ブレーキ コーナーセンサー スマートキー ...
中古価格 179.9万円

トヨタ ライズ
X 登録済未使用車 ナビレディパッケージ 衝突被害軽減ブレーキ コーナーセンサー アイドリングス...
中古価格 189.9万円

トヨタ ライズ
X 登録済未使用車 ナビレディパッケージ 衝突被害軽減ブレーキ コーナーセンサー アイドリングス...
中古価格 189.9万円

トヨタ ライズ
X 登録済未使用車 ナビレディパッケージ 衝突被害軽減ブレーキ コーナーセンサー アイドリングス...
中古価格 189.9万円

トヨタ ライズ
X 登録済未使用車 ナビレディパッケージ 衝突被害軽減ブレーキ コーナーセンサー アイドリングス...
中古価格 189.9万円