TOP 自動車用語集 大車林 欧文略語 大車林の「欧文略語」のキーワード387件 electronic controlled active torque split type 4WD ACT-4 もとはスバルの商品名であったが、今では前後輪トルクを電子制御してトルク配分する4WD車を意味している。4WD車の前後輪どちらかをエンジンと直結にし(スバルは前輪)、もう一方は油圧クラッチで駆動し、伝達トル... 欧文略語 polyimide PI 主鎖にイミド基結合をもつ耐熱性高分子の総称。 欧文略語 electronic road pricing system ERP 道路課金を自動で行うシステム。渋滞の激しい都心部の交通円滑化をはかる目的で、都心に流入する車両に自動課金するシステム。DSRCなどの路車間通信を利用して、多車線の道路を自由に走行する車両に対して確実に... 欧文略語 halogen sealed beam HSB 密封式(シールドビーム)ヘッドランプを指す。フィラメントが露出しているため、蒸着アルミ反射層のあるガラス反射鏡を、レンズに気密密閉が必要。密閉後、ランプ全体が不活性ガスで満たされる。万一フィラメント... 欧文略語 advanced cruise-assist highway system control AHS-c AHSのなかで定められた3つの段階のAHS-i、AHS-c、AHS-aのうち、第2段階をいう。AHS-iで道路側からの情報提供を受け、これに加えて運転支援を行うシステムをいう。 欧文略語 electrochromic mirror ECM 酸化還元反応による薄膜層(EC層)の着消色を利用した防眩ミラー。ECMはガラス、透明電極(ITO:Indium Tin Oxide)、発色層(EC層)、電極兼反射膜(アルミ層)の4重構造になっており、アルミ層とITOを電極としてEC層に... 欧文略語 emergency warning system EWS 緊急警報放送システム。大規模地震や津波などの災害時に音声で緊急警報信号を送出し、緊急警報受信機を作動させる信号システム。通常、ピロピロ音と呼ばれる低ビットレート(64bps)の信号を用いるデータ放送(具体... 欧文略語 greenhouse gases GHG 温室効果ガス。地球温暖化の原因となるCO2(二酸化炭素)、CH4(メタン)、N2O(亜酸化窒素)、フロンなどをいう。 欧文略語 mini disk MD 1992年に発売された録音機能をもつ小型の光磁気ディスク。CD並みの音質を実現したものも登場しており、遠くない将来、カセットテープとの世代交代を完了するといわれている。 欧文略語 Surface Volume ratio S/V 燃焼室表面積と燃焼容積の比。 欧文略語 tier 1 TIER1 1990年に改訂されたCAA(アメリカ連邦大気浄化法)に基づき強化された第1段階の排出ガス規制をいう。1994年モデルから適用されており、それまでの規制値に比べてCO(一酸化炭素)、HC(炭化水素)、NOx(窒素酸化物)の削... 欧文略語 Australian design rule ADR オーストラリア設計規則。オーストラリアにおけるクルマの構造や性能などについて規定した連邦法規をいう。ADRは一連番号で表され、2003年3月で83番まで制定されている。例えば、ADR34チャイルドシートなどがある... 欧文略語 liquefied hydrogen LH2 液化水素。水素の沸点-253℃(20Kケルビン)以下まで冷却して液化した水素をいう。水素の大量輸送のためのもっとも一般的な方法で、タンクローリー、船、貨車などで輸送する。ロケットや水素自動車、燃料電池などの... 欧文略語 polycarbonate PC ポリカーボネート樹脂。機械的性質、耐熱性、電気的性質、透明性などに優れた熱可型性樹脂。とくに耐衝撃性や表面品質が優れ、水、アルコール、油にも安定。バンパー、グリル、ドアハンドル、ハウジング(カメラ、... 欧文略語 telematics applicalions program TAP 欧州のDRIVEの後継として、EC(欧州委員会)の運営による情報通信技術の応用に関する研究開発プログラムである。TAP計画のうち、道路交通関連プログラム(T-TAP)がDRIVEⅡの次期プログラムとして承認されている。 欧文略語 transmission T/M トランスミッションの略語。エンジンのトルク特性をもとに、発進、登坂、加速ができるよう、また最高速が出せるように、終減速機との間でエンジン回転数やトルクを変える装置である。騒音や燃費や排ガス規制に対... 欧文略語 vibration and noise VN 振動、騒音の総称で、音振とも呼ばれる。自動車の走行、アイドリングなど、あらゆる運転条件で発生する振動、騒音関係の事柄を指す。路面凹凸による極低周波の乗り心地として扱われる、振動を含める場合や含めな... 欧文略語 United Nations Environment Program UNEP 国連環境計画。都市、淡水資源管理のため、国連の下部機関として1972年設立され、さらに活強化のため、92年、傘下に国際環境技術センター(IETC)を、日本を本拠に設立、発展途上国と経済体制移行国を対象に、下水... 欧文略語 radio data system RDS 自動車用テレスマチック技術の一種。FMラジオ放送の帯域内に、交通情報などの補助データを挿入して放送するシステム。移動する自動車が、とぎれることなくカーラジオを通じての交通情報など、同一の情報を複数のF... 欧文略語 active height control suspension AHC トヨタのアクティブハイトコントロールサスペンション(アクティブ車高調整装置)の略称。 欧文略語 387件中281-300件を表示 前へ 15 次へ